女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんに質問です 現在もうすぐ4ヶ月になる息子を育てていますが、 生活リズムは整い気味なものの、夜間授乳も3回超、 まとめて眠って3時間。新生児の時のか寝てたなーって感じです。 皆さんのところはどんな感じですか? ちなみにうちは夜寝かしつけの体制(8時)に入ってから寝る…
一歳5ヶ月の娘がいます。 二人目の妊娠発覚してから急遽、卒乳させたのですが あまりにもおっぱいを欲しがり、私もつわりで辛かったので夜間授乳の代わりに夜間白湯を飲ませました。 生まれてからずっと夜間授乳は続いていて、今では夜間白湯になってしまいました。 なんだかこ…
昨日から鼻水が出てて微熱でしたが 今37.6まで上がってます! 初めてここまで上がりました。 麦茶がぶ飲みして夜間授乳で普段は 母乳を4〜6回飲んでます! 母乳欲しがっても熱ある時はいつも 通りあげずに麦茶あげてた方がいいですか? 別に泣いてぐずってるわけではないです!…
こんにちは(*´ω`*)ノ)) いつもママリにはお世話になっています✯*・☪.。 産後からなのですが、 なかなか疲れが抜けていきません。 特に最近ひどいです( 笑 ) 娘は7ヶ月になりましたが だいぶ前から夜間授乳は無くて しっかり睡眠は取れているんですが…💧 疲れがピークになると…
生後6ヶ月の赤ちゃんですが、夜まとめて寝てくれません。2.3ヶ月の時の方が夜中1回とか、朝方まで寝てくれていたのですが、今は授乳2回とか3回になってしまいます。トントンしてなんとか寝かせたりしてる日もありますが、外が真っ暗な時間に泣き始め、トントンしてもダメで結局朝…
旦那に腹が立ちます。 子供2人を旦那に託しお風呂へ… お風呂から出ると下の子がギャン泣き、リビングへ急いで戻ると上の子が下の子で遊び、しかもうつ伏せ状態… 旦那はと言うと子供たちの隣で爆睡!! 仕事から帰ってきて疲れているのはわかります、 だけどお風呂に入っている15…
基本母乳で育てていて、夜だけミルクの混合でしてる方に聞きたいです 夜間ミルクにしてる理由は腹持ちがよくて、よく眠ってくれるからですか? 夜間授乳がきついからですか? なぜ母乳が出るのに夜間しんどいから、寝たいからミルクにしてるんですか? 私も夜間ちょっとしんど…
【夜泣き】 今まで夜間授乳は1〜2回くらいだったのですが、5ヶ月頃から2時間おきに泣いて起きて、昨日一昨日は40分間隔でした😭 トントンだけでは泣き止まず、おっぱいを飲んで落ち着いて寝るのですが、また40分くらいで起きてしまいます😭 朝は7時に目覚めて、朝寝2時間、お昼寝1…
子どもが1歳になって、仕事復帰することになりました。 情緒安定のために、夜間授乳を続けていきたいと思っています。 しかし、そこで悩んでいるのは 『授乳しながらの仕事復帰でのブラジャーはどうするの?』 と言うことです。育休中はUNIQLOブラトップが、メインでした。…
夜間授乳のときオッパイあげた後寝かしつけようと抱っこして背中トントンしてたら隣で寝てた旦那が 「そんなにたたかないで」 ??? 私ちょっとイラッとしてしまいました。たたいてないし、あなたは知らないだけで私はいつも夜中に寒い中こうやって寝かしつけてるんです! そ…
先輩ママさんに質問ですm(__)m 卒乳について 今月で7か月になる娘がおります。 私が4月から仕事復帰するので保育園に入ります。 入れるかわかりませんが…。笑 4月1日の時点で8ヵ月半なんですが、これを期に卒乳を考えています! 今完母で2回食、夜中は平均4、5時間おきです。 …
4月から保育園に通う予定なのですが 断乳した方がいいですか? 今は混合育児で、離乳食はパクパク食べます。 授乳と離乳食の時間はこんな感じです。 7時 起床、母乳 7時半 離乳食 11時半 離乳食 14時半 ミルク 17時半 離乳食 19時 母乳、就寝 日中はあまり母乳を欲しがらない…
あと数日で1歳になる息子のことです。 11ヶ月半から夜頻繁に起き、泣くことが増えました。10ヶ月頃から寝る前にミルクを200あげていて、夜間授乳することはありません。トントンをすると寝ていたのですが、最近頻繁に目を覚まし動き回り、昨夜は1時間泣いていました。結局腕枕で…
生後6ヶ月… 先週なった乳腺炎が原因で 母乳分泌が減ったようです…。 増やす為にはどうしたらいいですか?? やはり夜間授乳ですか?
