女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家を建てることで悩んでいます💦 夫は車通勤、私は地下鉄で通勤しています。 どちらも市内で転勤ありの会社です😓 ①義実家近くの土地。義実家まで徒歩10分程度。 🏠100坪 ☀️東西の道路に面していて日当たりも良さそう。 🚉最寄の地下鉄駅まではバスで20ー30分。冬はもっとかかります…
保育園について質問です!久留米市街地に住んでいます。 今年9月に職場復帰しようと思っています。 認可保育園をいくつか見学したのですが、どこも9月入所は厳しい状況です。 そこで、認可外保育園にあたったところ、「今なら9月入所できます。ただ、申込む場合は入る前提でお願い…
旦那の転勤で千葉県に引越すことになりました。 結構短い時間で家を出る探さないといけないのですが 土地勘も全く無いのでどこの地域が住みやすいか 皆様からアドバイスいただきたいです。 ちなみに勤務地は鎌ケ谷市です。 周辺の地域で住むのにオススメの場所はありますか? ま…
30代前半の夫の仕事に関してです。 現場監督の仕事をしているのですが 月〜土曜日まで仕事で朝7時半頃に家を出て、帰りは22時から0時頃です。 そのため娘と過ごせるのは日曜しかなく、その日曜も疲れて半日寝ていることがほとんどです。 にも関わらず、残業代が月30時間ほどしか…
前にも一度、旦那の両親の介護の事でここに相談したことがあります。 厳しい言葉もありましたし、理解ができないって方が多いかもしれません。 でも旦那と出会ってから一切友達にも会えず、遊べず連絡も取らなくなってしまい、愚痴れる相手も相談する人もいません。 なので、愚痴…
みなさんに質問させてください!いいね、で回答お願いします。 私は現在育休中です。旦那は四月から転勤になり新しい職場はかなり大変そうです。 それでも、ユルセナイのです。飲んだビール缶やペットボトルをそのままにしておかれることが、、。 料理や皿洗い、毎日のお風呂掃…
現在、保険屋の外回りの仕事をしてます。 ようやく研修期間が終わり、 今は自分の担当地区の既契約のフォローや 挨拶回りを主に今はしてます。 ですが… 旦那の転勤が今年10月に決まり、 家族で着いていく予定です。 本当は私の会社も転属願いを出せばいいのですが.. ●勤続1年…
妊娠18週です。もうすぐ2歳の子供がいます。 実家から離れた場所へ転勤になり、1人目出産後から過食嘔吐になりました。全くしない期間もありますが、ストレスが溜まったらやってまいます。 不妊治療で授かった子供なので大事に育てたいですが、やってしまいます。 お腹の子供は大…
今日は親子遠足だったけどあんまり仲良い子居ないみたいだしなんだかなーだった。転勤で知らないところにきて一年以上たつけど嫌になってしまった。地元に帰りたいって久しぶりに思った(´;ω;`)
富山市で、子どもに優しい眼科を教えてください。 1歳半の娘にものもらいができ、眼科に連れて行きたいです。 ネットで調べたのですが、クチコミが悪いところが多くて困っています。 転勤してきたばかりで土地勘がないのですが、富山駅より南側がありがたいです。 ご存知の方、…
義母との付き合い方について悩んでいます。 長文で、失礼します。 今年になってから、主人の転勤で東京になり、 主人の実家の近く(車で20分くらい)に住んでいます。 去年までフルタイムで働いていたのですが、 不妊治療をしていたこともあり、転勤のタイミングで 仕事を辞め…
初投稿です。宜しくお願いします。 私は正社員として働いており、もうすぐ妊娠5ヶ月になります。 仕事は長年なりたかった職についていて、雰囲気もよく産休や育休などの制度もしっかり整っています。 当然、定年まで働きたいと考えていました。 しかし、ここに来て夫の東京転勤…
夫の転職について。長いですが、わたしは甘えているのでしょうか。聞いてくれませんか? 娘1歳、第二子は8月に生まれます。 そんな中夫が転職したいと言っています。 第一子妊娠中にも同じことを言いましたが、その時は私が切迫だったこと、はじめての子育てを知らない土地で…
先日投稿した内容です。(写真) 今日上司から連絡があり、「引き続き人事部に相談したらこのまま悪阻で退職しなくても籍だけ置いて育休産休取れば金銭面にメリットでしかない、今辞めたらデメリットだ。今の職場に通勤が難しいなら近くの職場に転勤すればいい。正規職員が難しいな…
ぐちです💦 車って金食い虫だな〜と思います😩 月々のガソリン代、保険代、ローンに駐車場代 それに加え車税や車検代… これがなければ月々の生活が凄く楽になるのになっていつも思ってます😭子供ももう一人ほしいのに… 旦那の仕事柄、帰ってくるのが夜中になるので持たない生活は…
