※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものいないいないばあのやり方や発語について相談があります。ぬいぐるみや絵、机を使うのはおかしいでしょうか?そして、「ないない〜」と言うのは発語に含めていいでしょうか?

いないいないばあ のやり方が独特?

子どものいないいないばあ のやり方が、ぬいぐるみや絵の顔を隠してしたり、机の木目(顔には見えない)を隠してしたりします
子どもが自分の顔を手で隠していないいないばあ をすることはないです(タオルを使ってならやります)

自分ではなくぬいぐるみや絵、机を使ってのいないいないばあ っておかしいですか?💦

あと、いないいないばあ をする時に「ないない〜」と言ってるように聞こえるのですが、これは発語にカウントしてよいのでしょうか?💦

コメント

あづ

おかしくはないかなと思います🤔
いないいないばあ=自分の顔を隠すっていうのは大人の考えであって、お子さんにとっては何かを隠して「ばあ」って出てくるのがいないいないばあだと思ってるとか、それが楽しいのかもしれないです😌

1歳4ヶ月なら、多少ん?って思うことやってても単なるブームとか、いつの間にかやらなくなったりするのであまり深く考えなくていいかなと思います🙆‍♀️

発語は名詞のみなので、いないいないばあはカウントしないです😅

deleted user

おかしくないです
むしろ賢いかと

メル

うちの子もやってましたよ♡
そんなに変わったことじゃないと思います♪
単純に可愛いですよ♡

ミルクティ👩‍🍼

上2人は、未だにやったりします😂
基本的には自分の顔を隠して、いないなばあってやりますが、たまに、ぬいぐるみや絵本の動物や人の顔を隠します☺️