女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お世話になってます 現在5ヶ月半の子のママです (5月生まれ) 前の仕事は時間の拘束が長く、体力的にもハードだった、なかなか子供が授かれず7年はたらきましたが辞めてしまいました。 その半年後に子供を授かることができました。 その時はパートで社保にも入っていましたが、勤…
私は今育休明けで 時短で10し18じで 幼稚園で働いています。 結構きつくて、毎日の生活がしんどいです とても、幸せな悩みだとわかっているのですが どうしても、パートにするか悩んでます 旦那さんの給料が少なく、手取り20ありません💦 私も時短だと13くらいで、いっぱいいっぱ…
夫の育休についてです。 半分以上愚痴みたいになっています。すみません。 批判コメントはやめて下さい😣 現在私は仕事を辞め、仕事はしてません。 私自身実家も近く、育休を取ってほしいともあまり思っていませんでしたが、夫は会社から生後8週以内に育休を土日(基本は土日休み)…
12月に育休が終わり、仕事に復帰します💦 子どもは職場の託児所に預ける予定です。 11月から復帰後のリズムをつけようと思ってイメトレしていますが、家事との兼ね合いが上手くいくか心配です(´・_・`) 11月からの夫の仕事が特殊で、給料がいい代わりに2交代勤務の休みは不定期・・・ …
旦那さんだけの給料だけで生活してるから いくらぐらいもらってて 1ヶ月のやりくりはどんな感じですか?💦 お恥ずかしい話ですが 私は結婚するまで親に頼ってて アルバイトとかしてなかったのですが 結婚してからお金のやりくりが 難しい、と気付きました(>_<) でも親にまた頼る…
まだ先の話なんですが、 下の子が幼稚園に入って少ししたら パートして幼稚園の迎えの時間まで 出来たらしたいなと考えています。 私の考えは 5時間ぐらいパート 子供達のはパート代他は夫からの生活費 パート代残りは貯金 扶養は外れずパートする 夫の考え 扶養外れてガッツリ…
出産手当金について質問です(T-T)! 出産手当金の金額を計算するときは、 12ヶ月の平均で計算されると記載があるサイトと、 4、5、6月のお給料で計算されると記載されているものもあったのですが、どちらで計算されるのでしょうか? また、手取りではなく、交通費などすべて含…
こんばんは! 貯金の事で、、 専業主婦です。 来年から貯金も徐々にしていきたいなと。。 今まではあんまなにも考えず暮らしてきましたが流されやすいタイプで友達、ママ友の話に影響されやすく貯金の事、学資保険などの話を聞くとこのままじゃだめだなと思いまして。 今は私がお金の…
無知なので、年末調整のことをどなたかおしえてください💦💦 今年の1月から、産休育休中です😓 1月に、お給料を18万ほど頂いた以降は 手当てのみの収入です💦 そこで、旦那さんの年末調整で扶養控除を受けたいのですが名前を記入する欄は下記であってますか? また、他に書類が必…
フルタイムの正社員で働いてるママさん・働いていたママさん教えて下さい😄 1ヶ月のお給料の総支給額と保険代などでいくら位引かれてますか?👀✨ 差し支えない範囲でいいのてすが… 1日何時間勤務で月何日位か? 月給or時給か? 私はパートで扶養内で現在育休なのですが、 保育園…
出産したことに後悔はないけど どうして女の人は出産したら諦めなきゃいけない事、我慢する事が増えるんでしょうか わたしは介護職をしていますが仕事も4年目になり、これからという時期の妊娠でした 申し訳ないのですが、素直に妊娠を喜べなかった自分がいます。 もっと仕事頑…
シングルマザーで実家ではなく 子供と自分だけで暮らしている方に質問です 給料の手取りと家賃と間取り はどれくらいですか?
出産一ヶ月前に妊娠高血圧で緊急入院しました。 その時に主人が私からのLINEを通知オフしてる事を知りました。一緒にいた時に画像を送ろうとLINEを3回送りましたが主人の反応なし、LINE通知の音もなりませんでした。 あれ?って思い聞いたところ以下の理由で私を通知オフしたそ…
旦那が転職した為、今月は給料が半分しかなく、貯金もないので短期のパートに出たいと旦那に相談したら、親に借りるから行かなくていいと言われました。 皆さんなら義親に甘えて借りますか?
