女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産休育休中の定額減税について。 ママリでも同じような質問をされている方がいましたが、回答がバラバラで何が正しいかわからなかったので私も質問させていただきました🙇♂️ 地方公務員です。 今年5月末に産休に入ったのですが、この場合定額減税の恩恵はゼロなのでしょうか。 …
みなさん児童手当増えることはぶっちゃけどう思ってるのでしょう? 我が家4人いるので正直ありがたくて助かります! でもそんなお金あるなら預かってくれる場所増やしてもらったり保育士さんの給料あげたらいいのにとも思います。 うちは田舎で年寄りばかりで子沢山なのうちくら…
元旦那の事で相談です。 離婚後の事で警察などは動いてくれるのでしょうか? 少し長くなりますが是非コメント下さると嬉しいです💧 4月頭に離婚しました。 原因は元旦那のこれまでの言動や嘘の多さ、女関係(不倫などではない)です。 3月の頭頃から離婚を伝えていましたが元旦…
最近、旦那が嫌いすぎます。 顔も性格もタイプじゃない。 夜の行為も下手。 気が利かない。 自分の事ばかり。 基本、無口。 一緒に居ても楽しくない。 好き嫌い多い。 結婚して8年・今の会社で働きに出して14年 給料もほぼ変わらない。 なんでこの人と結婚したんだろう💭
産休中の社会保険料、厚生年金控除の免除について 予定が5月31日、出産日が5月7日 産休は会社の締め日の都合で4月22日(34w3d〜)でした。 今回4月分(3月21日〜4月20日)の給料明細と5月の賞与の明細が届いたのですが 社会保険と厚生年金が免除されていませんでした。 会社に問い…
お金がない事で周りが羨ましくなります。 あーうちは本当にお金がないんだなと最近思うのが、5歳の上の子が保育園の習い事以外にもう一つしたい!と言い出したのですが、先月は子供2人の体調不良で5日間も休み、収入も少ないから習い事増やすことができない。ということです。 …
夫婦間でのお金の貸し借りは当たり前ですか? 元々お金にだらしない人で (それでも結婚した私が悪いのは承知です) 結婚を機に義理母にも 今後お金を貸さないで、もし言われたら 嫁である私にまず教えてと約束しました。 それなのに私に黙って60万貸して そのお金をギャンブ…
もう疲れちゃったなー。 なんで分かってくれないんだろ。いつまで独身気分でいるんだろ。 いいよねー、私は色んなこと犠牲にしてきてるけど自分は何一つ犠牲にしてないんだもん。 それなのに文句は言うはモラハラだわどうしてそんなに偉そうにできるの? 家事もできない、育児も…
皆さんに相談です。 50代の母親がうつ病です。詳しくは知らないですが内科にも通ってるので糖尿?とかもあるかもです。 私は結婚して家を出ております。(同じ市内) まだ小さい子供もいるし、フルタイムで働いてます。 最近祖母からよく電話があり 母親の体調がよくないらしく…
パート辞めたいなぁと思うけど、 月数万でも給料無くなるのが怖いのと、 また働こうとなった時の勢いをつけることの難しさと、 いざ辞めると職場に言うのとか、 パートから専業主婦になったら旦那から内心見下されそうなのと、 服とか本とか、趣味に使うお金に罪悪感わきそうな…
仕事せずに家にいると暇そうって思いますか?🙄 今一時的に療養休暇中(会社の制度で給料は出てる)で家にいて子供は保育園ですが、元旦那が面会の時に「家にいたら暇だろ。絶対今俺の方が忙しい」と言っててモヤモヤしました🙄 元旦那はがっつり働いてるとかではなく義実家で内職し…
福岡市内での住宅購入について詳しい方… 4,000万台半ば以上の住宅って福岡だとローンが通る家庭が少ないのでしょうか? 建売を見に行くと人気エリアの家でも値下げされていて売れてない理由が大体「お申し込みはあってもローンが通らなくて」と言われます💦 何かデメリットがあ…
今日お給料が振り込まれるのですが、これは定額減税が適応されているのでしょうか? 住宅ローン控除を受けています。 年収560万程度、夫の扶養に入っていて子供が2人です。 ローン借入額3600万で 14万円ほど住宅ローン控除で戻ってきています。
産前最後の給料についてです。 3月16日から産前休暇の予定を3/26入りに延ばして 働きました。 4月末の給料日に確認したところ、 3月分の給与の振り込み記載がなく、産休入りした月の給与は 入らないんだっけ〜とスルーしてしまいましたが、 上の子の時は日割りで入ったような…? …
中卒ママさん、パパさんいますか? お仕事は何をされていますか…? もしよければお話し聞かせてください! 私自身、色々あって中卒、その後5年くらい働いて、結婚してすぐ家庭に入ったので社会経験があまり無いです。 実家も自営業でして、サラリーマンとか会社勤めの人が身の…
