「夜間授乳」に関する質問 (202ページ目)








生後5ヶ月になりましたが、添い乳の為めっちゃ起きます笑 添い乳が原因だと分かってても、こちらも眠い時に泣かれるとすぐくわえさせてしまいます笑 私自身が睡眠時間が伸びなくて悩んでいるわけではなく、「いつかは寝るようになるし、まぁいっか」と思ってるので、悩んでいる…
- 夜間授乳
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 添い乳
- 歳の差兄弟ママ
- 2







産後2ヶ月で夫の浮気が発覚しました。 1月に出産し生後2ヶ月の男の子を育てています。 私28歳、旦那33歳です。 元々夜遅くに終わる仕事ではあったのですが、昨晩夜間授乳で起きた際に1階のリビングで旦那が誰かと電話をしていました。 そのときに女の勘が働き、今朝旦那がシャワ…
- 夜間授乳
- 旦那
- バイト
- 浮気
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 15








【生後5ヶ月の寝かしつけと早朝起きについて】 色んな方からアドバイス頂けると嬉しいです!まとまりのない文章ですがよろしくお願いいたします。 かれこれ1ヶ月近く5時台の起床で寝不足です。 日中も抱っこ紐じゃないと寝なくて何回か降ろしてみたのですが、そのあと1時間泣か…
- 夜間授乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- ガチャ子さん
- 4

寝るときについて ベビーベッドで寝てます。 夜間授乳で起きると、 90度位置が回って、ベッドの横に頭がきてました。 まだ首が座ってないので 首も端にぶつかって曲がって身体と違う方向向いてました。 初めてこんなに動いてたのですが、 かけてる布団が顔にきたら危ないと思…
- 夜間授乳
- スリーパー
- ベビーベッド
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

先程、夜間授乳で起きた際に自分の身体が熱く、熱を測ったら37.8度でした。 生後2ヶ月の子がいますが、今のところ熱や変なぐずりはなく、おっぱいもいつも通りに飲んでいます。 おっぱいは痛くないので、乳腺炎ではないと思います。 とりあえず私だけ発熱外来に行ってみようと思…
- 夜間授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。 生後4ヶ月になったあたりから20時就寝して5時〜7時まで起きません。 体重は増えていますし元気そうなので今は夜中も起こしてまで授乳はしていませんが、暑くなるにつれて脱水が心配です。 夜通し寝てくれるお子さんをお持ちの方、夏場の夜…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 体重
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

質問というか愚痴になってしまうのかも しれませんが。 現在生後4ヶ月の息子がいます🤍 旦那は平日8時から19時まで仕事をしていています! 帰宅後、昼勤の週はお風呂と寝かしつけをしてくれます🙇♀️ すごく助かっていて感謝しているのですが やたらと俺は人より育児手伝ってやっ…
- 夜間授乳
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


授乳後、五分ぐらいで機嫌が悪くなり 泣いておっぱいを求めてくるのですが 1分も吸わずに寝落ちしてるのは口が 寂しいんですかね、、、(><) 吸ってないから、離したら泣きますが 抱っこでゆらゆらしてたら寝ます👶 3分3分でも吐き戻しをするので 足りているとは思いますが、新生…
- 夜間授乳
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 授乳回数
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2