※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂️の母親
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の次男は喃語。長男は3歳前後に2~3語文を話し始めた。次男は成長早く、単語や仕草もしている。他の同月齢の子どもはどんな言葉を話すか気になる。

一歳三ヶ月の次男、まだ喃語です。
他の同月齢のお子さんどんなでしょうか?
次男は【まま】は過去に一度のみ。たまに【ぱぱ】。

長男は当時【まんま、まま】の二つを言っていました。2語文や3語文は3歳のお誕生日前後からですが、、。長男が見た目に対して発語も、首座り~はいはい~お座り~歩くまでのんびりくんだったのであまり気にはしていないけれど、「ママ」って言ってほしいなぁと。

次男は73センチ8.7キロのおちびちゃんですが、2ヶ月で首座り、6ヶ月でお座り安定&つかまり立ち、11ヶ月には歩くと成長が早く期待しちゃっています。

2人目以降の同月齢付近のお子さん、どんな単語言ってくれますか?

いただきますの仕草や、どうぞ、いないいないばぁ、指差しはしてくれています。

コメント

ママリ

言葉は結構単語が増えてきました!
いただきます、ご馳走様、どうぞ、ちょうだい、ばいばい、いないいないばぁ、指差しとかはできます😌

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    女の子って成長早いと聞きますが本当ですね💓 我が家の次男はリアクション芸人かってくらい身振り手振りで意志疎通図っております^_^; お兄ちゃんがおしゃべりだから真似てほしい(-_-;)

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね🤔
    言葉は まま ぱぱ じじ ばば にゃーにゃー わんわん ちょうちょ どうぞ ねんね まんま やだ あっち 青 お茶 やった とかは言えます‪ 𓈒𓏸
    リアクション芸人🤣🤣🤣🤍
    かわいすぎますね🤍🤍🤍
    最近はひげじいさんとか、ブンバボンとかひたす踊ってます、、

    • 11月18日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    たくさん言えますね💓長男がパパ言えたの2歳半です(笑)昨日耳鼻科で「いたい」が出ました(笑)(笑) 

    • 11月18日