「横抱き」に関する質問 (9ページ目)
授乳ケープって両手で赤ちゃんを抱っこしてると赤ちゃんの様子見えないですよね?? 4ヶ月👶🏻、もうすぐ飛行機に乗るので授乳ケープを買おうと思っています。 おくるみを首でくくって授乳したことがあるのですが、横抱きで両手が塞がっている&おくるみで赤ちゃんが見えないとう…
- 横抱き
- 授乳ケープ
- 乳首
- 赤ちゃん
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 2
日中の寝ぐずり対策、みなさんはどうしていますか? 生後4ヶ月になってから日中ほぼ必ず寝ぐずりするようになりました。プーメリーもおしゃぶりも電動バウンサーも授乳寝落ちもだめで、ひたすら横抱きで揺らしています。しばらく構わず様子を見たりもしますが、10分15分ずっとぐ…
- 横抱き
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
授乳後ゲップの姿勢(膝の上に座る感じ)でトントンしている時に寝てても、横抱きに戻すと起きて泣くことがあります。 これは眠たくて泣いていると思いますか? それとも飲み足りないんでしょうか?
- 横抱き
- 授乳
- ゲップ
- 泣く
- トントン
- ママリ
- 1
ずっと抱っこしてる人はどんな抱っこの仕方ですか?(スリング、抱っこ紐、そのままなど) 今1ヶ月で抱っこしないと泣くことが多いので日中は基本抱っこしてます。 生まれた時に体重が軽かったこともあり新生児から使える抱っこ紐も規格外で、素手で横抱きゆらゆら→落ち着いたら授…
- 横抱き
- 体重
- 抱っこ紐
- スリング
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 1
まもなく生後1ヶ月になります。横抱きすると腕に置いてある頭を後ろに反らせたり、足をピーンとしたりします。また、手足を激しくバタバタさせたり、かなりの声量でギャン泣きします。飲み方もあまり上手ではなく、吐き戻しも多いです。普通に過ごしている時間が短いのですが、マ…
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- 吸引分娩
- 新生児
- 出産時
- はじめてのママリ🔰
- 4
今日、出産後2週間健診です。 その時は赤ちゃんはおくるみで行ったほうがいいんでしょうか?こんなに早く暑くなると思っておらず、モコモコのおくるみが生地が厚いおくるみしかないです🥲 それか、横抱き出来る抱っこ紐(1度試しましたが怖くてやめた)
- 横抱き
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 出産後
- おくるみ
- グッドアンサーする女
- 4