女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発語がほとんどない事に悩んでます。 客観的に見て、やはり怪しいですか?? 1ヶ月半検診でも相談して、 その時に心理士相談を受けさせていただき2歳まで様子見になりました。 基本「あいっ」しか言いません。 •お菓子が欲しかったら渡して来て「あいっ(開けて)」、 •TVで変…
もうすぐ2歳になる娘がいます。発語がゆっくりで、やっと単語が爆発期に来たかなぁというところです。 こちらの言っていることはよく理解しています。 最近イヤイヤ期なのもあり、先程私のことを叩いたので気持ちを受け止めつつ注意したのですが、そしたら今度は腕を噛んできま…
1歳5ヶ月の娘がいます。 娘は指差しと模倣できない発語もないです。どうぞちょーだいもできません。意思疎通できてるのかもわかりません。私が言っていることはたまにわかってるのかな?と思う時はあります。 目があったり名前呼んで振り向いたり抱っこは嫌がりません。 支援セ…
空っぽのものを指差して、「ないない」と言うのは発語ですか?🤔
2歳娘のイヤイヤ期対応についてです。 今日で2歳になる娘が癇癪持ちなとこもあり 気に入らないことがあり泣き出すと30分以上は 泣き続けます。私はなるべく機嫌を損ねないように 抱っこしてやこっち来てなどの要望には応えるように していますが、旦那はそれに気づかなかったり…
一歳5ヶ月で一人歩きできないのは何かしらありますか? 喃語はよく喋りますが発語は0です。 指差しはします。言葉の理解は少しずつしてきてます。 1日に数回は自力で立てるようになりそこから3歩くらいは歩く時もあります。 一歳半検診で相談はしますが何か問題ありますかね?
厳しいご意見はご遠慮ください🙇♀️ もうすぐ2歳の息子がいます。発語が0でママなどもありません。出せる音の種類は増えてきた気がしますが、発語になる気配がありません。応答の指差しもできず、要求のみです。 4月から保育園に通っており、先生からは話し始めたら一気に話すだろ…
1歳8ヶ月 男の子 発見の指差しはよくしますが、 応答の指差しが出来ません💦 歯磨きする?→歯ブラシを取りに行く パパどこかな?→玄関や階段に探しに行く 上記のようなやりとりは出来ますが、 ワンワンどれだろう? などの指さしはやりません💦 犬を見た時に、うぁんうぁん!…
感情がぐちゃぐちゃです。 2歳6ヶ月の子供です。何かしらの発達障害はあると思います。理由は言葉です。 ずっと何かしらあるかな、とは思っていましたが、今日私の父を見て、これが育てにくさなのかもと感じてしまいました。 私は子供とずっと一緒にいるからか、気になるのは発語…
1歳9ヶ月になります。 保育園に通っています。発達のことを気にして毎日病んでいます。覚悟はある程度出来ていますが否定したい気持ちもあり。来月心理士との面談を希望し受ける予定です。 出来ないこと 発語無し(喃語はよくある) ふらふら歩いていることが多い 目に付いた…
伝えたいことがあったとき、何かをして欲しいときなど、あっちに行きたい、など全て指差して「ん!ん!」です。 〇〇してほしいの?と聞くと「うん」と頷きます(基本なんでも頷きます😅) だからなのか発語は0です…。パパって言える?と聞くと「パパ」って言いますが、夫に向か…
発達障害の息子に優しくしてあげられないダメダメな母です🥲 なかなか周りに発達障害の子がいないので、ここで吐かせてください、、、 5歳娘→定型発達 もうすぐ3歳息子→おそらく発達障害 息子はいまだに発語がなく療育に通っています。 どうしても娘の時と比べてしまい😭 例えば…
1歳半ですが、発語なしです… 確実に意味が分かって口に出すのは、 「ばぁ」(いないないばあ)と「ガオー」くらい?です。 ママ・パパ 等はありません。 バイバイと言ったら手を振ったり、頂きますと言ったら手をパチンとするので言葉の意味は分かっているようですが、とにかく喋り…
2歳2ヶ月の男の子がいるのですがここ最近ようやくバイバイとパパを言うようになり少しずつ発語できるようになったんだなーと嬉しく思っています。 他にもペラペラ何かを言っているのですが宇宙語?のようで聞き取れませんがかなり長く話しています笑 もうすぐいろんな言葉が話…
息子と同じくらいの年齢の お子さんで言葉が遅い お子さんいらっしゃいますか🥺? 月曜日に保育園の担任と面談が あり、発語の事で相談(2回目) しようと思ってます。 私は療育も視野に入れてます🥺
4歳の発語がまだの娘が私の真似?して 『パパ~』と言ったんです‼️ 1度だけですが😅 これは発語が出始める兆候でしょうか?
