女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳11ヶ月です。発語について。 最近●●する?てきくと したいときは『うん』とニコニコ 嫌なときは『えー』と嫌な顔 というようになりました。 お返事も発語とカウントしていいのでしょうか?
皆さんは子どもの発語って親のみが聞き取れる物もカウントしてますか? それとも、他人が聞いても理解出来ているもののみカウントしてますか?
息子が超絶ママっ子です😔 発語は(ママ、バスなどの単語が10個くらい)だけです。 常にママ!ママ!ママ!で疲れてしまいます😥 朝起きた瞬間からママ! トイレすらひとりで入ったらギャン泣きなので一緒に入ります。 お風呂もお湯の温度の調節の為に先に入ってもギャン泣きな…
療育手帳A 重度自閉症 知的もあります5歳息子なんですが (発語なしです) 区役所から給付金項目に障害児福祉手当と特別児童扶養手当 がチェックされていたので主人に役所にいってもらいましたが 特別児童扶養手当は申請できましたが子どもの通帳がなくて障害児福祉手当は次回ま…
発達グレーだったり、2歳6ヶ月で発語微妙だった方に質問です。 なにかあるとは感じていますが、確証は持てず。 どこに行ったらわかるのか教えてください。。 名前を呼んでも反応が薄い 発語があまりない 自傷行為が目立つ よく転ぶ ボールを投げたり蹴ったりたまにしかしな…
もうすぐ1歳半。 ママにあんまり懐かない子っていますか? 発達に問題ありでしょうか。 発語もまだだし応答の指差し(発見はする)もしません。 フォーク使えてたのに最近は手づかみ中心に戻ってしまいました。手伝えばコップで飲めるようにはなってきました。
1歳4ヶ月くらいのお子さん、発語ってどんな感じですかー? うちの娘は、単語はたくさん出ていますが、一言につき話せる音が2つまでです! もちろんそれも可愛いのですが、他の子はどんな感じかなぁと🤔 例えば、 アンパンマン→あぱぱ しなぷしゅ→ぷしゅ まんまるまるちゃん→まん…
療育先での 現在、親子通園の療育に通っています。 貸し借り、順番についてなのですが 息子がお友達のおもちゃを見て 「あれで遊びたい!」というので 「貸してって言うんだよ」と教えて 「貸して」と言わせています。 でも お友達は、 平気で息子のおもちゃを持っていったり…
息子の発語について。 語尾だけ言うのって、発達に問題ある子に多いですか?
1歳3ヶ月の息子 今日発達外来へ行ってきましたが 曖昧な感じで終わってしまいました。 私としては発達検査を受けて早い段階で療育へ繋げてほしかったのですがやはり低月齢だとそうはいかないですよね… 出来ることも増えてはきましたが やはり人への関心は薄いと言われました。 …
なんでこんなに癇癪が酷いのか、、、育てにくさに辛くなる時があります。 上の子なのですが、ものすごく癇癪が酷いです。 イヤイヤ期もあるのかもしれないけど、発語も増えておらず、指示が通りません😔 今日発達に遅れのある子や障害を持つ子たち為の、市のサロンがあり参加して…
発語なしです。1歳8カ月の息子です。2歳くらいまでは様子みていいのでしょうか、、?指差しで、あ! ん! で やりとりしてる感じです。 発語いつ頃でたか教えてください
中度〜重度の自閉症や知的障害をお持ちのお子さん、3歳頃の様子など教えていただけないでしょうか? 息子は今ほぼ発語なし、なんとなーく真似しようとしてオウム返しや自発的なものが10語程。生活の中で理解はありますが、集団に入るとまだまだな気がします。今は保育園週3回と…
2歳3ヶ月の男の子の支援センター、児童館利用について 発語なし様子見の2歳を育てています。 0歳〜1歳11ヶ月くらいのときは週1〜3回くらいの頻度で支援センターや児童館を利用していました。 コロナの影響で支援センターがお休みになったり、下の子を妊娠したりで最近は全然行…
2歳半 言葉の遅れ💦 2歳5ヶ月の子を育てています。 言葉がとにかく遅く…… 未だに単語のみ、二語分なんて夢のまた夢という感じです。 その単語も、言葉の一部分や擬音でしかほぼ言えません。 (パトカー→うーうー 救急車→ピーポー バナナ→バ ありがとう→あっとー ねこ→にゃー…
3歳の息子にイライラしてしまいます 未だに発語があまりなく何言ってるのかわからないのも含め 「だめ」って言ったことも言ったすぐにやるし 痛くないのになんでも「痛い痛い」って言うし 未だにいやいや時期も継続してて 正直精神的に参ってついついイライラして怒鳴ってしま…
三歳の長男が通ってる幼稚園で今日、担任の先生から電話でですが、息子さんはひらがな表をすでに読めてるから療育や保健センターで専門の方に相談して発語を促してもらえたらもっとよりよく幼稚園生活を送れるのではないかと言われたのですが、たしかに発語は遅めで悩みではあり…
2歳の息子の発達について。 昨日コメントを頂けませんでしたので再度投稿させていただきます🙇♀️ 息子が何か発達の遅れがあるように感じます。 臨床心理士さんに相談してますがまだ話し合いはしておりません。一方的にメールしました(市のホームページよりアドレスの記載があ…
もうすぐ1歳9ヶ月になるのですが まだ発語がありません。 ちょっと真似のようなことは言いますが あー→あー ばぁば→ばっ だーいすき→だーいたた のような 感じです。 それに喃語ばかりで宇宙語になりません。 2才前後で言葉の爆発期が〜とか書いてる方が 結構いますが全く想像で…
1ヶ月半検診の時にどれくらいの成長をしていないと引っかかってしまうのでしょうか? まだ半年あるのですが、早い子はもう色々発語したりしているのをYouTubeで見て驚きました。 歩いたりは早かったのですが、意味のある発語はたまにマンマとご飯の事を言うだけで他は意味は無さ…
プレ療育に通わせようか悩んでいます。 1歳半検診で発語と指差しがない事で引っ掛かりました。指差しは1歳7ヶ月からし始め、今は応答の指差しまで出来ます。 発語は2歳まで増えず、この3ヶ月で40語ほど増えましたがまだまだ少ないです。 こちらの言っていることはよく理解してい…
3歳児健診の後に 療育園紹介されたんやけど 娘くらいの発達の子も 通ってるんかな? でも空いてるの1箇所しか無いから 見学行って微妙やったら 結局通えへんって事? 療育園は考えた事無かったから 色々未知の世界🤔 てか、それなりに 成長してると思ってたけど 言葉遅かったん…
もう少しで5歳になる女の子がいます。 発語が遅く、語彙が増えてきたのが半年くらい前からです。 色んな事を話すようになったのですが、まだ助詞を使ったお喋りはしません。単語を並べているだけです。 言いたいことは伝わるのですが心配です。 こちらの話している事は伝わって…
1歳5ヶ月の息子、以前は好き嫌いはあるもののスプーンを使ってご飯をたくさん食べてました。 しかし、ここ2週間程スプーンを使わず手づかみで、スプーンであげようとしても顔をそむけ拒否。ご飯もあまり食べず投げて遊んでます。 あまりに投げるのでお皿を遠ざけると、ちょうだい…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…