女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳7ヶ月の男の子です。 最近、ぐずぐずすることが増えました。まだ発語がなく、言葉の面がゆっくりなので伝えたいことが上手く伝わらずにイライラしているような感じです。指さしで何かを訴えていますが、要求に応えてもらえないと大泣き。大泣きのレベルを超えて癇癪?みたい…
2歳半の自閉症の息子がいます。 現在 ・発語は単語のみ多数使い、指差しや親に伝えようとする感じはある ・多動 ・ひとり遊び、弟か来ると押したり、噛んだり ・手先が不器用 ・常同運動あり ・YouTube好き(信号機、踏切) ・人より物に興味あり、でも人も好き ・なんでも自分で…
子供が口唇裂、顎裂だった方いますか?😭 現在3歳になる息子を育てているのですが発語がとにかく遅くまだ宇宙語を話します。言葉を教えてもこもっているような感じや、例えば ごはん→あかん ぱぱ→あぱなど最初の言葉に「あ」がついてしまったりします。これから療育にも通い出す…
1歳8ヶ月の食事のイヤイヤについてアドバイスください。 1歳8ヶ月の男の子が自分の好きな物以外(納豆巻き、にんじん、ブロッコリー)TVをつけないとご飯を食べてくれません。そのまま食べさせるとすごくイヤイヤするのに、TVをつけた途端もぐもぐが加速し、どんな物でも完食します…
保育園1歳クラスに預けてます。 担任の先生から、 「大声出すからお友達も真似して大変だった」 「おうちでも大声出さなくても言葉にしようねって声がけしていただければ大丈夫」 って言われたんですが、まだしっかりとした発語もできないし意思疎通もなんとなく取れてるくらいな…
もうすぐ2歳2ヶ月になる息子の発達についてです。 1歳2ヶ月から保育園に通っています。 未だに意味のある発語がなく 1日に1回〜3回くらい横目歩きをする時があります。 ずっと見続ける事はないけどまわる物も好きそうです。 こちらの言う事は分かってることも多いが 分からな…
2歳0ヶ月の子供がいます。 1歳半検診引っかかり、 2歳で電話があると言われましたが2週間ほど経って 来ません。 管轄の違う保健センターで受けたので 個別相談いかがですか?と言われましたが その数週間で発語があったこと、 そこまで心配してなかったため その時点では相談して…
1歳5ヵ月の発達についてお聞きしたいです。 発語が少なく、ママ、まんま、ばぁ、あんぱんまんしか言いません。 また応答の指差しというんですかね?『わんわんどれ?』等で指差すことができません。 2人目で女の子なので色々早いよーって言われるんですが、長男の方がもっと発語…
テレビの視聴はやはり発語に影響しますか?
1歳9ヶ月の子供の言葉が遅い気がしてます。 発語する語彙の数が大体40個ぐらいです。 遅いですかね...気にしなくて大丈夫でしょうか?
言葉の発達について 発達がゆっくりめで発語が少なくて1歳半検診引っかかりました。 保育園に行き出してから言葉やできることも増えてきました。 ちらほら2語文も話すようになってきました。 2語文のレパートリーも2〜3種類ぐらいで1日に1〜2回話すぐらいです。 ここ最近、パパ…
1歳3ヶ月です。 1歳頃から、テンションが上がると胸の前で手をパタパタとハンドフラッピングをするようになりました。 自閉症なのでしょうか? ハンドフラッピングをしていたけれど、自閉症ではないということはありますか? 発語、指差しがなく発達が遅めです。
もうすぐ1歳になる下の子が言葉の発達が平均か早めのように感じるのですがどう思いますか?🤔 今確実に私がわかるものは「パパ」「わんわん」「ちゃちゃ(お茶)」「あーむー(食べる時のあむあむのこと)」「てーてー(取ってなど解決してほしいときに言う)」「たー(ごちそうさまでし…
2歳半イヤイヤ期女の子です。 生まれた時〜2歳手前くらいまでは本当に手もかからないくらいで穏やかな性格でした。2歳頃から自我がでてきてイヤイヤ始まったかな?と感じで、きっと昔が手がかからなかった分、自分が大変に思ってしまっています。🥲 思い通りにできないとたま…
1歳9ヶ月の子供の言葉が遅い気がしてます。 発語する語彙の数が大体40〜50個ぐらいです。 遅いですかね...気にしなくて大丈夫でしょうか?
