女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
復職についてです。客観的にどう思うか教えてください。 保育園に入れれば息子が一歳になるときに復職します。 復職後は時短勤務で働く予定です。勤務時間は10:30〜17:30、月に2回ほど土曜出勤あり、日・祝は必ず休み、通勤時間は片道45分です。実家は車で1時間くらいです。客観…
こんにちは 皆さんの家庭は財布一緒にしてる方が多いのですか?╭( ๐_๐)╮ お金は折半されてる方いますか? 旦那に給料入ったら全部一緒にしようと言われたのですが、私は嫌です。何か案はないでしょうか😂 私も光熱費食費保育園代など、半分ずつで払おうって言われたのですが、皆さ…
育休中の年末調整についてです! 主人の会社に聞いても分からなかったのでわかる方、経験した方お願いします。 昨年12月〜現在育休中です。 育休は延長していることもありほぼ今年度いっぱいです。 なので、1月〜12月の給料は夏のボーナスに1度いただいているのみです。 ネット…
パート、アルバイトで社保ついていてフルタイム 正社員で働くのはどっちがいいんですかね? どちらも給料変わらない場合です!
旦那さんのお小遣いっていくらですか? うちは去年より旦那の部署が変わり上司により違うようで残業代がすごく少なくなりました。それなのに飲み会は多いです。 毎日お弁当でタバコもお酒ものみません。月25000円渡してますが、足りないしといいます。前は4万(お昼込み)でした。2…
旦那との不仲。 旦那の女、遊び、浪費、数年で生理的に無理までになるほどの繰り返されるやりとり そんな中我慢し続けて数ヶ月内に離婚する事になり もちろん旦那の浪費でお金なんてない。 だけど離婚して必要になるお金を数ヶ月で稼がなきゃいけない。 バイトのかけもちで体は疲…
やぶ遅く申し訳ないです。 我が家ではお金の管理は全て 旦那に任せています。 給料をいくら貰ってるって言うのも 把握しておらず、お金の話をすると 明らかに顔色を曇らせてしまうので、 中々話を切り出せずに居ました。 ただ夫婦の問題なので、私もずっと 黙ってる訳には行か…
今回初めての妊娠です。 最近、夜寝ようとするとこの世の終わりみたいな気分になります。 お腹を触って胎動を感じてると、ゾワっと不安なような嫌な気分になります。すぐ治りますがなんだか動悸もします。 今日もそんな感じでなんだか全体的に不安なのでこの時間までママリに張…
同居の解消についてです。 旦那が仕事の都合で半年間遠方へ出張になり、一時的に私と息子だけ実家に同居しています。 生活費も事前に決めた額を支払っています。 出張とはいっても金曜日の夜に自宅に帰ってきて、日曜日の夜にまた出張先へ戻るスタイルです。 私たちもそれに合…
専業で旦那の給料だけじゃカツカツだけど、のちのち自分も働くし!と思って家買った方いらっしゃいますか?😩
今のところ、保育園にいれられなくて旦那に数時間育児や家事任せて、働きに出てるけど... 安心して任せられる😭❤ むしろ、育児も家事も旦那に甘えてる... いつもありがとう😭 仕事始めたばかりだけど... 初給料日には 焼肉連れてくね😭❤ ※旦那ももちろん、仕事してます!
