
0歳児のチャイルドシート、後部座席に設置中。息子と2人での長距離移動で心配。助席に移動させるべきか悩んでいます。
今更なんですが、0歳児のチャイルドシートについてですが、私が購入したチャイルドシートは後部座席のところに後ろ側に設置するものでしてそういう風に使ってますが、ほとんど息子と2人で出かけることが多く、旦那転勤先のアパートに車で行くこともあります。
1時間半くらいかかります。
その時子供の顔が見えなくて、心配になってしまいます。
もし横から車が来て、息子のところにぶつかったらとか考えたら守れないと思って、助席にチャイルドシート乗せようかなとか思ったりしているのですが、そっちの方が危ないですかね。
- もえまき🐶💙(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の顔が見えるようにミラーつけてる方も多いですよ✨
助手席は一番危ないので止めた方がいいです。

ゆき(o^^o)
助手席につけてぶつかった場合、エアバックがでてしまうのでその方が大変です。
-
もえまき🐶💙
そうですよね。
ありがとうございます!- 5月15日

年子👧mama
助手席に後ろ向きのチャイルドシートは付けられないですし、エアバッグが出ると危険なので禁止されていますよ💦
横から来た車にぶつけられるのは、後ろでも前でも守りようはないかと思いますし…😣
鏡越しに見れるミラーも売っているのでそういった物を活用するのが良いと思います。
-
もえまき🐶💙
ミラー考えてなかったので、早速買いにいこうと思います!
ありがとうございます!- 5月15日

退会ユーザー
運転席の後ろにつけてました。顔見えなくても助手席で事故を起こすよりはマシなので😣
-
もえまき🐶💙
そうですよね!
ミラーがいいみたいなので、ミラーつけようと思います!- 5月15日

ぽちの助
基本的にチャイルドシートやジュニアシートは前向きでもセカンドシートやサードシートが良いです(´・ω・`)
理由として、エアバッグが作動すると大人の顔面がぶつかった場合でも、鼻が骨折する場合があります
後ろ向きのチャイルドシートの場合は、エアバッグ作動時の威力で赤ちゃんが吹っ飛びますし、例え前向きでも子供がエアバッグにより窒息する可能性があります
なお、エアバッグの瞬間爆発力ですが、乗用車のタイヤを3つ積んで作動した場合、一番上にあったタイヤが工場の天井にぶつかって落ちてくると実験結果(私が行っていた自動車整備の専門学校の教師が昔やった実験)があります( ;∀;)
私もしょっちゅう運転してますが、後ろ向きの時でもちゃんとセカンドシートにチャイルドシートを付けていました…
私が車関係の勉強していて、エアバッグが怖いと感じていたからです(´;ω;`)
もえまき🐶💙
そうですよね!
ミラーいいですね!
つけてみます!
ありがとうございます!