女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育施設について 通うところを検討中で見学に行ったのですが、運動発達面と言葉の遅れどちらもあり、どちらも伸ばせるところをと考えています。 いい感じかなと思えたところが、一コマ45分間で、そのうち30分運動の器具を使った感じがメインでたまに手先を使ったことをするって…
4歳年中の娘がいます。1月生まれの早生まれです。 発達のことで悩んでいます。 幼稚園で私がいない時はいい子だそうです。 ただ、私の前だとわがままで、すぐ怒ったり困らせることばかりします。 幼稚園でも私が参観に行くと1人だけ教室や廊下をウロウロしたり、教室を飛び出し…
一歳三ヶ月の子の発達について心配しています。 ▪︎気になるところ 出先でじっとできないので外食もできません お家でもご飯中椅子から立ち上がって降りようとします 構ってちゃんで抱っこしてが多すぎる 出来ないことがあるとすぐ泣きます 積み木の積み上げも1回失敗しただけで…
2歳半の息子ですが、発語が遅く二語文がまだです。 こちらの言う事は理解しており、単語は1歳初めから多数出ています。 大体ママやあーあ、どうぞ、あった、ないなど簡単な一語文で話してきます。 【ママ、あーあ】←何かこぼれている時など 言うのですが、これか二語文にカウント…
IQについて。 もともと発語がなく それ以外の発達は特に遅れがなかったのですが 発語がなかったのでIQが低いせいも あったのですが、発語があるだけで ぐーんとIQって伸びるものですか?? 発語がでてから理解力もしじもとおるように なったのでIQが伸びたのもあるけど。。。 発…
1歳4ヶ月の娘についてです。 新生児の頃から反り返り抱っこができず困ってきました。 それは今でもかわらず抱っこしてもしがみつかないですし、すぐに降ろせーとなることが多いです。 膝の上に乗せても、すぐに背中を伸ばして座ることなんてできず、こんなに抱っこってしにく…
ネコ指差しながらこれなに?って聞いたら『にゃんにゃ』 私を指差しながらこれだれ?って聞いたら『まんま』 これ発語でいいですか?🥹 なにも聞かずに自分から私に向かってまんまなど言わないと発語にカウントできませんか?🥹
1歳0ヶ月女の子 発達が気になるのですが普通でしょうか?、 【気になること】 ·模倣をしない ·指差しをしない ·はーいとお返事をしない →ひっくるめて模倣になるのかもしれないですが… どれも娘の前で毎日やっているのですが、 全然真似しません。バイバイぱちぱちはできますが…
現在1歳4ヵ月、あと1週間で1歳5ヵ月になる女の子です 積み木は積めますが発語と指差しがほとんどなく、1歳半も近いので焦ってます😢 発語かな…?と思うのは ・バイバイしながら「ばー」「ばーばー」 ・屈伸しながら「あーしょ」多分よいしょ? これくらいです😭 これが発…
発語について教えてください 意味のある単語を、単語と意味が結びついて発語していると判断するときはどうやって判断してますか? 前まで、後追いして追いかけてくる時に泣きながらママ、まぁまぁまぁ〜などと言ってきたことが何回かあり、ママと言っている?発語としてカウント…
ご飯のときに、美味しいねぇ、と言いながら食べさせてたらずっと美味しいねぇ、と言うようになりました🤣食べてない時も言ってるんですけど、意味分かってない?ってことは、これは発語じゃないですよね?
1歳の絵本について 1歳1ヶ月になったばかりの娘がいます。 1歳になる少し前ぐらいから最近にかけて絵本を読むと何もせず見て聞いてる時もあれば高速でめくることを一生懸命頑張って絵本読めないし聞いてないことも多いです。 しまいには取り上げて自分でめくって最終的に口に持…
2歳半の息子の発語が遅く、 まだ二語文が出ていないです。 大体何か伝えたい時は、【ママ】といって指差し、 【あった】や【ない】や【あーあ】や【こっち】など簡単な言葉が多いです。 単語自体は70-80語くらい話し、理解力はあります。 どのように接したら二語文を引き出せる…
吐き出させて下さい。。 1歳半の息子が体調を崩し、保育園を休んでいます。私と旦那も交代で仕事を休み看病。息子は熱はあるものの、元気で家の中を走り回っています。4日間も家の中で過ごしているので息子もストレスが溜まっているのか、今日は朝からずっとぐずぐず😔ちょっとし…
1歳2ヶ月の息子ですが、最近、ベビーカーに乗っている時に身を乗り出してタイヤを見ます。見始めてしばらくすると違うところに目線を移しますが、またすぐタイヤを見だします。タイヤに限らず、時計や身の回りにある丸いものはよく反応します。おもちゃの車は、タイヤを回すこと…
12ヶ月時点で、発達のんびり、育てやすいタイプの子はどのような成長を遂げましたか? 今12ヶ月の娘がいるのですがずーーっと育てやすいです。 ・発達はのんびりタイプ ・まだ歩かず伝い歩き ・夜泣きなし ・人が大好き(人見知りは少しします) ・発語はないですが9ヶ月から指…
1歳3ヶ月です。 最近、つま先歩きをすることがあります。 自閉症のお子さんがするというのを見ました。 遊びでやっている感じなのですが、自閉症傾向ありなのでしょうか? もしくは、つま先歩きをするブームなんてあるのでしょうか? 発語や指差しもなく心配しています。
1歳半健診にひっかかりました。 1歳7ヶ月の 男の子の母親です。 指差し出来る 積木も出来る(7個とか乗せれる) 発語も1歳6ヶ月時点で20個ほど。 現在は30個程度言えます。 バイバイも出来るし、 「こんにちは」って言われれば、 お辞儀も出来ます。 よく笑うし、人が好きです。 …
発達的にどうなのかな?個人差の範囲内なのかな?と不安です。 1歳5ヶ月の男の子です。1歳半健診のお知らせはまだ来ていないです。(噂では1歳8ヶ月頃にあるとか…) 保育園では言葉に関しては何も言われていないですが、1歳3ヶ月の時にあった個人面談で「お家でどうやって食べて…
発語の数について 1歳9ヶ月になったばかりの子がいます 発語する語彙が40個ぐらいなんですが、これは少ない方ですか???
※夫への愚痴です🙏💦 1歳7ヶ月の👦を育てております。 つい先日、1歳半検診でひっかかり、2歳で再検査と言われました。発語なし、指差しできないの2点で引っかかったと思われます。発語なしに加え、非常に落ち着きがない息子ですが、それ以外に自閉症等を疑うような兆候はない為、…
恐らく娘は発達障害です。 ・2歳半なのに発語0 ・椅子にじっと座ることが出来ない ・最近偏食?ぎみ などあります。 2歳になった時点で発達外来を受診しましたが、 自閉症の検査をしましたが引っかからず まだ特性でてないのかもしれないねとの事で 3歳まで様子見になっていま…
もうすぐ1歳3ヶ月になります。 発語がまだありません。 喃語というか、しんちゃんのひまわりみたいな、ターイ!とかワウワウ、おーおーとかはめっちゃ言ってます。 こんなもんですか?
一才なりたての娘について。 発達が気になります。今そんなこと言っても仕方ないことはわかっているのですが、疑心暗鬼になり夜な夜な調べるのがやめられません。 今の娘はこんな感じです。 ■できること ・なまえをよぶと「はーい」(なぜか両手を上げます) ・バイバイは?と…
1歳9ヶ月の平均発語数ってどのぐらいですか?
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…