
5ヶ月に入ってから、何もかも泣いて嫌がるようになりました…😭・保湿、オ…
5ヶ月に入ってから、何もかも泣いて嫌がるようになりました…😭
・保湿、オムツ替え、着替えは体を捻りながら大泣きします(まだ寝返りはできません)
・おもちゃを渡してもすぐ投げるし、バウンサーにも
大人しく座れず泣いて降りようとします
・抱っこも横抱きはそり返り、膝に座らせるのも
嫌がることが多いです
・授乳後も絶対に泣いてそり返ります
(足りないとかでは無さそうですが)
急に色んなことに敏感になり、大泣きして嫌がることが増え心配です…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
自我が芽生えてきてる証拠ですね☺️
お母さんのお陰で、元気に育ってるんだな。
と感じました。
ご本人は、それどころじゃ!だと思いますが😖
首や腰が据わってる時期だと思うので、
縦抱きの方が好きかもですね😊
アドバイスではなく、すみません🙇
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😭♡
あれもこれも心配事を出すとキリがないのですが、成長して自我が芽生えてきたと思うことにします😭