
授乳間隔などについての質問です。現在、混合授乳(母乳のあとに毎回ミ…
授乳間隔などについての質問です。
現在、混合授乳(母乳のあとに毎回ミルク足す)で育てており、ゆくゆくは完ミにしたいと考えています。
現在の起床時間は、上の子の保育園送迎もあるので、7時頃に起床し、8時までに1回目の授乳をし、その後3時間〜3時間半間隔で、グズグズしたり欲しがってそうなタイミングで授乳します。
上の子との兼ね合いもあるので、お風呂は19時30 分頃で寝かしつけは20時30分頃にはしたいため、寝る前の寝かしつけの授乳は20時にはしたいです。
起床後から授乳していくと、20時の一つ前の授乳が18時台とかになり(今後さらに授乳間隔があくと19時台にもなりそう)、寝る前までの授乳間隔があきません。
よく、寝かしつけの授乳の一つ前の授乳を調整するといいと聞きますが、どのように調整するのがいいのか悩んでいます。
現在は足すミルクの1回量を少なめにしています。
なにかアドバイスあれば頂きたいです、お願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント