「グズグズ」に関する質問 (39ページ目)



幼稚園行き始めてかなりお疲れ気味の息子。 頑張ってるのはわかる。 わかるけど。 抱っこ抱っこ、食べさせて!着替えさせて! おもちゃ撒き散らして、ママが片付けて! おしっこ漏らし放題。 もう永遠にグズグズで 言うことまったく聞かないし動かないし 本当に扱いに疲れる。…
- グズグズ
- おもちゃ
- 着替え
- 片付け
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1


微笑み返しについて 生後8ヶ月の赤ちゃんは、どれくらい微笑み返ししてくれますか?👶🏻 また、眠い時、空腹の時など、グズグズの時でも返してくれるものでしょうか? 我が子が確率低めなので心配しています…
- グズグズ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




【散歩=寝かしつけ】 生後5ヶ月になった息子を育てています。 最近やっと暖かくなり、日中ベビーカーで散歩に出かけるようになったのですが、散歩をすると5分〜10分前後で100%寝ます笑 そのため散歩は寝かしつけの手段として活用しているのですが、はたしてそれはいいものなの…
- グズグズ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

何もかもやるのが遅い、素直に言うことを聞かない、話しかけられてるのに喋らない娘にイライラします。 赤ちゃん返りのせいか自分の事は全くやりたがらず、下の子や私のお世話ばっかりします。 毎日着替え、ご飯、宿題、明日の準備、お風呂など、やれと言ってもやらず、一緒にや…
- グズグズ
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の子を連れて東京ドームで野球観戦をする予定です。 耳栓やイヤーマフなど用意したほうがよいでしょうか??グズグズになればすぐ帰る予定ですが、、💦
- グズグズ
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


落ち着きがない赤ちゃんについてです 生後5ヶ月半です。 低月齢から横抱きは拒否され 縦抱きも手をこちらの胸に当てて押しのけるようにしていました。 脚の開きも硬いです。検診で異常は指摘されてません。 首がすわってからは少しましですが 背筋ピン、足バタバタピョンピョン…
- グズグズ
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜の寝返りについて 最近夜に寝返りして起きることが増えました。 夜中に起きた時は添い寝か授乳で寝てくれるのですが、 寝かしつけのときすんなり寝てくれないときは 寝返りをしてよけいに寝れずグズグズ😓 寝返り前はある程度放置して寝てくれることが多かったんですが、さすが…
- グズグズ
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1













私何時間授乳し続けたのだろう……夜は特にグズグズなので 泣いたらとりあえずおっばい!抱っこ紐!の繰り返し😅 でもそんなことしてたら上の子の寝る用意が進まん😣どちらか妥協すべきか……いや、どちらもしたいんだ! やっと寝てからの反省会😑
- グズグズ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 上の子
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 1
