6歳の知的障害の娘が音に敏感でパニックを起こすため、イヤーマフを試そうと検討中です。
聴覚過敏があってイヤーマフをつけていらっしゃるお子さんをお持ちのママさん
イヤーマフはどんな経緯でつけることになりましたか?
知的障害のある6歳の娘が、ささいな物音で起きてしまい気になっています。。
3歳の頃に児童発達支援の方でもイヤーマフを試してみますか?と言われて試着してみたのですが、嫌がって外してしまい結局付けずじまいで。。
現在も発語は無し、コミュニケーションはほとんどとれません。
最近は理由のわからないパニックが激しく
とりあえず試してみようかなと思っているところです。
- ma2(5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
今はつけてませんが長女は一年生の時につけてました。もともと聴力障害で片耳が聞こえないんですけどもう片耳は聞こえるため人の2倍の聴力があって…クラスが騒がしいクラスなため先生に許可をいただきつけるようにしてました。軽くパニックも起こしてたそうで…
退会ユーザー
6歳年長イヤーマフ使ってます!
物音や、人混み音、下の子叫び声いやでイヤーマフしてます🤔
児童発達支援でもイヤーマフ使ってます!
-
ma2
そうなんですね!
日常生活はそこまでイヤイヤしないのですが…
たまに耳塞ぎをします。- 2月25日
🍓🍓🍓
我が家ではないの聞いたお話しで失礼しますが…。
苦手な音が多いときにつけてる子もいるし、終始付けてる子もいます。
電車のガタンゴトンが苦手な子はその場所だけ(年中さん)、赤ちゃんくらいの子の泣き声が苦手な子はその時だけ(年少さん)、と使っていているとか聞いたことがあります。
あまり意思疎通がとれない子は終始つけてますがその方のお母さんとはあまり話をしたことはないので詳しく聞いたことはありません💦
-
ma2
各々、状況に応じた付け方をしているんですね。
何の音が苦手なのかわからないので、まずは日常的につけられるように慣らしてみようかなと思っています。- 2月25日
mimimimi
障害のある子と関わる仕事をしています。我が子のことでなくて、すみません。
イヤーマフの存在を知るきっかけになるのが、療育施設や学校、病院などからの紹介が多いかなと思います。
使う目的も子どもさんによって、全体的に音刺激を少なくしたい子、特定の音を遮断したい子、耳周辺の圧刺激を求める子など、様々です。
着けてすぐは、慣れない物をつけることに抵抗があって、すぐに外そうとする子が多いように思います。短時間つけるところから始めて、徐々に慣れてくることで、つけることが自分にとって心地いいと感覚的に感じられるようになると良いかなと思います。繰り返しやってみたけど結局イヤーマフは合わなかったという子も、もちろんいますが…。
お試しを検討中とのことなので、試してみるのは良いと思います!お求めの回答ではなく、すみません。
-
ma2
関係者の方からのお話しありがたいです。
ほとんどが療育施設や病院からの紹介なのですね。
耳周辺の圧刺激とはどんなものでしょうか?
娘は不快感を感じると頻繁に耳を塞ぎます…
医療眼鏡を嫌がらずに付けてくれているので着けてくれると良いのですが…
一度は児発からイヤーマフ着用の提案されているので試してみようと思います。- 2月25日
-
mimimimi
保護者さんの中には、イヤーマフの存在を知らない方もおられます。知っていただくきっかけになることで、子どもさんへの支援の一助になれば嬉しいです。
自閉症の子の中には、体への感覚として圧刺激が心地よいと感じる子もおられます。耳への圧刺激のためにイヤーマフを使う場合は、音の刺激に敏感というよりは、耳を抑えていると安心するという感じかなと。
聴覚(音)での過敏さがあるのであれば、イヤーマフは有効かもしれませんね!児発の方からも提案があったのですね。
パニックの軽減につながって、お子さんもご家族の皆さんも、今より少しでも気持ちが楽に過ごせることを願っています。- 2月25日
ma2
そのような事情があったんですね…
成長ととも付けていなくても生活ができるのですね。
日常生活に弊害がある様子なら必要ですね💦