旦那の扶養に入ってて、私がパートで103万超えなきゃ 税金払わなくていいと思ってたけど、 今日私宛に税金届いた😭 令和になり100万以下にしなきゃ税金かかるらしい😭 令和になり稼げる額?で税金変わったこと皆んな知ってるのかな? 私全然調べてなかったなぁ。 住んでる場所によ…
勇気を出して聞きますが、職業が教師だと知ったら友達になるの嫌だなーとか、ママ友が教師だと知ったらこれから仲良くできないかも、とか思いますか??😥 自分から言わなくても、よく行く遊び場の保育士さんにバラされちゃったりして、職業を知られると、一線ひかれたように感じ…
旦那の給料の振込先の口座を私(妻)の口座にする事は可能でしょうか?? 旦那が転職します。 今まで、給料は全て私が管理していました。(旦那は管理できないタイプで、全て私に任せたいと言ってくれています) 前職までは給料が全額手渡しだったので困らなかったんですが、次からは…
給料日始まりで家計簿つけている方で市販の家計簿使っている方いますか?(^^) 使っている家計簿教えて下さい🥺
育休を2年間取った方、 2人目は何年開けましたか?? 育休中上の子は保育園や幼稚園に 通わせました? 2年取ったあと復職はできましたか? 少し長めになります。 ★現在 派遣社員 車がない生活をしています。 保育園送り迎えできる人は私のみです。 近くに家族は住んでいません…
悩みに悩んだ結果こちらでみなさんの意見もお聞きしたいので質問させてもらいます。 現在21歳。主人は22歳。1人目が2歳になる年です。 元から生理不順だったりで私自身妊娠しにくい体質だと自分で思っていました。 当時高2から付き合ってた彼氏(現在主人になりました)とはバ…
旦那がなぜか13万も前借りしていて 32万入る予定だった給料が19万でした。 旦那の実家から今の家に去年の11月に引っ越してきました。 その時の引越し費用が足りず、 子ども手当から出しました。 引っ越してきてからの生活費が足りなかったときも 子ども手当をおろして使ってい…
最近某保育所付き販売業を始めました。 行きは車で送ってもらい、 帰りはバスで帰る、と言う通勤方法をしています。 子供は時間になると保育士が車送りで迎えに来ます。 行きの際は抱っこで抱えての出勤で 始業の準備が出来ず、 帰りは仕事が押すと他の方に抱っこして頂き 帰る…
🍱給料日だよ!生活費持って帰ってくるの忘れるなよオムライス、ピーマンとジャコ炒め、チキンカツ、くまさんポテト🐻 今日珍しく娘はお昼中、私にピッタリでした☺️💕 ちょっと下ろすと泣くから2時間私の上で寝てたのが可愛かった〜💕 こんなの今だけと思って2時間身動き取れなかっ…
医療事務に興味があり、今勉強中です。 医療事務されている方、もしよろしければお給料を教えていただけませんでしょうか。 時給、月給どちらでもかまいません。 よろしくお願いします🙇⤵️
保育園の現状届の提出で 旦那の方が自営業をしています責任者です 自営業の勤務証明で 直近3ヶ月の就労実績 とあり 月の就労日数と 支払額という欄があります。 支払額とは何を書くんでしょうか? 旦那個人の給料か、お店の売り上げ金なのか 詳しく知っている方教えてください
皆さんならどうするかお聞きしたいです。 現在育休中。保育士をしており、来年の4月に復帰予定です。もう、来年度の保育園の募集が始まっていますが、ここに来て色々と悩んでいます。 私はもともと保育士の仕事が向いていないと思い辞めようと思っていました。謎の高熱、全身じ…
養育期間の徒前標準報酬月額のみなし措置 育児休業等終了時報酬月額変更届 という2つの制度があることを最近知りました。 要約すると、仕事復帰後時短などで給料が減ったときに社会保険料を安くして将来もらえる年金は減らないようにする制度なのですが、認知度はどのくらいあ…
夫婦でお金管理苦手な方って居ますか😅? お恥ずかしながら、お金管理が苦手な方で、旦那もあまり得意な方ではないです。 前に一度私が管理したのですが、旦那のとんでもない携帯代にそれに重なる車検代(2台分)が重なったりして、クレカを使いながら追いかけ追いかけの家計状態…
悩んでます。 8月に息子を出産し、現在、育休中なのですが、 私は4月に保育園に入れたいと思っています。 ただ、周りにそれを相談すると、 「息子が1歳になるまで休んだらいいのに。」 と言われます。もちろん旦那にもです。 0歳4月が入園しやすいと聞いたのと、 旦那の給料だけ…
時短正社員で働いてる人いますか? 子供のお熱の呼び出し頻回で有給がもう無くなりそうです。 なくなったらお給料から欠勤で引かれると思うのですが、、 このまま時短正社員で働くべきか パートになって 子供が熱を出さなくなって免疫ついてから正社員に復帰するか悩んでます。 …
みなさんの知恵を貸してください。 別居することになり、実家に帰って来ています 父と弟と祖母がいます。 弟が大学生で父の給料でいっぱいいっぱいです そのため自分が 週3日4時間。週2日8時間の仕事を 2つしています。 今2歳の息子がいます。 仕事の間自分の祖母が見てくれ…
12月の給料が出たら私がお金を管理することになりました。(今までは食費だけ旦那からもらってました。) そこで質問なんですが、 給料が入る口座のキャッシュカードをもっているか 給料が入ったらお金だけ旦那からもらってるか みなさんはどちらですか?? それかこのほかにや…
シングルマザーです。 どなたかアドバイス下さい。 現在の仕事は医療事務で、働きだして2ヶ月半です。 8時半~5時の週5で給料は月10万くらいです。 パートなので子供が熱などで休むと給料は1桁です。。 全然足りないので今は深夜の仕事を掛け持ちしてますが、深夜母に預けると…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…