
やぶ遅く申し訳ないです。我が家ではお金の管理は全て旦那に任せていま…
やぶ遅く申し訳ないです。
我が家ではお金の管理は全て
旦那に任せています。
給料をいくら貰ってるって言うのも
把握しておらず、お金の話をすると
明らかに顔色を曇らせてしまうので、
中々話を切り出せずに居ました。
ただ夫婦の問題なので、私もずっと
黙ってる訳には行かず昨晩思ってる事を
打ち明けました。
内容としては、来年から娘の幼稚園も始まり、
その為のもろもろな準備にお金が必要である事。
又、お腹の赤ちゃんを迎える為にも…等と色々
重なってしまって…(◎-◎;)!!
予想通り、仕事から帰って来て早々
『パパは帰って来れない程働かないと
お金がないんですよ』と真剣な眼差しで。
同居の為、義父も義母も居ました。
ただ、こればっかりは夫婦2人の問題なので
頼りっぱなしって訳にもいかなくて…😭💦
私は少しでもつんでてくれてるのかな?とばかり
思っていたので頭の中が真っ白になってしまって。
ここにしか打ち明けるところがなくて…(T ^ T)
長々と失礼致しました。
分かりづらい文章で申し訳ありません。
- 出戻り❣️himamam(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆゆまま
うちもしばらくはそんな感じでしたがモヤモヤしていたのできっちり話し合いをしました!
ノートに何にいくら使うか書き込んでまとめたり…
結果旦那の借金や滞納してるものが発覚してから、私が完全に管理することになりました😅
納得するまでお二人で話した方がいいと思います😣
出戻り❣️himamam
コメントありがとうございます😥
そうだったんですね…(´・・`)
夫婦上手くやっていくには
何でも話し合いが大事ですよね😐
私のところは年の差(14)と
言う事もあり、私自身も
旦那の給料を全て管理して
やっていけるかと言ったら
そうではないので、任せては
居たんですが、ゆくゆくは私が
管理するべきなのかな…とも
思う程になってしまって(´°_°`)💦
ゆゆまま
大体でも把握はしたいですよね💦うちは何度も話し合いをして揉めたりもありましたが最終的に旦那はお小遣い制で話がまとまりました💦
貯金というか、幼稚園の入園費用(制服や道具など)や下の子の出産で使うお金に関しては早めに話し合っていいかと思います😣
妊娠中に突然入院になる事もあり得ることなので😣
出戻り❣️himamam
そうなんですよね…(ó﹏ò。)
そう言う家計が多いですかね。
私は、ちょっとそこまで出来る
自信が無くて。。。
幼稚園の準備に関しては
娘の児童手当て?から何とか…
と言っています(。•́︿•̀。)
そもそも残ってるかどうかの
話になって来ちゃいますが…😱‼
1人目の時問題無かったから!
って言う話じゃないですもんね😳
本当にありがとうございます。
何か話してスッキリしました☺️
ゆゆまま
うちは児童手当が一円も残ってなくて笑っちゃいました😅今は児童手当だけは専用の口座を作ってもらって貯金用にしました😣
貯金しているかは旦那さんの性格にもよりますね💦幼稚園の費用を具体的に紙に書いて見せてもいいかもしれません!
解決しますように😊✨今日寝付けなくて、付き合っていただいてありがとうございました😊
出戻り❣️himamam
それすらも預けられないですよね。
私の通帳にしとけば良かったと
後悔してます(´°_°`)
児童手当って旦那名義じゃないと
いけないとかあったんでしたっけ?😳
昨夜聞いたところ貯金は0
みたいです。
それいい考えですね( '-' )/
これにはいくらかかる!とか
ざっくりメモに書いて見せようと
思います🤔
いやいや。私は何も…(T ^ T)
ありがとうは本当にこっちの
セリフです(´×ω×`)
ありがとうございます😌🙏
ゆゆまま
児童手当は確か夫婦で所得の多い方だったかの名義の口座とか決まりがあった気がします💦子供の口座にしようとしたらだめでした😔旦那の名義の口座だと不便ですよね😰
出戻り❣️himamam
ですよね…(´-`).。oO()
本当に不便です。
使うにしろ一言でも残してくれたら
何とも言わないんですが、
何に使ってるかわからないのが
1番イヤです(´・・`)
旦那1人のお金じゃないので。