もうすぐ一歳3ヶ月ですが、発語なし、〇〇取ってやポイしてなど分からず、模範もほぼなし(バイバイだけ時々成功するくらいです)、こんにちはなどもしません。 できることは歩行、指差し、積み木を積む、自画自賛のぱちぱち、自分でフォークでご飯を食べる、など指を使うことが比…
2歳半の娘、8ヶ月の息子がいます。 最近娘に優しくできません。可愛いと思えません。 発語もまだなくイヤイヤ期にも入り常にグズグズ言っています。 弟が苦手なようで目が合うだけでイヤイヤ泣いています。 当然息子もよく泣くので2人の泣き声で本当にしんどくなります。 ですが…
2歳半の発達について相談です。 1歳半検診で引っかかってから、発達外来へ通院していて 2歳3ヶ月時点でk式を受けたところ5ヶ月遅れでした。 ↑この結果では、自閉症などの診断はまだつけ難いとのことで様子見に。 2歳半になった今、黒なのか白なのかずっとモヤモヤしてい…
2歳で発語が無かったお子さんをお持ちの方、 それ以降、いつ頃普通に話すようになりましたか? 発語を促すためにしたことなど ありましたら教えてください。 また、発語が無いまま自閉症など 障害が発覚したという場合もありましたら、 差し支えなければ教えてください。
2歳5ヶ月、喋らない息子。 1歳すぎから指さしをしないことが気になり始め、言葉がでないなぁと悩んで早1年。 指さしは1歳5ヶ月で出たものの、ほんとに言葉がゆっくりすぎて… 意思疎通はできる、指示も通る、言葉以外で困ることはない、保健センターにも相談済、発達検査も受…
一歳三ヶ月 いまバイバイをしてみたら、逆さバイバイのようなバイバイをしました、、。もう確定で何か問題があるのでしょうか… その他にも タイヤを永遠に回す、ドアを開け閉め、人見知りほぼなし、場所見知りなし、指差しなし、発語なし、まだ歩かない、急にパチパチ、手をよく…
1歳8ヶ月男の子発達が遅れてることが気になります。 出来ること、大丈夫そうなこと ・パチパチ ・興味の指差し ・積み木やる気次第で積める ・喃語は出ている ・表情が豊か 気になること ・発語なし ・要求、応答の指差しなし ・絵本やおもちゃを投げる ・バイバイ、いただきま…
くみくみスロープ持ってる方いますか? 何歳から自分で組み立てられますか?🥹 3歳になる息子のプレゼントにどうかなと思っていますが… 息子は発達がゆっくりめでまだ発語がありません。 療育でこういうおもちゃを貸してもらってとても楽しそうにやっていたので、どうかなーと思…
1歳半健診を受けてきました! 保健師さんに人見知りして大泣きしつつなんとか ご機嫌になり積み木と指差しはブーブーのみ指す ことができました。 そのあとは積み木どうぞしたりバイバイしたりして ケロッとしてましたが身体測定でギャン泣き。 ギャン泣きの子はいましたが大暴れ…
知的障害があっても、意思疎通はできますか? 1歳5ヶ月の子の応答の指差しと発語について不安があります。 出ている言葉は、「ママ」「わんわん」「だっこ(だった)」「おきて」です。 しかし、 ・「ママ」は、なんにでも「ママ」です。 私を呼ぶ時も「ママ」(これは何とな…
ここまで特性があるともう黒ですよね。 1歳9ヶ月です。 ・発語ほとんどなし(バナナなら「バ」だけというように一語しか喋らない単語が10個ほど) ・人見知り・場所見知りしない ・痛みに強い ・つま先歩きを1日に何度か結構見かける(数歩) ・外へ出ると手を握っていないとど…
今1歳7ヶ月なんですが、同じくらいの月齢のお子さんがいる方、またはこの位の時期を経験してる方教えてください😭イヤイヤ期の時ってこんな感じですか?😥それともうちの子だけでしょうか。。。 イヤイヤ期に突入したのか、自我がほんとすごくて毎日ヘトヘトです。。。 保育園は好…
1歳1ヶ月の息子 ・目がほぼ合わない ・呼んでも振り向かない ・指さしなし バイバイといただきますだけ出来る ・本はめくるだけ ・発語なし ・ペットボトルを転がして追いかけるのをひたすらやってる ・1人立ち 歩行出来ない ・8ヶ月からやってるつかまり立ちは今でもつま先立ち …
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…