2歳半の発達障害について ・発語が遅い ・多動 ・常に手になにか持っている ・ブロックや積み木を積み上げるのが好き ・YouTube依存 ・狭いところが好き ・人との距離感分かっていない ・くるくる回ったり、走ったり常同運動 ・理解力はかなりあるが、模範は苦手 ・バイバイなど…
生後11ヶ月 発語 最近眠くなると「ねんね、ねんねぇ〜」って言いながらぐずって抱っこを求めてきます。 抱っこすると5分しないで寝るんです。 たまたまかと思ってましたがこの1週間ほどそんな調子です。 11ヶ月にして眠たいことをねんねって結びつけて話せているってことですか…
自閉症知的ありの5歳児を育てています。 1週間くらい前からトイトレを始めて 予想以上に上手くいっていて驚いてます☺️✨ うんちは漏らした後だけど「ママうんち」と教えてくれるようになり、おしっこは間に合わなかった時だけ漏らす感じで、ほぼ自分からトイレに行ってくれるよう…
まだまだ発語が少ない娘がずっとアンパンマンのことを「あーぱん」と言っていたのですが、先週あたりから「あんぱんまん」「あんぱんぱん」と言えるようになりました!😂とってもかわいくて微笑ましいです🥰 ただ、昨日今日と朝から寝るまでずぅーーーーーっとアンパンマンの連呼で…
生後9ヶ月なんですが、なんか全然ずり這いしなくて少し気になります😫 勿論個人差あるのは承知なんですが、もうそもそもがうつ伏せが嫌いで、うつ伏せにしたら基本泣いて、その場でゆっくり回転して前には進まず…💧 3ヶ月くらいずーと飛行機ポーズです✈️笑 お座りが大好きなので…
1歳半検診 発語2.3しかなく 追加で電話でまた 2歳頃様子を伺いますって言われたんですが 発語少ないですか😭?? また、歯科検診も歯並びを聞いたら 乳歯だからまだ気にしなくていいって言われたけど そうなんですか?? 詳しい人いませんか😭?
発達ゆっくりで療育通ってます。歩き始めも1歳4ヶ月からでした。 保育園にも1歳4ヶ月から通っていますが、言語面がかなり遅れています。 ネットやSNSでは、「言語面が遅れている=発達障害ではなく、知的障害がある」とよく見るので、不安で夜も眠れません。 似たような方いらっ…
1歳10ヶ月で 指差しなし 発語なし 階段(手繋ぎ)× 模倣弱め スプーンフォーク× 殴り書きできない 発達障害の可能性は高いですか? 経験談教えて頂きたいです。
3歳発語無し、喃語のみです。 まだ、診断は出てませんが、心配です。 保育園通ってます。療育には週2.3、1時間通ってます。 目も合うしよく笑います。指差しや、言葉の理解はあると思います。服の着脱は途中まで手伝えばできます。トイトレはまだやってません。 知的障害なのか…
1歳の娘に私のコロナが移ってしまったようで39.9度の熱が出ています。 指さしや発語はあるものの、歩き回ったりせず横になったり座ったままぐったりとして元気がありません。 半年くらい前にコロナになった時に病院で貰った赤ちゃん用の座薬があります。自己判断で座薬を使うべ…
1歳8ヶ月 息子の外での落ち着きなさが気になります。 もうすぐ1歳8ヶ月の息子がいます。 このくらいの男の子で外での行動ってどんな感じでしょうか?🥲なかなか落ち着きなく外での行動が大変で 静かな他の男の子を見るとあれ?うちの子って変なのかな?と思ってきてしまいました…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…