![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーやん
1人目も2人目も新生児期は搾乳した母乳を飲ませてました🍼乳首が短いため咥えづらいらしいです。1ヶ月かけて搾乳続けたら、乳首も伸びて柔らかくなってきたので、飲ませるというよりかは咥えさせることから練習しました!2ヶ月になるころには直母になりました🤱🏻参考になれれば良いです!
![みきちねす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきちねす
わたしも右側が上手くいかずだったのですが、自分の姿勢(支え方や腕の角度など)・赤ちゃんのポジション・深く咥えさせるなどを試していくと飲みやすいところがあるようで、そのポイントを見つけました!!✨
そこから上手に飲んでくれるようになりました!😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ポイント見つけるのも大事ですよね💦まだ上手く見つけられてないので私もいろいろ試してみようと思います!!- 7月16日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!!搾乳してる間の新生児期は直母無しでしたか??
やはり練習は必要ですよね💦
私ももうちょっと根気強くいきます!!
うーやん
はい、直母なしでした!
嫌がるし、わたしもストレスになるので、1人目からおなじ経験で2人目もそうなるだろうと思って、深く考えずに搾母を飲ませてましたよ🤗練習ってもいっても咥えさせて『これじゃないー!』って泣かれても『あ!バレちゃったかあ😝』ぐらいの気持ちで過ごしてましたよ!
はじめてのママリ
なるほどです…!今めちゃくちゃストレスになってしまってるので、私も広く受け入れるようにします😢
教えて下さりありがとうございました✨