
前まで『パパ』ってあまり言わなかったのに最近言うようになったし、居…
前まで『パパ』ってあまり言わなかったのに
最近言うようになったし、居なくても
『パパ〜?』って言うようになったし
さっきなんて寝る寸前にパパって言いました。
寝かしつけ、お風呂、トイレ、ご飯、着替え、歯磨き
何もかも私がやっているのに
遊びだけ担当のパパ寄りになるのが嫌過ぎます
お盆休み9連休あるしパパっ子になりそうで嫌
今日も仕事から帰って来て、すぐ出かける用事が
あったので帰って着替えて出ようとしてたら
抱っこ〜って言ってたし。
(それでパパが行っても泣いたりはしません)
ママっていう回数の方が多いけど
連休でパパ寄りになるんだろーなぁー
ほんと気が重いです。
ただの あるあるなのでしょうか??💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園の先生の話だと、
パパのほうが言いやすいって言われました。
妊娠前までは私がほぼ全部してました。
保育園でバイバイのとき泣いてた頃は
パパっていいながら泣かれましたし、
先生にもパパってずっと言うてたみたいです、、🙄
まあお陰様で今では立派なパパっ子なんで、つわりでしんどくなってから、ご飯もお風呂も全部してもらって、ある意味助かってますww
コメント