
保育園入園するか、迷ってます。来年の4月、1歳児クラスです。娘は、本…
保育園入園するか、迷ってます。
来年の4月、1歳児クラスです。
娘は、本来は4月下旬生まれ予定でしたが3月上旬に生まれ
ました。約2ヶ月も早く産まれました。
お腹の中にいる時から小さく、産まれた時の体重は1700gです。
成長も他の子よりもゆっくりです。
寝返りはできるようになりましたが、まだ数回しかしているのを見ません。
1歳児クラスに入園しても修正月齢でいうと11.12ヶ月くらいです。。。
きっと、一人だけちいさく成長も他のこと比べると追いついてません。
心配です。嫌な思いをしたりしないかや、
先生も考慮してくれるのか心配です。
同じ3月生まれの子と比べても、小さいです。
早産で産まれた方は、保育園はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ゆうにゃ
うちの下の子が通ってる園は、その子の成長に合わせたクラスで見てくれてました!
4月入園した時はまだ上手に歩けなくて、周りのお友達が走り回ってて危ないからと1ヶ月ほどは0歳児のクラスにいました😌
保育園見学の時に聞いてみるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
いや、全然追いつかなくて良いです😂
むしろ、1700で産まれた子が6か月で寝返り⁇😳💓すごい!!
うちの3キロで産まれた長女より早い🤗
それだけ出来ればなんも心配いらないと思います!
成長に差があるのは未満児なんてあるあるなので、そのための人員配置になってますし、保育士達はいろんな方法を考えてくれるはずなので、相談してみたら良いと思います!

はじめてのママリ🔰
上の子も小さく生まれましたが四月一歳入園をしました!
成長曲線の下ギリギリをずーっと成長してます、いま年長ですがやはりクラスでは小さい方です😣
大きい子は頭一個以上大きいです💦
やはり心配でした、体が小さいので💦
でも今のところ何も問題なく通ってます!
30人クラスですが背の順は前から3番目くらいですので、似たような背丈の子がいないわけではないです!
小さいし軽いので大きい子と喧嘩になった時は負けるやろうな〜と思ってますが女の子なのでそこまでの喧嘩は今のところ無さそうです
コメント