旦那が転職をしたいといっていて応募したら 一次受かりました。 受かってから転職受けたとききました。それは いいのですが、全国転勤あり勤務地は最初から 選べないかもということです。 まだ全部受かってませんが一言相談してほしかった です。3歳の幼稚園いきはじめた子供と…
今更なんですが、0歳児のチャイルドシートについてですが、私が購入したチャイルドシートは後部座席のところに後ろ側に設置するものでしてそういう風に使ってますが、ほとんど息子と2人で出かけることが多く、旦那転勤先のアパートに車で行くこともあります。 1時間半くらいかか…
仕事復帰するか悩んでます。 20代。配達業の仕事をしていますが 人間関係が憂鬱です。 天職って何なんですか?私もそんな職に就きたい... おじさん達のしょうもない冗談トークには 呆れるし、私はキャバ嬢でもないのに 変に絡んできて気持ち悪いです。 男ばかりで頼りにならない…
吹田市の幼稚園情報と西吹田幼稚園について教えてください。 現在、子供を4歳から幼稚園に入れようと考えています。 ここら辺はみなさん私立に入れていらっしゃるようで(何故かわかる人は教えてください)、私としても私立なら西吹田幼稚園を検討しております。 そこで伺いたい…
北海道へ転勤の可能性が出てきました。 環境がガラリと変わるので分かる方教えてください。 今住んでいるのは静岡県です。 雪とは無縁な温暖な地域で、主人の転勤で北海道の恵庭市に移住する予定です。 おそらく6年間だけです。 車は4WDにしなくてはいけないのか? 寒冷地仕様…
こんばんは! 旦那が急遽転勤! 娘もまだ幼稚園決まってるわけでもなかったから 転勤はいいんだけど木更津…… 実家も遠い、友達もいない木更津。 やって行けるかなあ〜🤢 おすすめの場所、子育てにいいポイントなど 教えてもらえたらな〜と思ってます❤
海上自衛官の転勤は何月にあるか決まっていますか~?もしよければ教えてください!ヽ(´ー` )ノ
今日は旦那が仕事で帰ってこないので1人で全てやったら疲れました… 9時に保育園送り10時半に仕事出勤、18時に退勤。 息つく間もなく保育園迎えに行って18時半前に帰宅、そこからも休憩せず息子のご飯作って食べさせてお風呂に一緒に入り、息子の着替えとかして歯磨きをしてやっと…
名古屋市北区の上野レディスクリニックに通われていた方、通っている方教えてください❣️ 検診の時、自分もエコーは見れますか❓ 最近、夫の転勤でこの辺りに越してきましたので、こちらで分娩考えてるのですが、胎嚢確認までは以前の家から近い産院でしており、その際は自分もエ…
子供が生まれた後に旦那の転勤で広島県呉市に転勤になりそうなのですが、住むならどのあたりがいいでしょうか? 車通勤30分ほど圏内で考えております! やはり、近くに病院とかあるといいかなと考えております!
青森市で同じくらいの子供いる方いないですかね~✨✨ 毎日どこにいったり、何して遊んでますか? 家にいるとすぐテレビとかつけてと訴えてきてずっと見てるのでまずいとおもって最近さんぽぽいってますが1時間でだいたい帰ってくるのでどこかおすすめあったら教えて下さい😅転勤で…
教えてください(*^^*)7月ごろに旦那が東京へ転勤する可能性がでてきて、引っ越す場所をリサーチしています。家賃や子供のことを考えると一度独身時代に住んだことがある埼玉県で東京近郊の戸田市に住もうかと思っています。今住んでいる場所では幼稚園4年保育に通っていますが、…
【函館の産婦人科について教えてください🙇🏻♀️✨】 主人の転勤で4月から函館に引っ越してきました😊 持病があり、妊活の段階で一度産婦人科にかかる予定でいます。 今は、「こじま産婦人科」「市立函館病院」「函館中央病院」で迷っています。 以下、それぞれ比較しているポイン…
橿原市の保育園について 大阪市内在住でしたが、夫が名古屋に転勤になり、私は会社を辞めたくないため私とこどもたちは実家に住んで引き続き仕事をしたいと考えています。(現在は育休中) そこで、橿原市の保育園について、質問があります。知っているものだけで大丈夫なので、回…
相談のってもらいたいです。 お時間ある方宜しくお願いします💦 旦那は飲食店の社員で帰りは夜中です。 転勤後で休みもなかなかもらえずワンオペ育児、家族との時間も滅多にありません。 なので娘との時間も勿論ないし公園行くとパパと子供が遊んでる姿見るととても羨ましく思い…
「転勤」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…