※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子、発語がない。模倣や名前呼びに反応はあるが、指差しや単語が出ず、絵本にも興味なし。成長の遅れを心配している。

1歳2ヶ月の男の子、発語がないです。

模倣はタイミング次第でします。
(バイバイ、パチパチ、ハンドクリームを塗る仕草、など)

名前呼んだらはーいもタイミング次第でします。

指差しは、ようやく出てき始めたかな...?ぐらいです。

喃語はさかんですが、単語などまだまだ出る気配がありません。

ちょっと遅めでしょうか?

絵本を読んであげようとしても、興味ないようで
すぐどこかへ行ってしまうんです。

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

全然まだ大丈夫だと思います!
うちの子も昨日1歳4ヶ月になりましたが、パパママを言ってるのか??ってくらいです🤣

はじめてのママリ

1歳2ヶ月で単語が出てる子がいたら、かなり早い子だと思います。1歳2ヶ月でちゃんとわかって単語を発している子は私の周りにはいませんでした

ゆか

全然遅くないです
大丈夫です😊

絵本大好きな次男は1歳2ヶ月くらいから朝起きてまず本棚へ行き好きな絵本を持ってくるので朝から絵本を読む習慣がありましたが発語あったの2歳1ヶ月です😂
逆にあまり絵本に興味がなかった長男は1歳4ヶ月でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 1月15日