女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お家を買った方に質問です! ハウスメーカーはどこにされましたか? 良かった点、悪かった点ありますか? また土地抜きで建物にはいくらかかりましたか? 基本+オプションで分けて教えて貰えると嬉しいです🙏💦 年収はやはり主人のみで考えるべきでしょうか? ローン組む時は妻側…
先週、別居の義父が亡くなりました。 それから夫はほとんど実家で過ごしています。 一人になった義母が心配なんだと 思います。 いつ自宅に帰ってくるか分からないそうです。 義母が寂しい気持ちも分かるし 心配な気持ちも分かるけど うちも小学生低学年と高学年の2人いて …
なんか、女の人生って…妊娠も出産も子育ても辛いことばっかりな気がする。 子どもは可愛いし幸せと思う瞬間もあるけど圧倒的にしんどい時のほうが多いような。 それに比べて、男の人(うちの旦那は)妻の妊娠中当たり前だけどなんの体調の変化もなく、出産は楽しみ!だけ、子育て…
ずっと仲良くしていた友人のA子がいます。 8人くらい仲間達でいつも集まるのですがついに去年の10月に結婚した子を機に仲間内では結婚していないのがA子ただ1人となってしまいました。 それをきっかけに他のメンバーとの集まりをことごとく避け、明らかに連絡もそっけない感じに…
毎日育児に追われて旦那の相手なんかする暇ない。 そんな体力もない。 それなのに旦那は誘ってこない私が悪いと責める。 子供を寝かしつけてやっと一息ついたのでソファーで横になってたらお風呂あがりの旦那がすごい勢いで叩いてきた。「さっさと子供連れて寝室行けよ。」と。 …
離婚したら必ず夫も妻も裁判所に行かなければいけないのですか? 行くとしたら2人同じタイミングで行かなきゃいけないんですか? もう一つ、もし離婚するにあたって弁護士を依頼した場合、妻が弁護士をつけたら夫も弁護士を雇わなければいけないのでしょうか? わかる方教え…
先程旦那の荷物から衝撃的なものを発見しました。国民保険税、市民税、自動車税の滞納金97万円と書かれた紙です。私と一緒になる以前のものから現在もありました。役場に私が相談しに行くのはおかしいですか?旦那にまさせると支払いしないので毎月旦那からお金を預かって私がき…
よくドラマで妻が離婚よ!と言って離婚届の半分書いて夫に渡して、出しといてと言って自分は出て行く…みたいなのありますが、あとで出してくれる保証はないですよね?その場合結婚の関係続いたままですよね?もしそれで離婚届を出してくれた場合、妻側に役所か何かから連絡はくる…
私は最低な妻&母親です... 今もパパと娘をほったらかしにして1人寝室に来ました。 もう今日は疲れました。 明日からまたリセットはしたいですが... 現在3歳10ヶ月の娘がいます。 1歳3ヶ月頃からイヤイヤが始まり、2歳や3歳ではどんどんレベルアップしています。 自我もあるの…
2人目ともなると妻をねぎらう気持ちとかないんですかね... 2人目出産後、今後毎日ストレスしか旦那他様々、無さそうで本当にやばい、わたし
ちょっとだけ、愚痴ります。 夫に関してちょっとした不満です。 GWに夫が2日間だけ休みを取れました。 今日がその初日。 せっかく休み取れたので、家族3人で近場でもどっかに行こうかと思っていたのですが、、、 夫が昼頃までぐっすり寝て、起きてきたと思ったら、「これから映…
夫との距離感が、まるで他人のようだと感じます。 育児の大変さは理解してもらえず、家事ができていないのを育児のせいにするなといわれたこともあります。 スキンシップは無く、近づいたら離れていきます。 子どもにだけは優しく話しかけ、私が話しかけると否定か、あっそ。ふ…
他人と話さなすぎてコミュ障になっていく… 臨月で産休に入ってから、 産まれて半年育休中、 旦那や母以外と話す機会がほぼなく… 今日、旦那の職場に忘れ物を届けに行った際、 職場の人に渡してもらうよう頼んだのですが、 私「〇〇の妻ですが、、」 「あぁ!お世話になってま…
前妻の子について。 私は初婚。旦那は再婚。 前妻との間に小学生5年?6年?の女の子一人。 (前妻が引き取っています。) そして1月に我が家にも男の子が産まれました。 旦那は離婚してからも前妻との子(仮名:A子ちゃん)に 子供の日、誕生日、クリスマス、お年玉と 1万ずつあげてい…
連投になります。 うちの夫はバツイチで前の人と離婚した際に、前の人がうちの夫の家族を味方につけて夫は実家族から縁を切られました。 原因は夫が悪いのですが夫の実家族は夫がしていたことを知っていました。それなのに離婚となったら自分たちが知っていたことを棚に上げてシ…
