「育児休業給付金」に関する質問 (126ページ目)

育休延長時の育児休業給付金について質問です。 1歳のタイミングで育休延長をした場合、1歳6ヶ月までの間に保育園の内定をもらえてそれを辞退した場合はその時点で育児休業給付金は打ち切りになってしまうのでしょうか? ネットで調べてみたところ打ち切りにはならず1歳時点の保…
- 育児休業給付金
- 保育園
- 会社
- 1歳6ヶ月
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2


1月28日に出産しました!! 皆様育児休業給付金はいつ頃入りましたか?? 3月25日から育休に入っており、会社からは 6月の20日前後に申請しますと言われました。 やはり今もコロナで振込など遅れているのでしょうか🤔💦
- 育児休業給付金
- 育休
- 会社
- 申請
- 出産しました
- やんま
- 7












R3年2月27日に出産しました。 育児休業給付金は何月くらいに振り込まれますか? 同じくらいに産んだままさんでもう振り込まれてる人はいますか?(^^)
- 育児休業給付金
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 4

今は育休中です。 8月から下の子の保育園の為、8月後半に復職予定です。9月10日が復職後のはじめての給料日になります。 この場合育児休業給付金はいつまで貰えるのでしょうか?
- 育児休業給付金
- 保育園
- 育休
- 復職
- 給料
- 723なつみ
- 1








育児休業給付金について質問です。 第一子妊娠中で、正社員で働いているのですが、 最近つわりで出勤できていない状況です。 調べると、11日以上働いた期間が算入されるとありましたが、 現在有給も使い切ってしまっております。 現状、出産予定日しか分からない状態で 毎月何日…
- 育児休業給付金
- つわり
- 出産予定日
- 妊娠中
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2



3人年子で職場復帰せず育児休業給付金も貰った方✊ 🌸育児休業給付金の受給要件は、育児休業開始前の4年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が12カ月以上あれば受給資格が得られます。🌸 ↑上記の条件を計算して授かった方、経験者の方、何歳何ヶ月間隔で3人授かって産んだか…
- 育児休業給付金
- 育休
- 3人目
- 2人目
- 資格
- はじめてのママリ🔰
- 2


育児休業給付金についてです! 7月に育休に入って2ヶ月目になるのですが2ヶ月が経ってから申請して振り込みって感じでしょうか?? 7月にもらえたら助かるんだけどなー😅
- 育児休業給付金
- 育休
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 1

育児休業給付金が前回4/20に振り込まれたのですが、今回はまだ振り込まれてません💦2ヶ月ごとなので今月入ると思うのですが… 職場の人かハローワークで手続きが遅れてるのでしょうか?🤔
- 育児休業給付金
- ハローワーク
- 職場
- くみこ
- 3