「夜間授乳」に関する質問 (71ページ目)





【生後5ヶ月 夜間授乳後の入眠について】 ベビーベッドで寝ています。 夫が隣で寝る時は5:30-7:00まで覚醒しないことも多いのですが、私が隣で寝ると必ず2:00-4:00の間に起き、30分〜1時間程度は、欲しがらなければ授乳をせずに寝かしつけを試みるのですが、大抵どうにもなら…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


夫の育休にイライラします😰 産後1週間が経ちました。退院直後はなんとなく産後ハイで乗り切ってこれたものの、ここにきて体がボロボロになっていることに気がつきました。 頭痛、腹痛、腰痛に加え1時間ごとの夜間授乳でヘトヘトです。 わたしの母も手伝いに来てくれて、家事や…
- 夜間授乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後7ヶ月の男の子育ててます👦 最近やっと2回食になりました!食欲旺盛で授乳嫌いなのでこのまま離乳が進むと思うと少し寂しいです😢 質問なのですが生後7ヶ月のスケジュールはこんな感じでいいでしょうか??3回食に向けてこうしたほうがいいとかあれば教えてください🙏まだ固定…
- 夜間授乳
- 離乳食
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後5ヶ月です。 まだ夜間授乳が数回ある方(または過去そうだった方)、朝は子どもが起きるまで寝かせてますか?それとも時間を決めて起こしてますか? いま夜間授乳が2〜3回あり、一度起きたらなかなか寝ないこともあって、私もできるだけ寝たいと思ってしまい自然に起きるまで…
- 夜間授乳
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- 寝ない
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 4

旦那が会社からもらって来たお土産を食べたところ、1個正直あまり口に合わないものがあったので会話として これあんまり美味しくないかもーと言ったら 普通にキレられました。 前提条件として3人目の産後2ヶ月で、私は朝からワンオペで、寝かしつけまでをやっと終えて、飲み会帰…
- 夜間授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 3人目
- アイス
- はじめてのママリ🔰
- 5







夜間授乳生後何ヶ月までしていましたか? 今生後5ヶ月で18時にお風呂、授乳19時くらいに寝かせつけさせてて0時か23時に起こして授乳させてるんですがもう夜間授乳はさせなくても良いのでしょうか?😅
- 夜間授乳
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





子ども3人以上になると、時間足りなくないですか? 30半ば。3人育児。0歳児育てるの、身体がしんどーい。夜間授乳、しんどーい。小学校、保育園、0歳児。1日バタバタで終わってしまう。 3人になると、本当に時間が足りない… 0歳児自宅保育1人だし。余裕かと思ってたのに。家…
- 夜間授乳
- 習い事
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月(あと10日程で3ヶ月)の睡眠時間・授乳について 最初は混合で育てていたのですが、若干の哺乳瓶拒否期間があり、母乳寄りで育てています。寝る前だけミルクを60〜100ml飲ませています。体重は40g/日増です。 ①沐浴を17時頃にしていて、その後夜ご飯の準備やら自分の入…
- 夜間授乳
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1
