女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
一人遊びが出来ない2歳前後のお子さんいますか? また、過去に一人遊びできなかったけど、 出きるようになったよ❗こうしたら、遊んだよ❗ と言うアドバイス等ありましたらお願いします(T-T) うちの娘は、すぐ「ママ、あそぼー」って言います。 「ママ、カキカキしよー」→お絵かき…
なんだか府に落ちず…長文です。解りづらかったらすみません。 午前中 ショッピングモールの幼児用の広場で子供を遊ばせていたら、2歳の子がどこからか走ってきて 広場で遊び始めました。 しばらくたっても その子のママは現れず、10分近くたって その子は「ママ?ママ?」と マ…
今週末は3連休ですね💦 今まで切迫で外で遊んであげれてないから出産前までちょっとでも外に遊び連れて行ってあげたいけど、妊婦の身体でちょっと大変😥 動物園連れて行きたいな〜。でも山道だし😭 ボーリングデビューしようかな🎳ちょっと大きな公園行こうかなぁ。体力保つかな😂 こ…
天気悪くて、ポツポツ雨も降ってるから お昼のお散歩後はおうちday また4時頃パパ迎えに外に出るけど それまですぐグズグズするし おっぱい!と服引っ張るし😂😂 車あればどこでも行けるのになぁ バスはパス無くしちゃったし😂 雨降ってるとなかなか歩きでは 出かけられないですよ…
もうすぐ10ヶ月になります! おもちゃや手にしたものを何でも舐めてしまいます。 支援センターのおもちゃや室内の遊び場でのおもちゃ… 同じ月齢の子や息子より小さい子はおもちゃで上手に遊んでるのに😂 自由に遊ばせてあげたいのですが、どうしたものか💦 舐める事で、本能的に食…
首座り前でも使える抱っこ紐って何がありますか?🤔 先日姉の家に遊びに行って首座り前の姪っ子ちゃんをサッと抱っこできているのを見てインサートなし!?と羨ましく感じて、旦那に相談したらボーナスで買う?と言ってくれました💓 今はエルゴの普通のやつ?(インサートが必要なや…
気持ちがモヤモヤしているので、長くなりますが、吐かせてください🙇 義母に対してガルガル期です・・・。 里帰りしなかったため、上の子の保育園の送迎や、土日とか遊びに連れてってくれたり、私のご飯を持ってきてくれたり、とてもよくしてくれて感謝しかないのですが、 昼の沐浴…
お知恵を貸してください。 今私は育休中です。 旦那が私が里帰り中に遊びまくって カードローンやリボなど使って 今生活費を7対3の割合で 私が多く負担してます。 これを前提に話を聞いてください。 今月旦那から5万円しか渡されませんでした。 普段は波があるのですが6万か…
長くなりますが吐き出させてください… 子供は一人っ子ではダメですか?😥 私は自分にしっかり子育てできるか不安だったので子供を産む決心がつかず結婚してからも時間がかかりましたが、心の準備ができたので、それから順調に授かることができ出産もできました。まだ4ヶ月で、これ…
年子のママさん! 1日の生活リズムはどんな感じですか?(>_<) 下の子が1ヶ月検診終わったら、上の子のストレス発散のためにも児童館とか行った方がいいかなと思いつつ、2人連れての外出が怖いです(>_<)💦笑 みなさんは午前中とか遊びに出てますか??(´・_・`) よかったら1日の生…
長女が次女を1日に5回くらい叩きます。理由を聞くと次女が蹴ってきたとか噛んだとか😅恐らくズリバイしてる足が当たってきて押されたとかだと思うのですが…。急にオモチャを奪ってダメ‼と叩く時もあります。次女はまだ赤ちゃんだから長女に嫌なことをしようとして蹴ったりはして…
赤ちゃんの寝る場所について相談に乗ってください😣 2階建ての戸建てに住んでます。 出産後から今までずっと1Fにあるリビング横の和室で家族3人布団を敷いて寝ています。 子供の就寝が21時ぐらい、そこから大人は24時ぐらいに寝ます。21~24時の間もリビングから横にいる子供の様…
育児がとても辛いです。 現在1才半の男の子がいます。 パパが遊びに行っているときに、公園に二人で行ったり、実母と3人でお出掛けやごはんを食べたりします。息子には怒ったりイライラはしないし、子供は大好きです。でも、帰ってから旦那に当たってしまいます。育児は私にと…
ノースフェイスのスノーブーツをお持ちの方! 雪国で子供に購入予定なのですが雪遊びするには雪が染みてしまいますか? 防水の程度は普段行き道を歩くのはOKくらいでしょうか?
