女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
香川県高松市鬼無に引越しをする予定です。 そのため、転園をするのですが、鬼無地区は保育園が少ない為、待機児童が多いと聞きました💦 そこで、鬼無方面まで通園バスがある子ども園などはないか探しています。 ご存知の方いらっしゃいますか??
高知市のあゆみ保育園・東山保育園・葛島保育園に通っている方または通われていた方雰囲気などを教えていただきたいです。 4月に1歳児で入園を希望しています 個人的に・・・ 東山保育園は家の近くのため候補にあがっていますが、高台にあるため通園が大変なんじゃないかな?と…
来年から通う幼稚園について🥺💭意見ください🙇♂️ 未就学クラスに入園する予定です! 幼稚園A ・徒歩5分圏内。信号もなく家から真っ直ぐ行くだけ ・時間は10:30から12:00の1時間半で親は必ず同伴 ・内容としては折り紙やお歌などの簡単な遊び ・ご飯の時間はなし。 ・料金は入園金…
さいたま市(浦和区、中央区)保育園について 来年度4月に入園を希望しています。 10件以上ほど見学に行きましたが、希望順位に 悩んでおります… →激戦区で入園はかなり厳しいと思うため 小規模も積極的に見学しています。 すでに通園されている方で、おすすめの保育園( 小…
電動子供のせ自転車のギュットの純正雨よけカバー使ってるかたいらっしゃいますか? 雨の日の通園用に購入しました! 使ったあとのビニールと足カバー側のは、毎回はずして、ほしてますか?つけっぱなしにして、晴れの日には、はずしてポケットになおすかんじですか?
年長の男の子がいます。 小さい頃から今日まで、落ち着きのなさが目立ち気にしながら過ごしていました。 1歳児クラスから保育園に通園していて、面談などでは都度相談してきましたが、様子見でという事でアドバイスを貰っていました。 昨日の事ですが、お友達に理由なく足をかけ…
発達グレーゾーンの息子の偏食について、、 今日少し保育園の先生からかけられた言葉について 自分の中で消化ができないので吐き出します。。。 息子は超絶なる偏食です。 もう基本、お米+ふりかけ、のり 上記しか食べません。これがこだわりです。 お弁当箱に白ごはん以外のも…
所沢市で満3歳児入園を検討しています。 最寄りは新所沢駅ですが、バス通園も考えているので場所はそこまで気にしないです! 雰囲気はお勉強系がいいかなと考えています。 また、給食があるところだと私としては嬉しいです! 些細なことでもいいので雰囲気など教えて欲しいです…
以下の条件ならどの園がおすすめですか? うちの子が食物アレルギーがあります。医者には2、3歳のうちに食べられるかもと言われてます。小麦粉、卵です。 そのため、お弁当ではなく代替食で対応してくれる園を希望です。また、私の休みが日月で保育園から1時間の距離です。…
幼稚園にお子さん送り迎えされてるママさん 先生に園でのお子さんの様子ってどんな事を聞いてますか? 通い始めたばかりですが、先生も忙しいので短い時間で効率よく娘の様子を聞きたいなぁと思うのですが、どう質問していいのか参考にさせてください‼️^ ^ 因みに、バス通園…
節約のためバス通園から送り迎えに変えた方いますかー??
幼稚園選びについて 2021年3月生まれ、現在1歳半。 2つの園にプレプレ通ってますが 将来的にどちらを選ぼうか迷っています。 A認定こども園 完全給食、バス通園、家から6分🚗 小学校と同じ学区 プレプレ月1~2回0~2歳児まとめて 1クラス15人+親なのですし詰め状態 先生は2人つく…
年少の息子… 最近幼稚園で 「◯◯君と◯◯君、まぜてって言っても一緒に遊んでくれなかった~」 「◯◯君にお弁当袋かっこ悪いって言われた~」 などと漏らして話すのが増えてきました😞 子供の言うことだし状況見てないから分からないけど、切なくなる😭 バス通園だしなぁ😭 家では元…
春から上の子と同じ園に通わせるのに願書を貰わないといけないのですがいつもバス通園で私自身園までいかないのですが上の子に願書を持たせてもらうのって非常識ですか?😅
バス通園7時後半に迎えに来ます 下の子はギリギリまで寝るので高確率でパジャマですが今日同じバス通園のママにパジャマ😂って言われました🤣 パジャマだめですかね!?笑 本当にギリギリまで寝てるのでおむつだけ替えて抱いて連れて行きます! 上の子のことで精一杯だし朝ごはん…
バス通園で幼稚園にあまり行かなかったので、年長なのに誰がどの子のママか顔が分かりません。 マズイですか? 言い方が悪いのですが、ママ友もいないので、ママ友のトラブルとかも経験したことがありません。 もっと積極的に関わればよかったのですが、子供のことになると失礼な…
降水確率0%、最高気温26度って、半袖ですか?😅 半袖の天気ですがこの時期はやっぱり薄い長袖の方がいいですかね? 子どもの制服です! 園に着いたら半袖の体操服に着替えるので、行き帰りだけなのですが…ちなみにバス通園です!
