「横抱き」に関する質問 (8ページ目)




もうすぐ生後4ヶ月の女の子の発達が不安です。 自閉症や知的障害が今は分からないことは承知していますが、気になっていてもたってもいられません。。 ①ほとんど泣かない 生まれてからずっと泣くことが少なく、基本的にミルクの時に弱く泣く、くずる程度です。 生後2ヶ月までは…
- 横抱き
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

最近抱っこで寝ることを拒否されます 横抱きはギャン泣き反り返り、縦抱きすると落ち着くけど縦のままは寝ません スクワットしながら縦にしたり横にしたりしてるうちに横のタイミングでだいたい寝ます 短くても30分ぐらいかかります その間ずっと全力でスクワットしてて、膝と腕…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- ベビーカー
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2






今日から2ヶ月なのですが、夕方ならいきなり、横に抱っこするとギャン泣きするようになりました。 試しに縦抱きにしてみるとすぐ泣き止みました。 横抱き拒否になってしまったんでしょうか…
- 横抱き
- 拒否
- 縦抱き
- ギャン泣き
- 初めてのママリ
- 2












1ヶ月くらい横抱きだとぐずって、縦抱き好きだったから寝かしつけも旦那が縦抱きでやっててすぐ寝るのに、珍しくギャン泣き 私が変わってもダメ、途中で暑いかなと思って服替えてもダメで、横抱きしてみたら寝た笑 急にこんな変わるもん!?赤ちゃんって不思議😂
- 横抱き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1



新生児の授乳についてです! 新生児でも首をしっかり支えれば、縦抱きでの授乳は大丈夫でしょうか🥲 横抱きで授乳していたのですが嫌なのか泣いてしまい、上手く吸えていなかったので試しに縦抱きで授乳したら、スムーズに飲んでくれたので🥲
- 横抱き
- 授乳
- 新生児
- 夫
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3

横抱きの姿勢で授乳しているのですが、 授乳中に赤ちゃんがおしっこをしてよくオムツから漏れてしまいます。脇腹あたりが濡れてしまい、授乳クッションも服も洗濯が必要になるので困っています。 オムツは最近サイズアップしたばかりでいろいろなメーカーを試しているところです…
- 横抱き
- オムツ
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 女の子
- ちーママ❁
- 2

もうすぐ3ヶ月になる息子の睡眠時間について 夜かなりまとまって寝ますが、日中は細切れ睡眠が多いです。 抱っこ紐じゃないと寝なくなってきて、こちらの肩、首が凝りまくって限界を迎えつつあります。 凝りすぎて、頭痛がひどく、先日は嘔吐するほどでした。 お昼寝があまり上…
- 横抱き
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 2