「横抱き」に関する質問 (9ページ目)

もうすぐ3ヶ月になる息子の睡眠時間について 夜かなりまとまって寝ますが、日中は細切れ睡眠が多いです。 抱っこ紐じゃないと寝なくなってきて、こちらの肩、首が凝りまくって限界を迎えつつあります。 凝りすぎて、頭痛がひどく、先日は嘔吐するほどでした。 お昼寝があまり上…
- 横抱き
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 2



うちの子はまだおすわり・ずり這い・ハイハイができないです。最近ようやく手をついたまま長めに座れるようになってきたり中途半端な状態にしていると身体を起こそうとしたりしてでもできないから泣いたりするようになりました。うつ伏せ時にお尻を高くあげたり前に進みたそうに…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- 歩行器
- アイテム
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月に入ったあたりから、横抱きを嫌がるようになりました 縦抱きだと落ち着きます 今まで横抱きだったから縦抱きの寝かしつけに慣れてなくて苦戦しています💦 この時期あるあるですか?
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人目妊娠中で抱っこ紐がいつまでできるか 心配してます。 1人目が歩けるけどすぐに抱っこになります😂 わざわざ横抱きするような? スリング?を買うのは勿体無いですかね、、 グスケット?とか
- 横抱き
- 抱っこ紐
- スリング
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- ママリ
- 2

縦抱きの寝かしつけについて 先日4ヶ月検診にて左足脱臼疑いのありといわれ、横抱きしないでくださいと言われました。今まで昼はおくるみ、夜はスワドルで寝かせていたため、急きょスリーパーで縦抱き寝かしつけを試みましたが、着地の時にパッと目を開きます。 本人も横抱きが…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- スリーパー
- おくるみ
- 子育て支援センター
- まりも🐱
- 2


生後3ヶ月、向き癖について 生後3ヶ月の娘がいます。 生後1ヶ月過ぎたあたりから、向き癖が酷いです💦 寝てる時は当たり前に右側を向き、横抱きにしていても右を向きます。横抱きの向きを変えて、左側を向けば私たちが見えるような抱き方をしても右側を向きます。 2ヶ月すぎたあた…
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 0








おすすめの抱っこ紐教えてください☺️ 1人目の時、事情があって新生児期から外出の必要があり横抱きが出来るアップリカの抱っこひもを購入しました。 ただ使いにくい&作りが大きくとにかくかさばり、買い換えたいです🤔 エルゴやベビービョルンはよく見かけるので気になります🙄…
- 横抱き
- エルゴ
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 新生児
- ❀ YURA ❀
- 2










生後1ヶ月の赤ちゃん。 横抱きで寝かせていて、 ベビーベッドに連れていこうとしたら ベッドの柵?に頭を少しぶつけてしまいました😭 コツンと音がしたのですが大丈夫でしょうか。 本人は泣いたりせずそのまま寝ています。
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

5ヶ月に入ってから、何もかも泣いて嫌がるようになりました…😭 ・保湿、オムツ替え、着替えは体を捻りながら大泣きします(まだ寝返りはできません) ・おもちゃを渡してもすぐ投げるし、バウンサーにも 大人しく座れず泣いて降りようとします ・抱っこも横抱きはそり返り、膝に座…
- 横抱き
- おもちゃ
- 着替え
- 授乳
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1

0歳児、冬の車から家や駐車場からお店、などちょっとした距離の時どんな格好させてますか? 新生児〜3か月頃まではモコモコのおくるみで横抱きして運んでいたのですが首が座ってきたのと手足バタバタが激しくておくるみが使いにくくなってきました😂 北海道住みなのでちょっとし…
- 横抱き
- チャイルドシート
- 新生児
- 北海道
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2