女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんならどちらを選びますか? いいねで教えてください☆ 幼稚園の給食についてです!
すみません😣💦⤵️ 一時保育の無償化で分からなくなりました💦💦 ふたり一時保育(あとで幼稚園に行きます)で、月4万ちょっとで無償化対象は上の子ひとりです。 一日ひとり1800円で、その中に給食費が入ってます (300円) 1ヶ月最大12日間預けられるんですが、一時保育は37000円まで補助…
こんなの私だけ? 生理中の祝日 ご飯なんてつくれるわけない パンとヨーグルトのみ どちらも息子が一人で食べれるもの それだけ 保育園の給食ありがたい 生理中ほんとに眠いダルい 10時に起きて息子との時間 雨が止んだからスーパー行きたいけど… ダルい。 起きれない動きた…
昨日も質問しましたがまたお願いします! 昨日幼稚園でどんぐり拾いに行きその後給食で赤魚を食べたみたいなんですが昨日から目の周りが赤くなっていて 風邪でよく目が腫れるのでそれかなー?って思っていたら 朝起きたらパンパンに腫れてて体にもぶつぶつができてきて熱ないの…
こども園、幼稚園に預けている方 給食費いくらですか? また、災害などの 休園の日の給食費の扱いはどうなっていますか? 土曜日に預けている方などは 給食費はどういう扱いになっているのでしょうか? 私の園では、月で固定で決まっていて 災害で休園など、代休などでも 毎…
幼稚園、保育園の給食費について 教えて下さい。 来年からこども園を考えているのですが 給食費が一ヶ月8500円なんですが 高い方ですよね? こども円だから、長期休暇も給食があるので それを12で割っているようで 土曜日にこども預ける人も預けない人も 皆がこの値段になるよ…
1才9ヶ月の男の子です。 そろそろ働こうと思い、先ずは母親と離れる生活に慣れてもらおうと一時保育に初めて半日預けました。初めての場所、母居なくて知らない人だらけで想像した通り泣きまくり😭そしておやつも給食も一切口にしなかったみたいです。元々食も細いのもあります…
幼稚園での寝ぐずりについてです。 うちの娘(3歳1か月)は昔からよく寝る子で、 夜も起こさなければひたすら寝る。 2歳半頃までお昼寝必須でした。 それ以降は昼寝しなくても起きていられることも多かったのですが 昼寝をしない日は夜ご飯中に眠たくなるので 先にお風呂を済ま…
幼稚園のプレに関してですが、 週1か週2通うか選べます! バスはなく、車で5分くらいで親子分離で、給食はなくお弁当持参です! どちらのがいいとかアドバイスありますか?😚そんなかわらないですかね??
無知ですみません、一般的に保育園について教えて下さい(>_<) 幼稚園は11/1に受験料約5000円 入園料約10万、その他に制服や体操着、教材費、給食費かかるのですが、 保育園は幼稚園のように入園金、受験料はあるのでしょうか。
幼稚園選び、かなり悩んでます😣 2園で悩んでて、距離はあまり変わらずどちらも園バスあり、私立です。 ①説明会に出席した人なら願書提出すればほぼほぼ入園可。 ・年中半袖半ズボン裸足推奨 (強制ではないらしいけど見学の時に外で靴履いてる子は一人でした) ・遊びまくる、お勉…
須賀川幼稚園について知っている方教えてください😥 令和3年に、年中から入園したいと考えております。 (令和2年年少入園は、私が動きだすのが遅く募集が終了してしまいました。) 幼稚園も無償化になりましたが、実際のところ手出しはどの位あるのでしょうか?? 給食費や雑費は…
息子が料理したものを一切食べません🤣 パンは焼かずに生の食パンのみ。惣菜パンとか菓子パンみたいなのは食べません。 ご飯も白ご飯のみ。 おかずも、ミネストローネとか、ハンバーグとか、味噌汁とか肉じゃがとか、複数の食材が混ざったものを一切食べません。 食べるのは、…
今年保育園に行きだして結構経つんですが、 行きだしてから娘の口臭がくさくなりました。 給食のにおい?なのか独特のくさいにおいです。 歯磨きしても取れません💦 歯医者に行こうと思いますが、 なんなのか気になります😢 同じような方、またはだった方いますか?
