女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚予定です。経済的な観点からアドバイスお願いします。 旦那の浮気が発覚し離婚の予定です。 現在子供は二ヶ月で、四月には0歳児で保育枠がとれた段階で復職を考えております。 大切な犬も私が引き取り予定ですので ペット可物件にしか入居できません。 会社は大手企業の正社…
二人目を妊娠中です。 来月から産休に入るのですが、 1人目は保育所入園にあわせて4月から仕事に復帰、すぐ二人目の妊娠がわかり、1人目の子もいるため、夜勤は外してもらい日勤をしています。 育児休業中の手当てなどは給料の何%支給とかだったような… 1人目の復帰した時の…
みなさんは保育園はどーやって探してるんですか? 仕事を復帰したいと考えてるんですけど上の子達は幼稚園に通わせていたので子供を保育園に預けたことがありません 地元の保育園はいっぱいで空きがないと市役所で言われてしまいました。 職場の近くでも探してみようと思うんで…
いつもお世話になってます🙇今2ヶ月の男の子を育てています👶🏻💓出産を機に仕事を辞めたのですがいずれ社会復帰したいと考えています💫育児も少しずつペースをつかめてきたので何か資格を取りたいと思っています💪🏻おすすめはありますか✍️❓
初マタで無知なのですが、今働いている職場で産休、育休を取ろうと思っています。 予定は10月半ばから産休に入る予定です! 妊娠初期は食べづわりがあったものの、割りと元気なほうで仕事も休むことなく行ってました。 しかし、この7ヶ月入ったぐらいから倦怠感とたまに吐き気な…
皆さん、困った事の相談で、良く実家は頼れないのですか?とコメントされてるの見るのですが、実家ってそんなに手伝ったりしてくれるのですか?? うちは、義理実家は徒歩五分、実家は車で10分と、超近距離にいますが、両家とも頼りませんし、頼れません💦 今、育休中ですが、復帰…
毎日、毎日、すこしずつ旦那との歯車が狂ってくる。 些細なことでズレが生じる。 いつも飲みかけで置いておくペットボトル。 今回はほっといたら、それを飲んで腐ってたとグチグチ… あげく、空いてるペットボトルが冷凍庫にもあるのにもかかわらずまた新しいのをすこし飲んでまた…
結婚や妊娠で退職され、産後に社会復帰されてる方に質問です☆ ①雇用形態(正社員、派遣、パート等)②職種(営業、事務、サービス等) ③ご自身と子供が何歳の時に社会復帰したか を教えて頂けますか😊?! 今後、社会復帰するうえで参考にさせて頂きたいです☆よろしくお願いします!
出産手当金や育児休業給付金について詳しい方教えてください。 例えばの話なのですが、私が前職で6年間働いていて、結婚を期に転職し、11ヵ月仕事に行きましました。仕事は復帰予定です。 現在育児休業中で、出産手当金はもう貰っており、育児休業給付金もいまの所では足りません…
育休中に退職された方いらっしゃいませんか? 12月復帰予定です。しかし、旦那の転勤で復帰できません。 育休手当や保険のことを知りたいのですが。
こんにちは! 中野区で保活した方やしてる方々どうか教えてください(>_<) 高円寺、阿佐ヶ谷、中野駅の中間位に住んでいます。 今年5月に出産し7月に区役所に行き、昨年の保育園資料を貰い保活を始めました! 近隣の認可、認証を洗い出し、通える範囲は抜粋してリストは作りました…
現在短時間パートの育休中です。 短時間で全く稼ぎにならないので 今の倍くらいは稼げるパートに 変えたいのですがさすがに育休中に 「やっぱり辞めます」って非常識すぎますか? 2月から産休、育休中で 復帰はまだ保育園の結果待ちなので 今秋かまだ先になるかなって感じです(…
無知すぎてすみません… お恥ずかしい話なのですが、扶養に関して全然分からないので教えて頂けないでしょうか…。 現在共働き、子供は主人の扶養に入れています。 私の育休復帰後の年収は、だいたい160万位だと思います。 主人の扶養には入らず(社保)、私は自分の会社の社保に入…
カテ違いならごめんなさい。 育児休業給付金なのですが、 一人目今育児休業中です。 仕事を復帰して5ヶ月後産休育休をとった時、育児休業給付金はでないですか? 一人目の育児休業延長して復帰せずに産休に入ると貰えますか?