児童手当について 産後、旦那は仕事を休めず、私が出生届やら児童手当やらの手続きに行こうと思ってます。(子供は母親に預けて) 児童手当についてですが、今は私が産休中っていうのもあり、旦那を請求者として旦那の口座に振り込まれるようにしたいのですが、本人でないと児…
モヤッとします。 ゴールデンウィークで4泊5日で父の田舎に帰ってきてます。 ただ、主人は仕事で来れないので家でお留守番です。 お留守番の間に休みがあるので、温泉とか行ってきたら?とか、美味しいもの食べてきたら?と話してました。 そしたら、「高校の時の同級生と飲んで…
夫の仕事場に電話する事について。 私は今妊娠8ヶ月で、安定期に入る前に一度切迫流産と診断され入院しました。 その時に夫から何かあれば俺の携帯に連絡して!もし急ぎで繋がらなかったなら会社に連絡してくれたらいいから!と言われていました。 ついこの間夜にお腹の違和感を…
愚痴になってしまいます。 気分悪くされる方もいるかと思いますが、 なにか口にしたくて投稿させていただきます。 嫌な方はスルーしてください。 日頃から、自分の休みはお昼まで寝て、 一緒に出かけてくれたと思えば、 帰ってきて子どもがグズっていようが泣いていようが 眠け…
いつもお世話になってます。 愚痴なので苦手な方はスルーして下さい! 中傷や批判もご遠慮お願いします。 旦那のことです。 本気で腹立ちました! 何ヶ月も前から、旦那のオンラインゲームで、何度も何度もケンカして、結局、改善されませんでした。 理由は、旦那がオンラインゲ…
子どもが熱を出して 救急からやっと帰ってきました😭 薬をあげてすぐ寝かせたけど つかれた〜〜〜😭 旦那はGWに久々に大学の 友達が帰省してきていて 会うのを楽しみにしてたので 行っておいでよ〜と伝えたけど やっぱりこんなときに1人は 心細いな〜〜〜🥺 子どもが発熱して…
みなさんのGWの過ごし方教えてください🥰 うちは今の所こんな感じです! 29ママ友と子供とランチ 30予定なし 31中学の同級生4人+子供とランチ 1予定なし 2予定なし ここから旦那お休み(๑>◡<๑) 3私の父と内縁の妻と5人で夕飯 4友達カップルと江ノ島&鎌倉デート 5結婚記念日 マ…
昨日、旦那の一言が嬉しくてニヤついた☺️❤️ 26週から切迫早産で入院したり自宅安静に なったりして34週からは毎日の点滴通院。 そして、36週になり内服薬も点滴もなくなり 安静も解除されました🎵 なので、夕飯を作ろうとしたら旦那が『これから 出産もあるんだから無理しないで、…
2020年に千里山周辺で3歳児枠での入所を考えています。 吹田市外からの転園ですが、売買契約書などを提出するため、吹田市民として選考していただけるそうです。 正社員ですが時短勤務のため、点数は9点になると思います。入所は厳しいでしょうか。 妻は育休明けではなくすでに…
夜、頻繁に起きる子よく寝る子の違いは性格ですかね? 3人目なのですが4ヶ月くらいから日中のセルフ寝もなくなり夜も頻繁に起きるようになりました。 上2人もよく寝るタイプではなかったですが3人目でやることが山程で日中もゆっくりする時間もなく更に夜も頻繁に起きるのでかな…
マイホームを建てました。 引っ越し挨拶をご近所さんにする際 家族で行くんですが、 主人が家族紹介で妻の名前、 子どもたちの名前名乗るって普通ですか💧?
最近、暑かったり寒くなったり子供と私が体調崩しました。気を付けていました。万全にしても風邪ひくときはひきますよね…旦那が、ずっと次男が風邪ひいてる。明後日から実家帰るのに、それまで治せだの。旦那の気持ちも、わからなくないけど、だったら1人で実家帰ろって感じ。家…
結構精神的に来てるので厳しいご意見はご遠慮ください。 もう不安と悲しいので涙が出てきます。 旦那は休日家にいると携帯触ってばっかり。ゲームや動画、ネットサーフィン。最近ハマってる携帯ゲームのイベントにまで昨日会社の人といってて、しかも男だけって話だったのに帰…
今日は 旦那が家の駐車場で 仲間達とBBQをやります。 私は呼ばれません 姑が旦那に『おにぎりでも握ろうか?』って聞いてて 妻である私に頼まず 母親である姑に頼むなんて なんだか、妻の役目がないっていいますか 普通なら 『嫁に作って貰うからいいよ』とか言ってくれても…
臨月に入った初産婦です。 私が産休に入った頃から主人が転職したいと言い出しました。転職するとなると、現在の借上げ社宅は退去が必要で、住宅ローンを組むなら今の会社のうちの方が良いだろう、保活を考えると秋までには転居しなければ、との理由で、毎週末のようにモデルルー…
「妻」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…