動画を見せるルールについて相談したいです。息子が1歳半で、イヤイヤ期に入り、iPadでアンパンマンをよく見せています。着替えやお風呂の時に利用しているのですが、見せすぎかと反省しています。他の遊びに置き換えることを試みています。どうしたら良いでしょうか。
動画を見せる時はどうゆうルールをつくってますか?
息子が1歳半です。イヤイヤ期が始まってます。
うちでは、iPadでアンパンマンをよく見せてますが
着替えとかオムツ替えるのを嫌がる時、お風呂に誘う時
パパもママも疲れた時に見せてます。
よく息子がアンパン見たい!ってよく言うようになりました。見せすぎかな?って反省してます。
TikTokとかで遊び方をみて動画を見る以外の遊びに置き換えれるように今はトライしてます。
- ポコちゃんママ(1歳8ヶ月)
no-tenki
ルールを理解するのは3歳以降かな?と思うので、今はこれの時ね。これの時だけね。とジェスチャーなどで提示して、見せないと決めた時は絶対見せない。🫷を貫き通すようにしてたら、3歳ころに言葉で理解するようになって、時計を見てもらうようにしてたので、それで時間を見て判断するように今はなってます。😊
Sawa
我が家はテレビでしか見せないこと、権限は私にあるので娘に観たいと言われてもスルーして遊びに誘ったり、私が疲れ果ててるときは言葉理解してるので1個だけねと約束して見終わって何言われても見せないようにしています(笑)
2日連続とかでは見せないようにしていてクセにならないようにしてます
その分、子供の相手しないといけないので疲れますー😂
-
ポコちゃんママ
ご返信ありがとうございます。
疲れた時は、何分ぐらいの動画をみせてますか?- 9月18日
-
Sawa
15分〜30分ですね☺️
- 9月18日
-
ポコちゃんママ
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 9月19日
コメント