2人目をなかなか授かることができません(;_;) 今日、生理予定日を5日過ぎました。いつもは大体遅れても2.3日だったので妊娠検査薬を使いました。(生理予定日から判定できるものが売ってなく、予定日一週間後からのもの) でも、陰性でした😢😢 普通は一週間後くらいからするもの…
保育園申請について。 9月1日入所の補欠募集が1枠だけあり、申請しました。 ですが、落ちました。 私は夫婦共働きのフルタイムで、事業所の託児に有料で預けているので、フルタイム+有料託児で84点満点(この状態での)をとりました。 ですが、今回は入れなかった方の最高点数…
子供は2歳差が良い。。。 息子は3月産まれです。2歳差になるには何月までに妊娠すれば良いんでしょうか?? でも、産休もらってるし会社に戻らないといけないし戻ったとしても妊婦でってなると...😓 ちなみに来年4月に復帰するつもりです。
7月末から1ヶ月、産婦人科で診断書を書いてもらって会社を休職していましたが、来週から復帰する予定です。そこで会社から「病院から就労証明書をもらってきて」と言われたのですが、調べてみたら就労証明書って会社で発行するだとか保育園がどうだとか書いてあったので、ん?…
カテ違いだったらすいません🙇🏻 子供2人目をいくさつかは…と思っているのですが、私が来年の4月から仕事に復帰予定なのですが職場まで車で2時間ほどかかるため正社員の時短に切り替えるつもりでいます!😊 ですが、もし2人目を復帰して2年未満で妊娠してしまった場合は育児手当な…
共働きされてる方の、旦那さんの年収はどれくらいですか?!また奥様の雇用形態は正社員フルタイムか、派遣か、パートかなど教えて頂けますでしょうかm(__)m わたしはいつからどのように社会復帰するのか考えてまして…参考にさせて頂きたいです。
5月に会社都合で仕事を辞めて7月から新しい職場で働いています!子どもは4月から保育園に通ってるのでやっと決まって安心ってのも反面、そうなると2人目中々作れない😨と不安になってます。 元々2歳差で欲しかったのですが最低一年半以上は働かないと職場の環境的に言えないしな…
質問するほどのことじゃないのは分かっているのですが、カチンと来たので聞いてください。 旦那は、あまり妊娠に理解がないというか、 「俺には関係ない」という態度を全面に出していて、妊娠中にセックスはできるか?ということは積極的に調べるくせに、それ以外のことは妊娠の…
愚痴です。 百貨店に勤めています。店舗には15名くらい働いており、時短が二人います。私は、いま育休で保育園に通れば10月から復帰なのですが、会社から電話があり、復帰の目処と日曜は出勤するのか、と問われました。 保育園に通れば10月からです。日曜は保育園が閉まっていま…
日野市の多摩平のあたりにお住まいで、保育園に預けていらっしゃる方、保活はどのような感じで進めましたか? ママ友も居らず、焦りはじめております😭 日野市在住でなくても、都内近郊にお住いの方で保育園に無事預けられたよ!という方の経験談をお伺いしたいです! 当方、共…
職場に復帰して、1週間経ちました。正職員で9時から4時までの時短勤務中です。周りの方に迷惑をかけて悪いと思い、朝は8時半前には出勤しています。でも、人事部長の言葉が、あまりにもショックで退職しようかと思ってます。 復帰早々、人事部長から電話で時短の時間を聞かれ、…
旦那の人任せなとこがウンザリで気持ちが落ちます⤵︎ 仕事が朝早く出て夜も遅くに帰ってくるから子育てはほぼ私だけです。 土日、日中は可愛がってはいるけど、お風呂はやり方がわからないとか、保湿のクリーム塗るのがめんどくさいからやりたくないとか意味わかんないことばかり…
今パートで仕事をしているんですが 一時金以外に手当とか貰える のでしょうか? 今の職場は休職扱いになります。 産後二ヶ月で復帰します。 前回の時は仕事してなくてわからないので 教えてください!
育児休暇給付金について 現在6ヶ月の妊婦です。 パートを掛け持ちしています。 2年間の内に1か月に11日以上働いた月が12か月以上あることが条件ということですが、 主な方は2年以上働いて雇用保険を支払っています。 ただ、忙しい飲食店なので休んで欲しいという事で5月からお…
仕事に行きたくありません。 同じ部署の上司から嫌われていて明らかに他の人と態度も違うしシカトされるし、、 出戻りなので昔から合わない人ではあったけど 最初は気にしないでいようと思いましたが精神的に辛いです。 仕事に就いて半年後くらいに妊娠して 双子出産するときに産…
これはパワハラに当たりますか?6月下旬より、育休復帰している。介護職です。意見や自分の考えを言うたびに!「パートなんだから!遅番や夜勤をやってないのに色々言うな!身分を考えろ!」育休復帰とはいえ私には10年の介護経験があります。意見や考えを言うたびに、「身分…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…