女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
緊急に相談にのってほしいです!!😅 主人が代表をつとめている会社の職員に私の伯母(義理)がいます。 主人との出会いはその伯母の紹介でした。 伯母は変わり者で気が強く頑固で、カーッとしたら旦那(私の伯父)でも手がつけられないほど凶暴になる人で、私の祖母とうまくい…
旦那と業兄が数ヶ月前から些細なことで喧嘩しており、義兄はもう仲直りを望んでますが、どうやら旦那がLINEをブロックしてるらしくて義兄から私にLINEがきます…。 電話もでなくて折り返しもしないらしく…。 義兄からまだ旦那は怒ってるのか?と聞かれるので、私からも旦那に聞い…
今日は旦那の誕生日。 2年前は子供とクラッカー準備して玄関先で待ってて、ご飯も頑張って、ケーキも手作りして、プレゼントも準備して頑張ったなぁ。 その2ヶ月後にW不倫発覚して、修羅場で… そこから旦那の誕生日とか祝う気が無くなった… そんな私は冷たい妻ですか? いつも…
今ふと旦那のお財布を見たら4万円が入ってました。毎月お小遣い3万渡してるのですが、今月は使い切ったらしく昨日はすっからかんでした。 ちょうど昨日、旦那の母がうちに来ていたので、たぶんそれで貰ったんだと思います。 けど旦那は何も言ってきません。大きなお金もらったら…
くだらない話なんですが、昨日主人が俺と息子が海で溺れてたらどっちを助ける?と聞いてきました 私はすかさず息子と答えて、じゃああなたは?と言ったんですが、 現在妊娠中の妻と、1歳の息子 どっちを助けるべきなのでしょうか?👀 みなさんはどっちだと思いますか?
子供が生まれてからずっと、夫に優しく出来ません...。 同じような方いらっしゃいませんか?(>_<) 私は不妊治療を少ししていた事もあって、妊娠がわかった時はとても嬉しく、夫をパパにしてあげられる!と本当に幸せな気持ちになりました✨ 妊娠中はすごく仲良しだったし、パパマ…
男女の考え方の違い 〜親2人分頼んで子供に分ける編〜 妻はメニュー選びから子供に分けることを前提に考えている 夫はとにかく自分が食べたいものを全力で選ぶ(入っているものとか味とかお構いなし) 妻「◯◯ちゃん、もうママのなくなるよ〜」 夫「あ、俺、全部食べてし…
不倫相手への慰謝料請求、やっっと成功しました!!!! 色々と耐えた〜😭😭😭😭😭 以前、相手の証拠を見つけて弁護士相談へ行くときに、このママリで背中を押してもらった者です!! 約1ヶ月間ですが、弁護士をはさんでのやり取りで 離婚はせず150万の請求に成功しました😭❗️😢😢😢 法…
保育園について質問です! 例えば、①夫年収500万、妻年収300万で、妻の育休復帰のため4月から保育園を希望している家庭 ②夫年収500万、妻専業主婦で、求職活動をするとして4月から保育園を希望している家庭 があるとして、②は人気のないA園を第1希望、①は人気の園を第1,2希望と…
かなりの長文になります。 主人の浮気を以前から疑っていたのですが、最近財布から交際相手との完全にカップルらしいプリクラを見つけました。 相手は地元の同級生で、シングルマザー子供は2人います。 以前からその人を疑っていたのでやっぱりかという感じでした。 うちにも子…
旦那の交友関係についてです! 旦那は仕事の飲み会が週1あります! 私が飲み会が多い!と言っているからか、 プライベートの飲み会はほとんど行きません。 旦那には入社してからずっと仲良くしてくれている 歳の近い先輩が2人います。 その先輩達は妻子持ちですが、女の子大好…
あぁ。。仕事に行きたくない。 1歳半の女の子ママです。 月曜日から娘が胃腸炎になり 月曜日から水曜日まで休んでしまいました、 上司は理解がないので 電話するたびに嫌味。 職場にも出産してる女性が全然いないので 理解がありません。 今から出勤なのですが 行きたくない、…
旦那が携帯を忘れて出勤しました💦 仕事中、分からないことがあっても持ち場を離れられない時に先輩に聞けるようにと、残業する前やお昼休憩などの時間に取りに帰ってくる事もあります。 たまたま、私用で旦那の職場に行く予定があるのですが…届けた方がいいですか⁇ 皆さんなら…
わー。愚痴を吐かせてください… 旦那の会社、毎月1回食事会みたいなのがあり 必ず帰りが次の日の朝です。 食事会自体は全然良いと思うのですが なんでいつも帰りが朝方?って思ってしまいます。 何回言っても朝に帰ってくるので今ではもう言うことすらしなくなったのですが キャ…