幼稚園についてアドバイスください🙇🙇🙇✨ ①本命の幼稚園 ・満三歳から入園可(すでにプレに通っているので、満三歳でも年少でも必ず入園できます) ・完全お弁当 ・満三歳からはバス代+αで毎月8千円くらいかかる。 ・すでに願書提出済 ②近くで人気の幼稚園 ・2歳4月から週2(母…
豊田市の挙母ルーテル幼稚園に乳児から通わせてる方いらっしゃいますか? 通わせている方で、保育料、給食費、その他もろもろで月々いくらくらいになりますか? 参考に教えていただきたいです。 また3歳児からの月謝もわかる方教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願い…
1歳5ヶ月なったばかりの息子がいます。パンが大好きで、食パン、アンパンマンスティック野菜味、パスコの野菜スティック?と手作りの蒸しパン、あと保育園の給食で出るので黒糖ロールを食べさせたことがあり、なるべくローテーションになるよう買っています。 もう少しバリエー…
保育園ではおやつや給食の時にミニタオルを濡らして口や手を拭かせてるみたいなのですが、すぐにタオルがカビてしまいます。夜に洗濯する以外でカビない方法ないですか?
神奈川県のふじがおか幼稚園、むらおか幼稚園どちらに入園しようか悩んでいます。 個人的には、給食があるふじがおかが魅力的ですが幼稚園が丘の上で坂がきつく 将来的に働くようになったら送り迎えが大変だと心配しています、、 が、お弁当作りがない方が負担が私的には少ない…
息子の幼稚園について悩んでいます。。 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 現在2歳5ヶ月の息子がいて、4月から認定こども園の満3歳児クラスに入園を考えています。願書提出を控えています。 こども園を選んだ理由としては… ・各学年2クラスずつでアットホームな雰…
保育士さんいらっしゃいませんか🙏🏻💦 病院へ行くために下の子を一時保育に預けます。初めての一時保育なんですが、午前中だけの利用で給食があります。 先生にも偏食で食べないんですとは伝えてるんですがおそらく全く口にしない気がします😰 そーゆー子っていますか?😂12時にお…
もしも自分の子ども通っている保育園や幼稚園の給食がこんなんだったらどう思いますか? お誕生日会の特別メニューの日 献立の表記では ・りんごのデニッシュパン ・エビグラタン ・鶏の唐揚げ ・たっぷりきのこと水菜のスープ ・カップケーキ ・みかん 実際は... ・りんごのデ…
4月から息子が幼稚園に通います。 基本的には週2でお弁当ですが、希望すれば完全給食も可能です。 下の子もいるし、預かり保育を利用して仕事もするつもりなので、できれば完全給食にしたいと思っています。 給食の方が栄養もあるし、夏はお弁当怖いし…という気持ちもあります。…
小学校の教員をしています。 今育休中で、来年度春に3年ぶり(上の子の育休中に妊娠して復帰せず下の子出産)に仕事復帰をする予定です。 来年度の人事について調査書が送られてきました。 うちの自治体は、異動時に3歳以下の子どもがいると自宅から近い場所にしてくれます。ま…
幼稚園の入園願書に 『本園志望の理由』 という欄がありましたが、ここはどのようなことを書けばいいのでしょうか?💦 最初そこを選んだ理由は ・家から近い ・バス通園がある ・給食がある という理由でした( ˊᵕˋ ;)💦 オープンキャンパスに行ってからは 上記の理由+ ・先生達…
幼稚園2点のポイントで迷ってます。 私はパートで働いています。 かなり融通がきく職場です。(急な休み電話1本でok) ①預かり保育の金額1日800円(無償化対象金額上限*月11日まで利用可) お弁当回数1回(希望給食可) ②預かり保育の金額1日600円(無償化対象金額上限*月15日まで利用…
今日の夕飯は何にしますか😊❓ 1週間の献立を考えるのに、参考にしたいです❣️ カレー、シチュー、ハヤシライスは直近で作ったり、子どもの給食で出たり出る予定だったりするので、それ以外の回答お待ちしてます💓
保育園無償化について教えてください。 保育園の1歳児クラスに預けています! 保育料は今まで7000円くらいでしたが、保育園無償化に伴い、 来月からは保育園に給食費を5000円振り込んでくださいと連絡がありました。 来月から保育料7000円と給食費5000円を支払うってことです…
来年プレになる子どもの幼稚園選びをのびのび系、お勉強系で迷っています。 上の子の時ものびのび系、お勉強系で悩みました。 上の子は慎重派で中遊びが好き。人懐っこくい性格。 のびのび系の幼稚園はほとんどが自由遊びときき、家で好きな遊びはさせられるので、幼稚園に通う…
助けてください😭 最近夜ご飯のみ取り分けを始めたんですが… 息子が取り分けしたものだけ食べてくれなくなりました😭😭😭 ちょっと前に肉じゃがとか親子丼とか取り分けた時は食べてくれたのに😖💦 今では見ただけで首をふります… 始めて見るものがだめなのかと思いきや、一時保育の…
「給食」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…