
育休中に他の資格を取得することは可能ですか?辞める必要はありますか?個人の自由ですか?
教えて下さい。
現在育休中です。
夏に今の会社に復帰します。
この育休中に色々な資格を取りたいと考えてます。
今の職種と関係ありませんが、何年も経ったいつかもしものことがあったときに資格を持っておきたいです。
復帰したら勉強できる余裕は無いかもしれないので、育休中の今を有効活用したいと思ってます。
私のように、育休中に色々な資格をとったことがある方居ますか?
育休中に違う職種の資格取ったら駄目という法律はないですよね?😣😣
資格とったら今の会社辞めないといけないなんて、無いですよね?😣😣
運転免許と同じで個人の自由ですよね?
無知すぎてすみません😣😣
- 僕、たぶんドラえもん(7歳)

はじめてのママリ🔰
育休中にどんな資格とっても大丈夫だと思いますよ!💦
そんな理由でやめないといけないとかはないと思いますが…💦
わたしもケアマネジャー等の資格を取ろうと思ってましたが、子どもと遊んだりする時間が減ってしまったり、育児疲れで勉強する気も起きなかったので断念しました。😂笑

退会ユーザー
どんな資格取っても、今の職業に関係なくても法律には触れませんよ!
私も育休中、ユーキャンで資格取ろうとしましたが、育児に追われて結局無駄金払いました😭笑

こたみ
私は今の仕事と関係ないですが、保育士とりましたよ!

僕、たぶんドラえもん
皆様コメントありがとうございます!
もうひとつ教えていただきたいのですが、育休中にもらってる育休中手当なのですが、資格とったら減額になるとかありますか?(><)
本当に無知でごめんなさい💦

こたみ
ならないと思いますよ!
資格とってもわざわざ育休中に職場に申告しないし、副業にあたるわけでもないはずなので、問題ないと思います!
ちなみに私は手当切れて無収入状態のときに資格とりました💦

はじめてのママリ🔰
資格とって手当がもらえないとかもないと思いますよ~🙌‼︎
資格は個人でとるものであって、会社は関係ないので…😅
仕事に関係ない資格なら、会社に申告してない資格持ってる人もいると思いますし🤔
コメント