凄い不思議なんですけど仲悪い?お互いの悪口言ってる?様な夫婦の方が意外と夜はやってません? うちは逆に普段は仲良いけど夜は月1やれば良い方かなー位までセックスの回数減っちゃって、たまに寂しいなあって思うから、僻みと言われればそうかもしれないけど。 息子パワフ…
23区内で8000〜8500万のマンションを購入するには、どれくらいの年収があれば安心だと思いますか? 暇つぶし程度の気軽な回答で大丈夫です! 大雑把な条件です ・夫32歳、会社員 ・妻29歳、専業主婦 ・子ども1人、希望すれば中学以降私立もあり ・贈与は相続は鑑みない ・節約生…
詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいんです。 旦那と前妻の娘を引き取ることになりました。 今、親権変更の調停中です。 娘が先週から風邪をひいて熱が上がったり下がったり。咳もひどくて食欲も無いんですが、保険証を母親が持ってるので病院に連れて行けなくて。 2ヶ月位前…
旦那さんの会社の集まりに奥さんも参加しないといけない方いませんか😭❓ 長い愚痴です💦 旦那は郵便局の局長をしています。 専業主婦が多かった時代のなごりか、局長の奥さんの婦人会、なでしこ会があります⤵️ 局長の妻は仕事をしていなくても、していても強制参加です😩 今年…
こんにちは😃 夫婦とも正社員で、保育園に入れるまでに一時保育や無認可の保育園、無認可、ベビーシッターでつないでいる方いらっしゃいますか? 妻シフト勤務(夜勤なし、土日勤務あり)旦那カレンダー通りの勤務、で保育園入れなかった際になんとか繋げるのか不安に思ってまし…
厳しいご意見受け止めますので たくさんの方のご意見お聞きしたいです。 自分がモラハラ妻であることに気付きました。 結婚三年目子供は二歳になります。 妊娠をしてから旦那とのケンカが増えました。 最近は旦那も揉め事に疲れきっていて どうやったら仲良くなれるか調べてい…
消えてしまいたい… 年子育児のせいなのか、とにかく毎日が生きづらいです。 数ヶ月に一度は爆発して、 親として、妻として、人として最低な言動行動をしてしまいます。 ママって言わないでとか、部屋に篭ったり、 発狂して泣きじゃくったり… 旦那に思っている以上の不満をぶちま…
夫より家事が苦手な方いらっしゃいますか?😰 私がそうなんですが、特に料理、掃除、裁縫が苦手で😅 もともと不器用で料理をしても夫から危なっかしい、変わるからしなくていいよとか言われたりして…😣😣 整理整頓も大の苦手で自分がよし片付いた!と思っても他人から見たら片付いて…
夫のガルガル期!? 生後三週間の娘がいます。夫はだいたい朝7時~夜10時まで仕事。娘のお世話は率先してやってくれるし、文字通り溺愛してます。が、あまり触れ合う時間はありません。 ○日に友達、○日親戚が赤ちゃん見に来てくれるよ~と言うと、『誰もに触らせないで!』と言…
共働きで義家と仲が良い人だけ、回答頂きたいです!😣💦 最近中々仕事で忙しくて義家に遊びに行けず、2ヶ月経ってしまいました。。 そしたらLINEで義父から「妻が会えなくて機嫌悪くしてるみたいです笑」と、来てほしい的なニュアンスで言われました。笑😅 皆さんは、どのくらい…
知らないうちに旦那が手配していて、 産まれたお子様へと何かが入った箱が届くらしい。 生協から。 届く前日に生協から旦那宛てに電話があり、 "妻は育休中なので家にいますよ"と。 そのときその箱が届くことを初めて知った。 生協の勧誘があるかもねと話したら "ちゃんと…
不倫するのは勝手だけど、それをいくら親しい人だからとはいえ話してしまうのはなぜでしょう?🤔 聞いた方も気分が良いものではないし、なんて言っていいか分からないですよね。 友人が妻子ある男性の子供を妊娠してシングルマザーで育てています(といっても世話もお金も実家の…
私はダメな母親なんでしょうか? 5ヶ月の男の子のママです。 昨夜、主人から「もう少し子どもから離れてみてもいいんじゃないか?」と言われました。 出産直後、ホルモンバランスが悪かったのか息子を少しでも1人にするのが怖く、万が一が無い様に自分のご飯もトイレも諦めてい…
皆さん家計簿などつけてますか? 私はマネーフォワードでなんとなーく把握してる感じだったのですが、最近のキャッシュレスなどで使った分などの分類が変になってしまい使うのをやめようと思ってます。 そこで、皆さんが使ってるアプリなどあれば教えていただきたいです😊 アプリ…
離婚された方、経験ある方妻側から旦那に伝える時にどのような形で伝えましたか? 家庭内別居のような形でどのように伝えようか悩んでます💦
「妻」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…