子育て・グッズ お子さんの発達が遅い場合、イヤイヤ期も遅れることがありますか? 発達ゆっくりのお子さんお持ちの方に質問です! イヤイヤ期はいつ頃からでしたか? 息子はもうすぐ2歳ですがいまだに発語がなく🥲 そのほかも月齢並みにできないことあり、発達ゆっくりです🥲 一方、イヤイヤ期の方はいまだ片鱗なく。 もちろん、何か嫌なことがあったら泣いて転がったりしてっていうのはあるんですが、すごい癇癪で困るとか、何でもイヤとかは全然ないです🤔 発達が遅いとイヤイヤ期も遅かったりするんでしょうか? 最終更新:2023年2月26日 お気に入り 月齢 2歳 発達 息子 イヤイヤ期 発語 はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月) コメント ドレミファ♪ 5歳ですがイヤイヤなかったです いつくるいつくるって警戒してましたが5歳のいまもないです 元々怒る感じが少ないタイプでした 2月26日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!ないパターンもあるんですね😳うちの子は今時点で割と怒って泣いてることはあるので…期待し過ぎないようにします😂 2月26日 ママリ 今、4歳7ヶ月まさにイヤイヤ期です。 2月26日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ないパターンもあるんですね😳うちの子は今時点で割と怒って泣いてることはあるので…期待し過ぎないようにします😂