女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
沢山の方々のご意見が聞きたいです。 次男(3歳8ヶ月)は 発達障害グレーゾーンです(まだ独断判断) 2歳になるあたりから、 あれ?なんだかこの子は他の子と様子が違うな、、? と思っていました。 おそらく母親にしか分からない、あの感じです。 この時点でまだ発語(単語)がありま…
こどもの発達について あと数日で一歳3ヶ月になる次男のことです。 できることがとても少なく心配です。 ×ひとりたっち ×人真似しない ×バイバイしない ×いただきますできない ×いないいないばぁもできない(こちらがすると喜ぶ) ×つみきつめない ×ボールとか追いかけない ×は…
長くなってしまいます。 完全ワンオペ育児に疲れてしまい、イライラを抑えることができず子どもたちに八つ当たりしてしまい自己嫌悪になって悩んでいます。 子どもは長女9歳、次女4歳、長男2歳の3人います。 2歳の子は軽度の発達障害(ADHDとASD)があり、喘息持ちです。 癇癪が…
1歳3ヶ月だと単語話しますか? まだはっきりとは言いませんがバイバイって私が言うとバオバオみたいな感じで言ってくれるようになったんですがこれは発語してるってことでいいんでしょうか? ちゃんと手もバイバイしてくれます。
2歳7ヶ月 コミュニケーションについて 現在発語が230語くらいで2語分まで出ていますがコミュニケーションがこの程度でいいのか教えてください。 ●喋るのが独り言のようなことと多いです。 1人でテレビ観てる時や図鑑を読みながら知ってる単語を言っていたり、1人で遊びながら…
2歳4か月で、トイトレは全くしてないんですけど それどころかうんち、おしっこというのも分かってるのかわかりません。 教えてくれたこともないです。 オムツ替えていてもうんちとかを気にしてなくて興味も持ってる感じもないです🤔💦 こういう子はこの年だと少数派なんでしょうか😖…
発語(動物について) 豚なら鼻に指を当てたり、ゴリラならウッホウッホって動きをしたり… 猫ならニャー、犬ならワン、ライオンならガオー、羊ならメェーなど鳴き声を言ったりします👦🏻 しかしそれって発語には入らないですよね? 真似や鳴き声ならすごく分かっていてカラスとかも…
療育について。 2歳3ヶ月で発語なし、一歳半検診で要観察→発達検査から療育を勧められました。 紹介された療育施設に行き、2歳〜3歳代の子のクラスに入って体験させてもらいました。 ですがクラスの子達はしっかり椅子にも座れるし、片付けの時間になれば片付けられるし、正直…
1歳4ヶ月の娘です。 精神面、運動面含め全体的にゆっくりで 1歳4ヶ月目前で歩けるようになりました。 5m 首すわり 7m 寝返り 10m おすわり 1y0m ハイハイ つかまり立ち 1y1m つたい歩き 1y3m 歩行 ずりばいはしませんでした。 両手で別々の物は持てず、一つ持ったまま別のもの…
発語、発達について 2歳3ヶ月の娘がいます 市の発達相談には2歳のときにいっていてその時はまだ発語が2.3個しかなくて不安でしたがそのあとから増えましたが いぬ ねこ うさぎ むらさき あお あか ぴんく しろ きいろ あひる ちょうちょ りんご みかん すいか ぞうさん いちご …
下唇を噛む?吸う?のと言葉が遅いのって関係ありますか?🥺1歳11ヶ月の息子は言葉が遅くてはっきりいえるものとそうでないもの全部合わせても20個ないとおもいます💧全然発語が増えなくて基本は「ん!」でなんでも伝えてくるかんじであとは喃語?を話してます、、、昨日心理士さん…
1歳8ヶ月の息子を育てています。 1歳半で指さしなし、発語あまりなしで引っかかりました。 いま1歳8ヶ月になりましたが1歳半と何も変わってない気がしてます。。 保育園にも行ってるし姉もいますが言葉は増えないし指さしもしません。 おいでーといえばきます靴はこう!といえば…
一歳9ヶ月の娘、怒られると叩いてきたりします。。 このくらいの年齢の子はそんなもんなんでしょうか😩 もちろん、娘の前で誰かを叩いたり、娘のことを叩いたりなどもしてません。 怒られてもヘラヘラ笑ってるか顔などをバシバシ叩いてくるばかりで、泣いたり落ち込んだりなどあ…
最近特に多くなってきたのですが、2歳3ヶ月の息子が1歳の娘を叩いたり押したりします。 自分の使っていたおもちゃを触りにきたとか、自分の使いたいものを使っていたとかよくあることなんですが、頻度が多くて困っています。 息子は発語がゆっくりでまだ単語も多くないため、うま…
