※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふだ
子育て・グッズ

長女が次女を叩く理由について相談です。次女は赤ちゃんで長女に嫌なことをしていない。お姉ちゃん大好きなのに叩かれて悲しい。長女は叩いた後に「ごめんね」と言うが、また叩く。きょうだい喧嘩の始まりか不安。関係や仲裁方法がわからない。

長女が次女を1日に5回くらい叩きます。理由を聞くと次女が蹴ってきたとか噛んだとか😅恐らくズリバイしてる足が当たってきて押されたとかだと思うのですが…。急にオモチャを奪ってダメ‼と叩く時もあります。次女はまだ赤ちゃんだから長女に嫌なことをしようとして蹴ったりはしてなくてあたったらだけなこと。一緒に遊びたいだけなことを伝えてお姉ちゃん大好きなのに叩かれて悲しいって泣いてるよ。と言うと「ごめんね」とナデナデしますが、すぐにまた叩きます。赤ちゃん返りもありますが、きょうだい喧嘩の始まりかな?!と思ったり、こんなに叩かれてて大丈夫かな…と少し不安になるときもあります。
なるべく長女優先にしてますが…自分にきょうだいがいないので、お互いがどんな存在なのかとか仲裁のしかたとかが中々解りません😣

コメント

Rick

叩くのはダメです。しっかり注意してください。
長女ちゃんにとって下ができてストレスたまり、叩くことでストレス発散になってるんだと思います。他のことで意思表示できるようにしてあげてください。4歳差ってけっこう大きいので、下の子からすると怖いお姉ちゃんになります。
難しいですけど😅注意していくしかないと思います。

  • ふだ

    ふだ

    コメントありがとうございます
    少し年齢差もあり力もあるから余計に気になってました。
    叩くのはダメ。妹はお姉ちゃん大好きだから叩かないで!と繰り返したり、何で叩くのか話を聞いたりしたりしてますが、注意し続けていくしかないですよね

    • 11月19日