「3月生まれ」に関する質問 (6ページ目)
3月生まれの子は保育園1歳4月入園も申請しないと育休延長できないのでしょうか? 3月だけでも大丈夫なのでしょうか? ただ、3月のみの申請となると、保育園ほぼ受からないという事ですか?🙏
- 3月生まれ
- 保育園
- 夫
- 1歳
- 入園
- ままり
- 5
3月生まれの娘、七五三をいつやるか迷ってます。 来年の3月に3歳になる娘がいるのですが、いま第二子妊娠中でその子も3月生まれの予定です。 下の子のいない今年の方がいいのか、イヤイヤ期が落ち着く来年がいいのか… 早生まれの子の七五三は、どちらでやる方が多いのでしょう…
- 3月生まれ
- 妊娠中
- 3歳
- 七五三
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 4
早生まれのお子さんの七五三って、数え年か満年齢どちらでしましたか? 息子が2021年3月生まれなので、写真だけでも撮ろうと思うのですが、今年するか来年するか迷っていて🥹
- 3月生まれ
- 息子
- 七五三
- 写真
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
3月生まれの入園時期について お子さんが3月生まれの方、1歳入園だと、1歳1ヶ月って早くないですか?激戦区なので1歳で入れようとは思いますが、寂しくてほんとはあまり入れたくないです。 みなさんいつから入園予定していますか?
- 3月生まれ
- 入園
- 1歳1ヶ月
- 激戦区
- はじめてのママリ🔰
- 6
お腹の子が3月生まれの予定です👶🏻 新生児の頃って、家で何着せてればいいですかね? 上の子は、5月生まれで当時はもうすでに暑かったので 肌着1枚で過ごしていました
- 3月生まれ
- 新生児
- 上の子
- 肌着
- kai
- 2
本当に楽観的に考えていただけたら幸いなのですが、 1人目が3月生まれ、現在1歳5ヶ月 2人目不妊治療を再開し9月に採卵です。 最短で移植は2ヶ月後です。 すぐ戻すか少し後に戻すか悩んでます。 みなさんならどうしますか?
- 3月生まれ
- 不妊治療
- 採卵
- 2人目
- 1歳5ヶ月
- ゆずぽん
- 3
たまたまかもしれないのですが3月生まれのお子さんお持ちのお母さん2人がよく育児の悩み?なのか保育園で園長や保育士と 話しているのを見かけます。 成長するにつれて月齢離れてると一緒に遊ばなくなったりとかあるんですかね🥺 我が子も3月生まれなので少し心配です💦
- 3月生まれ
- 保育園
- 月齢
- 育児
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1