今月のお給料のことなんですが先月と比べて健康保険が2倍になって厚生年金も二万円ほど多く払うことになっていました💦なぜでしょうか?無知なので誰か教えてください😭
怒るのはおかしいですか?私の主人は銀行員をしています。働いている銀行の口座にお給料が入るので、その銀行にお金を通帳でおろしにいきました。支店は主人が働いているところではありません。 主人名義の通帳なので、主人の名前を書いて受付に出して降ろしてもらったのですが、…
愚痴です…吐き出させてください。゚(゚´Д`゚)゚。 生後6ヶ月の娘います。旦那は独身時代のローンや奨学金返済(義母に毎月送金、生活費も求められます)、私や私の両親への借金もあります。 この前私に相談せずネトゲのオフ会に行くことを決めてました。しかも2泊3日有給をとって。私…
家計のことですが、 夫婦と働きで、旦那は35歳、わたし24歳です。 わたしは保育園で栄養士の仕事をしていて、給料は少ないです。ボーナスもほぼありません。 旦那の収入はちゃんとあり、ボーナスも100万以上出ています。 最近結婚したので、 同棲中は、旦那が家賃を払い、わた…
まとまらない夫婦喧嘩を改善したいです。。。 月いちで喧嘩してると思います。 大体のながれとして 夫に直して欲しいことを言う→ 夫が不機嫌になってオラつく→ 私が言ってることをまともに聞いていないことに私がイライラ→ 私がイライラに任せて不満をぶちまける→ 言った言わな…
今出産後、子供を預けられるパート先を色々見ていました。そこで、キャディーのバイトがあり、無料保育所付きで、勤務中、子供を病院に連れて行かないといけなくなったときは保育所の人が代わりに行ってくれる、という会社がありました。子供の病院は保育所のすぐ近くとのことで…
同居されている方は月々の出費はどのくらいですか? また、生命保険は月々どの位のものに加入されていますか?毎月私の保険と娘の学資保険だけで5万も支払っています..主人の車のローンや市民税などの支払い、夫婦の携帯料金を合わせると多くて14、15万ほどなくなる月があります.…
毎月生活費いくらくらいですか?( Ö ) 子供1人+夫婦の人に質問です! 食費、雑費、出かけた時のお金、オムツミルクとかも全部含めてです!(光熱費、アパート代、保険代、携帯代とかは入れずに) 今月から3万円で暮らそう生活を始めました! が、できる気がしない… 今まで貯金…
長くなります。 私の姉の旦那についてなのですが。 まず旦那の今までの行動を書きます。 姉と出会う前に両親は他界してるみたいです。 本当に他界してるかはわからないみたいですが... その両親が会社を立ち上げていて多額の借金があり自己破産したとか... 結婚前提で付き合った…
旦那のお金の使い方に我慢できません 皆さまどう思われますか? 私は保育士で手取り16万です 育休中なので二カ月に一回、30万程度の収入があります 旦那は手取り45万くらいで、その内25万を毎月私に渡しています 私の給料と旦那からの25万で全ての支払いをします 生活が苦し…
ご相談です! 11月に入籍をするのですが 彼のお金遣いがあまりよくないです。 いい会社で働いているのでそれなりに給料を 貰ってるのですが・・・貯金が全くできない😭 どこで結婚式を挙げるかなど夢があったり 私は妊娠もしてます。 なんど将来に向けて貯金をして! と促しても趣味…
旦那は高卒の資格はあるけど免許がない 私は中卒だけど免許はない(本免の学科試験を残すのみ) 私が免許をとったと仮定して どっちが給料よく取れるでしょうか もちろん保育園の迎えはわたし(車かったら) 時間帯的には9時から5時ぐらいまで 時給とかもよりますがʬʬʬ 旦那はパート…
旦那のお給料、何で月末なんだろう… 給料前に支払い多いから残高が大変な事に…💦😭💦
育児休業給付金についてです ふと思ったんですが パートで育休中なのですが 産休開始日が7/10〜10/15で 育休開始日が10/16〜です 休業開始前の6か月の賃金を 180(6ヶ月×30日)で割った金額が 育児休業開始時賃金日額ってのは理解しているのですが 給料日が月末締めの15日払いだと…
みなさんなら何日分の料理が出きると思いますか? メインだけで構わないのでアイディアください! たまご8個 大葉5枚 ほうれん草1束 小松菜1束 給料日一本 大根1/2 ピーマン2つ 長ネギ2本 玉ねぎ3つ レタス1/2 なす1本 お肉は鶏胸肉、豚肉がありますが 冷凍ストックがある…
10月があっという間に終わる。 前半は旦那の体調不良、後半は子供の体調不良が続き、仕事も予定も泣く泣くキャンセル。 はぁー疲れた。 こんなに疲れたのに仕事にも行ってないから給料も少ないし、家族の健康が一番と感じました。 子供はこんなもんと分かっていても、なんだか…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…