1歳2ヶ月の娘がいます。 めちゃくちゃ走り回るし体力オバケだし、発語はまだ無いですが自我が出てきて既に大変なんですが、今だからこそママの中でなにかしておいた方が良いことってありますか?😂 例えばもっと自我が芽生える前に観たいテレビは観ておいた方が良いとか🤣🤣 もっ…
療育に通うために受給者証について教えて下さい。 申請には医師の診断書など療育が必要だという証がないといけないと思うのですが、先日一歳半検診でひっかかり、後日行われた心理士と個人面談をした際、様子見と言われてしまいました。 でも発語も殆どないし、発達障害とかな…
子供に『かか』と自分を呼ばせること、どう思いますか? 私自身は、ママと呼ばれたいとか特にないけど、どこに行ってもママと呼ばれるのでママでいいかなと思ってきました。 子供に知的障害があり発語が少ないのですが、 『パパ』『ばあ(ばあば)』『じい(じいじ)』は呼べるよ…
2歳手前(10ヶ月〜)で発語ゆっくりめの子・だった子何語ありましたか?⭐️いつごろ増えましたか?⭐️
自閉症の可能性あると思いますか? ・1歳頃アンパンマンの車をひっくり返してタイヤをクルクルして数分だけ遊んでた。それ以降は見てません。 ・たまに天井を指差しバイバイしてた。今は無いです。(天井を見てることが自閉症の特徴にあると聞いたことがありました!) ・クレー…
一歳8カ月の息子のことです。未だに、ママもパパも言いませんし、何も話しません。よく分からない発語はよくしてますが発達遅いですか?😭不安です💦
2歳4ヶ月の娘がいます。 「○○ちゃん!」とこちらが呼ぶ時や、「おやつが食べたい人?」など聞くと「はーい」と返事をするのと、嫌な時首を振って「イヤイヤ」と言うことはありますが、それ以外はほとんど喋りません。 宇宙語で何か言っている時はありますが、ハッキリと聞き取れ…
同い年の子供がいる友達から 「〇〇(私)と娘ちゃんと会いたい気持ちはあるけど 成長の差がすごくて…。 〇〇(私)も息子が成長遅いと思うよね?」と言われたら なんて返すのが無難ですかね?🥲💦 めちゃくちゃ返信に困ってます😱💦 友達はずっと子供が自閉症っぽいと疑ってて 実際、…
2歳3ヶ月健診では、どのような質問(テスト)がありましたか? 1歳半健診の時には、発語が遅いと指摘されたので、次はどんな検査があるんだろうと気になり、別の市でも参考までに教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 千葉県野田市
みなさんトイトレどんな感じでしょうか? あと3日で2歳8ヶ月になる息子がいます。 保育園に通ってて、5月産まれなので周りは月齢が下の子が多いです。 個人差があるのは分かりたいのですが… 今日登園して5人くらいトイレの時間をしており オムツをしてるのが息子だけで 他の子…
つぶやきです、長くなります。苦手な方はご遠慮ください。また、今回のつぶやきは同じような思いをされている方と共感できればと思って投稿させていただいていますので、批判的な意見や人の気持ちを考えない意見をおっしゃる方もご遠慮ください。 もうすぐ2歳になる第一子の娘を…
1歳半頃〜それ以降発達障害を疑っていたけど違ったよって方居ますか? どんな事で疑っていましたか? またそこが成長したのはいつ頃でしょう? お話聞かせて下さい🥺 もうすぐ1歳半検診です。 発語はほぼなし(喃語はよく喋ってます。独り言のようですが) 落ち着きがない、、家…
3歳半の反抗期やイヤイヤ期どう対処されましたか? 多分、赤ちゃん返りも少なからずあるんだと思います。 現在自宅保育で3歳半と生後半年の子どもを見ています。 仕事が見つかり次第2人を預けて働こうと思っていますが最近特に上の子の言うことを聞く率がとことん低いです。 何回…
3歳になったばかりの息子です。 言葉の理解がゆっくりで療育に通っています。 発語が遅く、まだ2語文までしか話せません。 1語文で済ませようとすることが多いのと、 発音も不明瞭なものが多いです。 不明瞭ながらも言葉数は増えています。 定型児の3歳ってどんな感じでしょうか…
1歳後半です。 知的障害を伴う自閉症か、知的がない自閉症、知的障害のみはどこで判断するのでしょうか?やはり3歳頃にならないとわからないですか? 今月療育を予約しているのですが、不安ばかりです。 発達障害のお子さんや、療育通いのお子さんがいる方、どう思われますか? …
キャーキャーと甲高い声が 一日中。。 あーあー、うーうー、キャーキャー しか言わない。 本当疲れる。。なんでなんだろう。。 発語なんて0 本当こんなんで喋るようなるのかな?
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…