見事に家族全員風邪!!:(;゙゚'ω゚'):ヒャホイ 息子最近ぐっすりでこのままだと夜間授乳なくなりそう.. 出なくなるの怖いから明け方少し起きそうなとき飲ませてる:(;゙゚'ω゚'):⤵︎⤵︎ 朝ごはん後は飲まないからね( ; ; ) 卒乳に向かってる感じして悲しい😭 まだ飲んでください(…
旦那家族について。 これでモヤモヤする私がダメですか?? 義姉には5歳の娘、2歳の息子がいます。 私には生後5ヶ月の娘がいます。 義理家族と会うと、必ず義姉娘、息子が私と遊びたがるため、私はいつも義姉娘(5)、息子(2)、我が子(0)の3人の相手を数時間します。 その間義母、…
母乳について質問です! ママリを見ていると完母の方で 朝まで子どもが寝てくれますって方が 結構いらっしゃるのですが… 私は3時間ごとに夜間授乳してね、 そうじゃないとおっぱいが溜まりすぎて 乳腺炎になると言われずっと3時間間隔で あげています(現に乳腺炎を何度も繰り返し…
ほぼ母乳寄りの混合で育てています。 左胸の中がズキズキチクチクして痛すぎて眠れません。 張りや熱はないです。 左の同じ場所にたまに白斑が出来ますがここ数週間はで来ていません。 今までも何度か同じ症状になりましたがここまで痛いのは初めてです。 痛くなるのは毎回夜間授…
夜間授乳についてです。 うまれてからずっと完母で育てて来ました。 昼間の授乳はありません。 離乳食も順調に完了期に入ってます。 歯は遅めで5本目が顔を出してるところです。 でも、夜寝る前は必ずほしがります。 そして、必ず夜中一回以上起きます。だいたい3〜4時です。 ど…
6ヶ月の男の子を完母で育ててます☆ 皆さん1日のスケジュールどんなかんじですか? 起床時間、授乳、離乳食、お風呂、寝かしつけ、夜間授乳などの時間など知りたいです!
11ヶ月の子どもがいます。まだ夜中に3.4回起きます(>_<)添い乳でいままでしてきたのですが、そろそろ添い乳もやめて、夜間授乳もやめたいなと思っています。 昨日してみたのですが、2時間寝なくて今爆睡中です👶🏻 みなさんはどのようにして夜間授乳をやめれましたか?教えていただ…
夜間授乳2〜4時間ごとにあげるのは 頻回すぎますか? 母に新生児みたい!😂と笑われました 夜9時に授乳し寝かしつけますが 夜泣きもあり0時、2時、6時と起きます 0時は抱っこで寝る時は寝かしつけますが 夜中暖房は切るので 布団から出て抱くのは寒いと思い 添い乳で寝かします …
昨日夫と言い合いになって、お前は専業主婦でしょ?と言われました。だからなんでもやって当然みたいな言い方。なんか普段何もしてないみたいな言い方で悲しくなりました。9ヶ月の子供の夜間授乳で眠い毎日なのに、なんだか理解がない。もう疲れちゃいました。
今日で生後70日(2ヶ月)の女の子ママです☻ 昨日20:30に授乳して21:30には寝かしつけたのですが なんと今日の7:00まで起きず。゚(゚´ω`゚)゚。! 夜間授乳したかったのですが何しても起きず(ーー;) そして逆に寝つきが良すぎて息してるのか 不安になり私自身は逆に寝不足(^^; 2ヶ月で寝つ…
6ヶ月の可愛い息子♡ 21時半に授乳後1時まで寝て、起きて、珍しくトントンや添い寝でも寝ず… そのうちにキャッキャし始め、今に至る… 数ヶ月ぶりの夜中の授乳! 夜間授乳しない期間が長すぎて、今更になって授乳してみればいいんだ!と気づく(>_<)笑 これで寝てくれるといいけど……
昨日3ヶ月半で初めての予防接種を受けて来ました。 ビフ、肺炎球菌、四種混合、B型肝炎の同時接種をして来ました。もきかしたら38℃〜39℃程熱があがるかも知れないが良くある事と、説明を受け1日以上続く様なら来てくれとの事でした。 ただ帰って来て夜になると段々グズりだして…
8ヶ月になった娘が、添い乳で寝てるのですが、ずっと、くわえっぱなしで、離したら泣くでイライラしちゃってます( ;∀;) 完母なのですが、夜だけミルクはどうなんでしょうか?フォローアップはちなみに早いですかね??夜間授乳はかまわないんですが、寝かしつけ授乳が苦痛です…
初めはほとんど母乳で育てていたのですが、三ヶ月頃から急に娘の寝付きが良くなり夜間授乳をしなくなりました。何日かはおっぱいが張って痛かったから搾乳器で搾乳したりしてたんですが、四カ月に入り母乳がほぼ出なくなってしまいました!今はほぼミルクで朝起きてからと夜寝る…
いま7ヵ月の娘がいます。産まれてからずっと夜泣きがひどくピーク時よりは良くなりましたがまだ夜中2-3回起きます。 離乳食がいま2回食で完母で育ててます。 夜中授乳時間になるとあげてるんですけど夜間授乳しなくてもこのくらいの時期なら大丈夫とも聞きます。 皆さんどうして…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…