女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
公務員のことについてわかる方。 今年の3月28日に出産し育休に入るのが5月の24日からになります。 今まで産前産後で給料が普通に21日に出ていました。 もう6月から出なくなりますかね?6月から30日に手当が出ることになるんでしたっけ?
3人家族で 食費が毎回足りなくて 次の給料日を楽しみに頑張ってる人いませんか?? だいたいは、週一まとめ買いだけど 野菜とか果物とかその時々に必要なものはちょこちょこ買いしてて あ、足らないってなったら それもまた買いに行ったりしてて (ここで毎回お菓子とか買ってし…
ムカつく 夫と子どもは休み 私は仕事 すごくレアなケースだったのですが夫はぐずぐず自分のことばかり 私は洗濯物干して子供の朝ごはんの用意して夫に食べさせたいから机の上片付けてお茶出してあげてと言うけど無視されてお願いしたことはやってほしいと言うと上の子にやらせれ…
うちの旦那、お金を稼ぐ上での向上心がなく、これで金銭的に大丈夫なのかと心配になります。。。😭 お金を稼ぐ向上心がないというのは、出世に興味ないということです。 出世して家族の時間がなくなるくらいなら、出世は嫌だ。定時で帰りたい。 休日出勤したくない。 これでこれ…
基本お金の管理は旦那さんがしている方🙏 皆さんパート代は何に使っていますか? 旦那の給料は月に32〜35万円 ボーナス年2回。 うちは毎月旦那から6万貰い パート代を含み 食費、日用品、レジャー費、外食、病院代、子供服や子供に必要なもの、娘のスマホ代、幼稚園代、小学校代…
1ヶ月の生活費は、どのくらいかかりますか?? 給料は変わらないのに、値上げばかりでやっていけません。。 皆さんの家庭は食費やその他の生活費、どのくらいかかっているか教えてください🥺 貯金はできていますか? ここを節約している!とかあれば教えてください。
私って冷たい妻かな…とモヤモヤしてます💭 うちの旦那は小遣い制です。 毎月2万円渡してます。 小遣い制になったきっかけは、結婚後に旦那の借金が発覚、夫婦の貯蓄から200万円完済しました。 その後も好き勝手お金を使い、どんどん貯金が減っていき、話し合いをしたところ旦那…
手渡しの給料(パート)を取りに行くタイミングについて。 給料日に取りに行きますか? 次の出勤日ですか? 5月はフルで入ったので10万ちょっとあると思います。 就職が決まり、6月は休みの日に5日だけ出勤します。 給料日は15日(今月は14日)、その次の出勤は22日です。 1週間…
11月に2人目が産まれる予定です。 旦那は給料が下がってしまうため、育休は取らず。 実母は祖母の介護、義母は遠方です。 年長の息子を園バスのバス停まで送り迎えしないとなんですが、新生児ってベビーカーか抱っこ紐で連れて出ても大丈夫なんでしょうか?😣 バス停の他2人もみ…
介護 障がい者の施設で働いてる方いますか? 処遇改善を貰っている方に聞きたいのですが 実際の現場職員は 貰うのに 何かしなくてはならないのでしょうか? ミーティングの開催や研修等… 給料が低いので、 処遇改善の手続きを上司にお願いしたら 現場スタッフもやること増えて …
長くなります。 現在3人目妊娠8ヶ月目、下2歳、7歳のママです。 2か月前に私から旦那へ離婚を切り出しました。 理由として、 ①相談せず大きな買い物(車)をして その買い物は給料で賄えない為、夜週2バイトをはじめた のですが(これも相談無し)、 私にはスナックのボーイと言…
旦那の仕事のことで悩んでおり、たくさんの意見がいただけたらと思います🥲 旦那の現在いる部署ですが、勤務時間15時〜23時の土日祝休み、当番制で定期的に土曜出勤有りの営業職をしています。 (実際は13時や14時に出たり、帰りもその日の仕事内容で日により早くて0時、遅くて朝…
みなさんは今月の給料からの定額減税楽しみですか?
旦那が原因で離婚することになった方、お互いの両親には挨拶に行きましたか? 旦那のギャンブルによる借金で(今回が初めてではありません)離婚予定です。 離婚届の証人欄に記載してもらう必要もあるしお互いの両親に最後に挨拶するべきだと思っているのですが 旦那は結婚なんて自…
定額減税についてです。 去年は旦那の扶養内で働いていて、1月から保険会社に就職し、個人事業主になりました。 この場合今月からの定額減税の住民税はどうなるのでしょうか? 1万円給料に上乗せされるのでしょうか? 因みに旦那も個人事業主です。 所得税は引かれてるので減税さ…
子育てや私に対してなど不満はないのですが、唯一お金についてだけ考えが合いません。 直してほしいのはその事だけなんですが、気持ちが冷めてしまった気がします。 何度も話し合っても直らないのでもう話したくありません。 お金のことなので友達にも相談できません。 ただ子供…
今日もまた、娘がイヤイヤで泣きすぎて吐いた イライラしすぎて「大泣きすればいい思っとんやろ!」「泣いて吐いたらええ思っとんやろ!」「わざと吐いたんか!?」って言ってしまった 最低です。 つかれた。 ずっとワンオペ お互いフルタイムで働いてるのに送りも迎えも私。 本…
皆さまご意見ください🗣️💭 時短正社員9:00-17:30 手取り13万弱 ボーナス2回 嫌な顔されるがまあまあ休みやすい 今の職場は未経験で入社し9月で1年になります。 今の条件でも悪くないかな?とは思いますがもう少しお給料が欲しいのと現在、歯科医師国保なので2人目を考えると出来…
夫が入社して2ヶ月経ちました! 25歳です。 給料あがるかも😏と今日の帰り際に社長に言われたらしいのですがいくら上がると思いますか🤣🩷
離婚した元旦那はドカタ系の仕事をしていて、正社員などではないです。給料も手渡しです。ちなみに再婚しています。 その場合給料差し押さえとかは難しくなると思うのですが、養育費が未払いになった場合、私が家庭裁判所にいったりすると向こうには車があるので車が財産として取…
失業保険について 前職場を17年働き、退職。 翌日より、現職場で働いて1年3ケ月になります。 この場合は、現職場での給料での計算になるということと、また基本給での計算になるという解釈で合ってますでしょうか?
旦那が仕事に対する向上心がなく将来が不安になりました。 仕事は一生懸命してるのですが、現場仕事で日当です。 雨の日は休みが続き仕事が薄いときは休みが続き 休みで何をしてるかと思えばゴロゴロしてるか 出かけたがります。日当なので給料はその分減るし 休みのたびに出かけ…
0歳4ヶ月の子を保育園に入れることについて 一番入れたい 希望の園が一つあって 今すぐなら枠があります 1歳4月になると2枠しかなく入れない可能性が高いです 自分としては ーー希望の園に今すぐいれるーー (メリット) 激戦の保育園に入れて年長までずっといられる (デ…
婚姻費用についてです。 離婚をすることになり、旦那と別居しています。 婚姻費用は私と旦那のお給料をプラスした額からの金額ですか?? それとも、私の収入とは別に、旦那の収入から計算された金額になるのでしょうか??
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…