
仕事も家事も育児もワンオペで頑張りすぎて疲れました😢こどもが2歳半の…
仕事も家事も育児もワンオペで頑張りすぎて疲れました😢
こどもが2歳半のイヤイヤ期ピークすぎてついイライラしてしまいます。
夫が単身赴任ばかりですが、一時帰宅しても娘の機嫌がいいときしか構わない。家事も丸投げ。
実家の親はフルタイム仕事、義両親は遠方で頼れず。
仕事は時短勤務だけど残業続きで、なんとか仕事終わらせたあとすぐ保育園迎え行って、風呂入れてご飯食べさせて寝かしつけて、私も疲労MAX力尽きて気づいたら朝。
こんな日々を毎日続けてたら、最近こどもに優しくなれなくて勝手に涙出てくるし、自分疲れてるんだなと悲しくなってきます。
自分なりに手抜きはしてるつもりだけど、母親向いてない💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
向いてないんじゃなくて、頑張りすぎです🥲ワンオペの負担って想像以上に大きいです🥲身体の不調伝えて仕事セーブしたり、時々おやすみもらったりできませんか?私も子供二人(2.4歳)のとき時短で旦那単身赴任、どちらの両親も県外で就労中したが、同じように涙出たり寝れなくなってメニエール病になっちゃいました🥲今はフルタイムで子供3人いて、平日習い事も連れて行ったりしていますが、旦那が単身赴任から帰ってきて体調不良の時や疲れた時に頼れる人がいる、ちょっとした家事手伝ってもらうと言うだけで、全然回せています。旦那さんが戻ってくるまでの間、子供がもう少し大きくなるだけの間、と期間も決まっていることだと思うので会社に相談して負担減らしてもらうとか、頼れる可能性があるところは全部頼るのがいいと思います😔体調崩したら結局周りも自分も困ることになります。無理されないほうがいいです🥲
コメント