女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
住宅購入を検討しているのですが 購入可能かどうか知識がないので教えて下さい。 現在、収入は旦那のみで500万程度。 月の手取りは27万で私の収入はありません。 旦那は40歳、私が33歳。 子供は3歳と0歳の2人です。 家の貯金は250万。子供の貯金は別でしています。 2年前に旦那…
来年、転勤、転属が決まっている 未就学 年長さんのママ、パパ、ばあばなどいますか? 就学検診&1日見学はいまの場所。 行く先のどちらにしましたか? 教育委員会などに報告はしましたか?
将来設計考えるとモヤモヤモヤモヤ。 主人は転勤のある仕事だから、家の購入も安易にできないし。子供も有難いことに2人授かれたけど、私が3人兄弟だから3人がいいなと思っても将来の教育費とか老後資金とか考えたら、よくわからなくなって頭禿げそうだし…。不妊治療の上で授か…
住宅ローンを組みたいのですか やはりブラックリストだと 無理ですよね? ブラックリストに載ったと思われるのは 約4年前くらいで全て返済は済んでいます。 ネットで調べると ローン審査の甘いフラット35や ブラックリストに今も載っているか 個人信用情報を確認するなど出てきま…
こんにちは^ ^ 数日前夫の名古屋転勤がに決まり、 年明け引っ越しとなりました😱 今は茨城に住んでおり、10ヵ月の息子もいます。 名古屋には知り合いも居ないので不安です...😭 勤務先な港区千年という場所らしいです。 私は育休を延長する事にしました😦 子連れが住みやすい場所ど…
自衛隊の奥様に質問です‼️ マイホームは何歳で購入されましたか⁉️ また、新築注文住宅か、新築建売住宅か、中古物件か教えてください🙏💦 今月で結婚して3年目に入ります。 2年後に転勤予定で、その時には夫婦共に30歳になります。 ここ最近マイホームの話が出てて、夫婦揃って…
11月より茨城県の東海村に旦那の転勤で越してきました😀 旦那も私も全く土地勘が無く、知り合いもいないのでわからないことだらけで… 小さな子どもを連れて過ごせる場所のおすすめはありますか? また、子育て支援などは保育園でやってますか? あと、おすすめの小児科や小さい…
転勤に転居することになります。それにあたっていろんな申請をしなければいけないと思うのですが、子供関係のものでやっておくべきことって何かありますか?今思いつくのは、 子供手当と小児医療の証明書くらいかなと思ってるんですが。。 母子手帳などは今の市のものを転居して…
詳しい方教えてください🙇♂️ 現在、正社員で雇用されており育休中です。 次の育休手当の申請が12月末からで10.11月分の手当になります。 ただ、主人の転勤で1月から新しいところに引っ越すため元のところに戻ることはできなくなります。 12月末退社となります。 この場合、10.1…
出産場所を迷っています。 現在夫の転勤で海外に住んでいます。子供は2歳になりたてで、さいきん現地の保育園に通いはじめました。 わたしもやっとこちらの生活に慣れてきた矢先妊娠がわかりました。 まだつわりもない状態ですが、出産場所をこちらか日本帰るどうするか迷ってい…
マイホームを購入する時期について双方の両親から反対されています。 今、夫も私も30歳。 子供が1歳7カ月、そして今妊娠6カ月です。 この妊娠6カ月というのが、反対されている理由です。 というか反対する理由にしやすかったというのもあります。 2年前から土地を探していて、や…
里帰り出産された方で 生後どのくらいまで 実家におられたか教えて下さい! 里帰りで3月中旬出産予定です。 旦那が転勤となり、 義実家からも遠い所に住んでるため 里帰り終了時には改めて義親族へ紹介もかねて 義実家に数泊させてもらってから 転勤先へ移動する予定をしていま…
初めてふるさと納税(夫名義で)やりたいと思ってます。 今年の年収にたいして、ですよねー? 今年いくらになるのかまだよくわかりません。。 残業やボーナスの額で毎年けっこうかわってくると思います。毎年、前年より少なかったことは今までないんですが、多いときは100万単位で…
宇都宮市でカットの上手な美容院はありますか?? 主人の転勤で越して来たのですが、主人が一度行った美容院のカットが気に入らなかったようで、帰省したときにしかカットをしたがりません💦 なかなか帰れる距離じゃないので、どんどん主人の頭がモサモサになっていきます😂
転勤で違う県に引っ越しなんですが、乳児医療証とか予防接種券はすぐにくれるんですかね? まだまだ予防接種を受ける回数が頻繁でなるべくならズレることなく打ちたくて😓
1月に旦那の転勤が決まった為引っ越しがあるのですが 12月に出産なんです。 11月の後半から12月虫は祖母とおばーちゃんが来てくれるのですが みなさんなら引っ越し準備などは今のうちにしておきますか?