家計管理、貯金について教えてください💦 先取り貯金は専用の口座を作ってそこにうつす感じですか? また、フルで仕事して小さい子がいると銀行にも中々行けないですが給料日、月初め等みなさんどのタイミングで銀行行きますか? 可能であれば…口座いくつお持ちで用途別にわける…
1LDKから2LDKに住むと どうしても3-4万は家賃が上がります。。 (転園したくないので同じエリアで検討中) 私の育休明けにはもっと給料が 増えるのですが 不安、、だけど娘が来年から保育料無くなるし いけるか、、とか色々考えてます。。 いまはそんな節約してるって感じじゃ…
旦那さん、パートナーさんへのイライラをどのように解消していますか?🤔 1歳児の双子の面倒をみつつ時短で仕事もしています。パートナーは帰りが遅いので家事はほぼ私一人です😑 イライラポイント 1.頼まないと家事をしない。頼むとあからさまに機嫌が悪くなる🙄 2.ちょっと子供…
疲れました。みなさん自分の機嫌はどうやってとっていますか? 家事、育児、仕事、習い事の送迎水曜日以外毎日、小学校の送り迎え毎日。 今年度から小学校に入学した娘は最初の4月は自分で行ってましたが5月から行きたくないと言い泣いて中々学校に行けないので毎日途中まで送り…
離婚したのですが、職場の方から離婚しても経済的に不安定なら我慢した方がいい、だって絶対に2人の収入合わせた方が楽なんだからと言われました。 旦那は200万の借金があり、給料は20万(自営を辞めた)自営の時は年間一千万ある時もありましたが大怪我など何回もする、飲み歩いて…
私が間違えていることを言っているのかなと不思議なので 教えていただきたいのですが… 旦那は平日工場での仕事と毎週土曜日飲み屋でのバイトを しています。 先日、飲み屋でも働いているのならタバコ代は自分で出してねとお願いしました。 ところが話が違う。飲み屋で仕事をする…
皆さんだったら転職考えますか? メリット ・人間関係良好 ・やりたかった仕事(事務職) ・お菓子食べたりコーヒー飲みながら仕事できる ・社内では嫌われてないし、ちゃんと評価してもらえる (パートでも賞与をありがたいくらいもらえる) 今後、社員になったり、フルで働いたら…
どうすればいいのかわかりません😢 2人の子を持ち、今3人目を妊娠しています。 ですが、夫(今年23歳)転職して半年で前よりは 少し給料が上がる見込みですが、それでも若いので 400万ちょっとを予想されています。 2人を妊娠していた時は私が正社員で働いていたので 産休手当、育休…
自営業の夫 27歳で秋頃には初めての社員が2人増えます。 頑張りたい気持ちは分かりますが 家に全くいません。 飲み会も遅かったら5時帰宅とかもあり 女の子の店にも行きます。 飲み会の回数を減らしてと何回言っても 今減らす事は出来ない 連れて行かれたら断る事は出来ない ば…
お給料は良くてやりがいはあるけど激務な仕事から転職した方いらっしゃいますか? 転職して良かったことや後悔したことなどなんでも良いのでお話し聞きたいです🙇♀️ 転職迷っているのですが、人間関係がいいので 転職先で人間関係最悪だったらどうしようと思うとなかなか踏み切…
こんなことを思うのは私はひどいでしょうか。 新婚時に浮気され許し 子供を2人産みました。 仕事もできるし 将来、出世できるものと思ってましたし 実際に半年に一度の査定でも 上に上がる人間だと言われたり 飛び級しすぎて上の人が旦那の給料を いきなりあげていいのか会議…
産休中の保険料についてなのですが 5月分の給料が 4月21日から5月20日までが 5月末に給料日なので 産休は 予定日からの計算で 5月6日から産休にはいったのですが 5月分の給料は 社会保険料が引かれているのですが そういうものなのでしょうか? ネットで調べると 産…
育休後の収入について分かる方いたらよろしくお願いします🙏 例えば育休が3月15日まで→3月末育休手当もらう 4月から保育園入園、仕事復帰→4月分の給料5月末 この場合、4月は収入ないですよね? 3月15日~仕事復帰するまで育休扱い、日数分もらえるのでしょうか?
夫にイラッとしました。 子どもの体調不良で、仕事は夫が午前休み、私が午後休みで交代で子どもを見ることにしていました。 午前中勤務して、私の職場でも人が休んでいて人が足りず、私が抜けることでかなり迷惑かけてるのに帰ってきました。(決まった人数の配置が必要な仕事です…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…