3歳7ヶ月の年少の子どもがいます。 今度、市の発達相談に行く予定なのですが、その時に幼稚園から普段の様子を書いてもらった書類が必要とのことです。 園から何か指摘されたことはなく、私が色々心配な点があるので発達相談に行くことにしたのですが、 この場合園にはどんな感…
バス通園の方、担任の先生とどのくらいコミュニケーションとれていますか?ささいなこともよく聞けますか? 私は車で送迎なのですが、毎日先生と顔合わせて今日のお話しが聞けるので、バス通園だと楽だけど何も様子がわからない気がして。 だけどバス通園も気になってます。
まだきちんと決めたわけでもないし、入園しない子が通園できるかも先生に聞いてみないとですが、、 4月からAにプレ行っていますが、合わないと感じ始めて、9月からBにもプレ通っています。恐らくBに入園させると思います。 11月の同日に願書提出となっていまして、Bの方はその日…
恥ずかしながら、今さらなんですが、 『認可』『認定』『小規模』等の差を分かりやすく説明して下さい。 (相模原市の方、下記通園中の方リアルな意見下さい) 1歳教室(2020,5月生まれ)中途入園希望ですが、 社員(産休、育休明けて7月退社)→旦那の扶養に入り、 パートで就活中の…
上の子の幼稚園送迎について教えてください。 来年5月に2人目を出産予定です。 里帰り出産はせず、一週間程実母に来てもらう予定です。 送迎も母にしてもらおうかと思いますが、一週間後以降どうしようか考えてます。 主人は朝早くて夜は早くて19時なので、主人に頼むと幼稚園の…
幼稚園まで自転車で20分 って結構遠いですよね? 車が運転できないので迷ってます💦 ただ普段はバス通園で、バス乗り場は家のすぐ前なので大丈夫かなと思います。 年何回かある行事(土日の運動会などの行事は旦那が運転するので問題なしで、平日の制服採寸などのときのみ?)と…
すぐに手が出てしまうお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?? もうすぐ三歳になる息子が、すぐに手を出してしまいます。 遊びたい時、気に入らない時(おもちゃを取られた時など) パチンと相手の子を叩いたり 走り回ってる勢いでぶつかりそうになった時、滑り台の順番待ちを…
自分の運転下手さに深刻に悩んでいます… 実技落ちすぎて免許取るのに1年近くかかりました。 免許取ってからさあ乗ろうと思ってましたが 両親から禁止されてました… そして今年の春から息子が幼稚園入園 普段はバス通園ですがたまにお迎え要請が来たり、 車があると便利な地域に引…
長文失礼します。 〇4歳の長男自閉症の子についてです。 いま、通っている療育園で毎日行っています。 来年度の申請に向けて年中なので並行したいと思っています。 〇並行先は、2箇所(私が働いてないのでこども園か幼稚園のみ) そのうち加配が付くのは1箇所 療育園の先生に…
幼稚園の年中になる息子がいます。 徒歩通園なのですが、年少の時に同じクラスになって一緒に帰ったりしているお友達がいます。 年中になってクラスは変わってしまいましたが、 一緒に帰ったりしています。 同じ習い事をしていて、今年に入りたまにそのお友達の家に呼んでもらい…
お友達トラブルで、幼稚園の先生にお手紙書いてしまったのですがやりすぎたか今になって気になっています。。 娘が大好きなAちゃんがBちゃんと仲良くなって 3人で一緒にいたこともありますが BちゃんがAちゃんを独占したがり娘が孤立 娘ちゃんはだめ、来ないで、遊ばない、娘ち…
電車で保育園行かれてる方教えて下さい どのように通園されてますか? ベビーカーでの通園ってキツイですかね? 通園するならここ気をつけないとというポイントもあれば教えて下さい🙇♀️ 補足 近所が激戦なので近場駅も候補にと考えてます。 ただ、最近抱っこ紐で隣駅保育園見…
保育園激戦区の入園時期について相談にのってください😭 住んでいる街は、全国でも上位の待機児童が多い市です。 来週出産予定ですが、まだまだ産まれる気配が無く、このまま陣痛が来なければ、今月末の週に出産予定です。 0歳4月が確実なのですが、10月末産まれだと5ヶ月なりた…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…