引っ越してきてから何人かの近所の方が引っ越しされてしまいました。 なんで?とは聞けるわけがなく。 でも何で?と興味はあった 転勤?
子供が生まれた時に、離婚した両親のうち親権を持っていない親との関係は、みなさんならどうしますか? ちょこっと複雑な家庭環境なので、今後どうしていこうか悩んでおります。 私が小学生の頃に両親が離婚し、父親のもとで育ちました。その後父親は再婚し、私は継母ともうま…
田舎だけどマンションを 購入された方いらっしゃいますか? 本当に知識がなくて、、 なぜ戸建ではなくマンションにされましたか⁇ マンションか戸建か迷っています。 うちは、いままさに家の購入を検討中なんですが、 田舎で車は一人一台当たり前の地域です。 現在は駅前が夫の…
横須賀市に旦那の転勤で最近来たばかりです。 妊娠がわかったときに子宮頚部中度異形成が見つかりました。産後、再度検査してもらいましたが、自然治癒ではなくそのままだったので、経過の紹介状を書いてもらって引っ越してきました。横須賀市でレーザー治療などが受けられるいい…
札幌市在住の方に質問です。 急遽主人の転勤で千葉から札幌市に引っ越します。 主人の仕事場が札幌駅の近くで、私は生後1ヶ月半のこどもがいます。 ネットで調べたら麻生や円山公園が住みやすいとのことでしたが、いかがでしょうか? 子育てしやすいエリア等あれば教えてほしい…
吐き出させてください。 旦那が鬱と診断され、先週から仕事を休んでいます。 所謂新型うつってやつだと思います。 仕事が原因なので、仕事さえ休めば家では元気です。 わたしも10年ほど前に鬱になったので、うつ病患者のツラさも、やりたくても体が動かないのも分かっているつ…
引っ越す事になり、今現在働いている職場が遠いので転勤か退職して新しい仕事を探すことになります。 転勤だと家から30分~40分ほど。知り合いも多く子育てに理解もありますが旦那と同じ職場なので周りの目が気になります。サービス業なので人手の欲しい日祝に保育園の都合でお休…
愚痴らせてください! 産後1ヶ月半、小学生の娘と生後1ヶ月半の息子を連れて、旦那の転勤先へ引っ越しました。 この間の連休で引っ越して、今週は学校や市の手続きと家の片付けにおわれ、まだまだ家の中は片付いてません。 そんななか、旦那が会社の社長から週末にバーベキュ…
主人の転勤で佐賀県佐賀市、福岡県大川市近辺に引っ越すことになりそうです。住む家をどこにするか、光熱費の観点からも比較したいなと思っています。もし佐賀市、大川市もしくはその近辺の市町村にお住まいの方がおられましたら、お住まいの市町村と電気、ガス、水道料金が月々…
もう転勤イヤ! ママ友できたと思ったらまたゼロから。 子育て支援行っても見た目で距離とられて話せない。 31なんて若いほうじゃないし茶髪なんて珍しくもないのに全然馴染めない。 目も合わせてもらえない。 ヤンキーっぽい格好だってしてないのに(;_;) 転勤するたびに辛い。 …
来月旦那さんと付き合って3年目の記念日です😊 付き合って半年で転勤が決まり、プロポーズの言葉もなく転勤先に付いていくって流れで結婚しました笑 結婚記念日は一緒にいれたのですが、いま里帰り出産のため実家に来ているので、付き合った記念日は一緒にいれません もともと付き…
なんで今まで不思議に思わんかったんだろと思うことがありました。 義母は義理父が買ったマンションで愛人と暮らしています。 私達も義母のマンションに住んでいますが 義理父は5年以上帰ってきていません。 旦那が小さい時から 出張で全国各地を飛び回っていて帰ってくる暇がな…
悲しさとモヤモヤがあります。 昨日、私の携帯に知らない電話番号から電話がかかってきたので、どこからか調べるために旦那の携帯を貸してって言ったら貸してくれました。 すると、検索履歴に「●●(近所の地名) 風俗」「●● 風俗 マッサージ」「○○(風俗名) 口コミ」と残っていまし…
来年3月くらいに旦那の転勤が県外に決まるかもしれないのですが、小学1年生の息子が転校を嫌がっていて悩んでいます。 現在は私の地元に居て母や兄弟がいろいろと手伝ってくれたりしているので助かっている事が多いので遠くに離れる事の不安が大きいのもあります。 子供達と私…
「転勤」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…