出産祝いを100日記念に合わせてやろうと思ったら3ヶ月手前で人見知りが始まってしまいました😭😭旦那の実家でやるのですが、先日遊びに行った時には人見知り、場所見知りでギャン泣きして、落ち着かせようとして母乳を飲ませようとしたけど、母乳も飲まず…😭💦人見知りが始まった時の…
静岡駅から徒歩で行ける範囲で4か月の子を連れていけるおすすめのランチはありますか? ちなみにバスなのでベビーカーを持っていける自信がなく抱っこひものみで行く予定です(>_<)💦 寝んねさせれる座敷やソファーがあるお店が良いです! 明日愛知から友人が遊びにきてくれること…
遊びに夢中で離乳食食べません。 口開けてくれません 離乳食たべないくせにみるくもいらないと どうしたらいいのかわかりません
みなさんならどうしますか? この前私の通っている児童館に4ヶ月くらいのお子さんを連れた親子がいました。 そのお母さんが赤ちゃん用の遊び場のスペースのど真ん中にお子さんを寝かせるためにその辺に転がっているおもちゃを足でよけていました。 その他にも、赤ちゃん用のスペ…
義実家に行くと義母が子どもを連れて外へ行こうとします。 以前に勝手に連れ出して旦那から注意してもらったことがあったのですが、それ以降はわざと玄関の前で子どもと遊び、子どもが靴に興味を示すと 「孫ちゃんの靴がないから外に行けれないねぇ~」 「外に行ったらお母さん怒…
1人で泣いて悩んで泣いてって繰り返し もう分からない 嫌いになれたら楽なのに そしたら離婚に踏み切れるのに 一緒に暮らしていきたかった 3人でお出かけしたり遊びにいったりするの楽しみだった 5年後に家建てようって楽しみだった 「子どもが大きくなったら一緒にレゴで遊ぶん…
新さっぽろ駅のファンタジーキッズリゾートに遊びに行こうと考えています。そこで駐車料金について聞きたいのですが、親1人と0歳児で行った場合は0歳児は無料で保護者は定額料金になると思うので1日遊びたい放題パックということになるのでしょうか?その場合は2時間以上無料…
心配、悩んでばかりです😞 少し早目にうまれたので修正10ヵ月の娘がいますが、、 成長スピードがゆっくりで心配が尽きません、、、 今悩んでることは、 手掴み食べが上手にならない、全く出来ないわけではないけど、バナナだと1センチぐらいに輪切りにしたものを掴んで食べるこ…
下の子が生後4ヶ月になったばかりです。 上の子を妊娠する前は病院で働いていたのですが 最近とても働きたいなーと思うようになり 自宅近くの病院が託児所に預けて働けるので そこに面接に行こうか悩み中です。 ただ、働きたいと思う反面 子供たちと一緒にいたいと思う気持ちも…
先輩ママさん教えて下さい💦 昨日の晩に39.8分あり、救急病院へ💦 検査はなかったものの喉も赤くないし鼻も出てないし症状が下痢だけなので胃腸炎だろうと言われ整腸剤と座薬を頂きました。 今朝、38.0度になりパン粥3口、ヨーグルト完食、りんごをむいて食べさせました。 今も体…
何週まで泊まりで遠出のお出かけありでしょうか? 生まれる前に県外の祖母のおうちに遊びに行こうかな、と考えています。 車で3時間です。 36週だとやめたほうがいいですかね?? 一人目は予定日ぴったりに生まれました。
朝、息子に「男の子がよかったなあ。そしたらさ、いっぱい遊べるじゃん。」って言われた。「〇〇ちゃん(娘の名前)ともいっぱい遊べるよ?」って言ったら、「えー、リカちゃん遊びは嫌だよ。」って。女の子=お人形さん遊びなのね(笑)
離乳食全部食べてくれますか? うちの子は遊びたくて食べないってのもあるし、えづいてしまって吐いて食べないというのもあります😭
息子が5ヶ月になり12日より離乳食を始めましたが 離乳食を始めてから必ずミルクを残すようになりました💦なので200から180に減らしましたがそれでも最後の50ぐらいから必ず遊び始めます💦 離乳食は朝だけなので離乳食以外のミルクの時間は200やってますがやはり50ぐらい残してしま…
一緒にいる期間が長くなるにつれて だんだん一緒にいることに慣れ、 付き合っていた頃のようなドキドキ感が薄れてきて 普段の会話も仕事の話か、必要最低限程度で 安定した家族になってきた最近。。。 昨日初めて彼がよくして貰ってる先輩夫婦の家に 初めて遊びに行くと、 先輩夫…
4ヶ月の男の子です。 背中スイッチでお昼寝はずっと抱っこです。 これいつまで続くのか… 1回のお昼寝は二時間前後です(T-T) 起きてる時間もあまり長くならず… 朝寝、昼寝、夕寝の三回で トータル五時間前後寝てます… まだまだねんねですかね? 個人差はあると思うけど… 一人遊…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…