
妊娠しにくい体質だと思っていたが、1人目は授かり、2人目を希望。病院で治療を始めるべきか悩んでいる。周りの意見や自身の希望との葛藤。
悩みに悩んだ結果こちらでみなさんの意見もお聞きしたいので質問させてもらいます。
現在21歳。主人は22歳。1人目が2歳になる年です。
元から生理不順だったりで私自身妊娠しにくい体質だと自分で思っていました。
当時高2から付き合ってた彼氏(現在主人になりました)とはバカらしいですが当時からお互い結婚を考えていました。生理不順で多分妊娠しにくと本気で結婚を考えた頃(私が高3の夏)くらいから伝えてました。
主人は子供居なくてもいいと言ってくれてて本当に若いながら結婚を決めていました。
なので主人とは付き合いはじめた頃からずっと約2年避妊せずに行為をしていました。
本当にできないんだね。早く籍入れて2人の時間楽しもうかと私が高3の12月頃から2人で話し合って私はバイト代、主人はお給料を貯めていました。
そして私が卒業してすぐに1人目を授かれました。
私も妊娠できる体だったんだ!と嬉しく無事に生むことまでできました。
そして、今現在2人目を希望してます。
2年避妊せずにできたからまた時間がかかるなぁと思い、1人目を出産して行為再開できる月からすぐ再開しましたがまだできずです。
そしてここからが本題です。
まだ若いからと病院で治療をしなくてもいいんじゃない?と周りからゆわれます。
まだ年齢的に時間にも余裕がありますし、急ぐ必要がないと思ってくれてるんだと思います。
けど、なるべく歳を離したくないなぁと夫婦では考えており、本格的に不妊専門の病院に行こうかなぁとも思っています。
皆さんならもう病院にすぐ行って治療始めますか?
それともまだ行きませんか?
私は周りから2人目は?や若いんだから早く2人目3人目生みなよ〜と等言われててもううんざりで2人目も諦めようかなとか考えてしまいます。
すぐに病院に行くか。行かないか。一人っ子にするか。
みなさんならこの三択どれにしますか?
何年もかけて治療してる方もいる中こんな悩みバカらしいと思われる方もいると思います。
自分一人で悩んでも答えが見つからずなのでみなさんの意見もお聞きしたいです。
- さくら
コメント

めーぷる
不妊専門の病院へ行って、治療したほうがいいと思います。
若いとはいえ、悩んでるのに治療いらないと言われると虚しいですよね。
旦那さんと、2人目について話し合っていますか?

まるこ
私だったらすぐに病院に行くかなぁと思いました。
妊娠や子供については、周りがとやかく言うことではなく、ご夫婦のことなので…若いから急がなくていいと言えば確かにその通りなのですが、なるべく歳を離したくないというご夫婦の考えがある以上、それが答えなのかなと思います😊
-
さくら
若くてもできずに悩んでる中周りからゆわれてますます悩んでました💦
そうですよね。歳を離したくないと夫婦で答えが出てるなら早く行くべきですよね💦
主人ともう1度話し合っていく事を伝えたいと思います!
コメントありがとうございました😊- 10月17日

ペヤング
私なら行かないかなと思います。
今年24歳で現在3人目妊娠中です。
子供は3人欲しいねと主人と話していましたが3人目はなかなか出来ずに2番目と4歳差で今年授かりました。
病院で相談もしましたが既に2人産んでいることと年齢も若いことから治療はしなくても大丈夫と私も言われました💦
なので治療は諦めてのんびり過ごしていたらいつの間にか 3人目欲しい! という気持ちから 出来たら良いね♪ に変わりちょうどその頃に出来ましたよ。
一人っ子にする!なんてそんなに極端に考えずに期限を決めて自己流で挑戦してみたらいかがですか?😌
私自身上が6歳下が4歳の子供がいますが妊娠中でも割と楽に過ごせています♪
2人目妊娠中より断然楽です!
年を離すデメリットもあると思いますが私はメリットのほうが多く感じてますよ😌
-
さくら
私たち夫婦も望むなら3人欲しいと考えてます😊
2人目の期限は24歳の誕生日までと最初から決めてます😓
主人と何歳までにするかまた話し合い検討したいと思います。
コメントありがとうございました😊- 10月17日
さくら
主人も2人目はほしく、なおかつ3人目もと言ってます😊
私も同じ気持ちです。
一度勇気出して病院に行って若いから〜と言われたので中々不妊専門病院に踏み込めずでした💦
主人ともう一度話してみて病院検討したいと思います。
コメントありがとうございました😊