
3月生まれの年中の息子二学期入ってから嫌なことはいや!運動会の練習も…
3月生まれの年中の息子
二学期入ってから
嫌なことはいや!
運動会の練習も1回目はやるも2回目やろ!ってなると
嫌だとその場で座ってるよう。
給食中にちょっとこぼしちゃったりすると机の下に隠れてしまったり、そこでお友達が「ちゃんと座らないとダメだよ!」とか言われて余計に隠れて頑固に出てこなくなったり
しているようです。
性格的にthe次男タイプで、マイペース。自分の意思を通したいタイプなのですが、、幼稚園ではわりかし周りに合わせてやってた方だったと思うのですが二学期から上記のようなことが多々あるそうです。
先生は、隠れたり座ったりしてるけど
チラチラっと周りのことはしっかりみてるから
ちゃんと理解はしてるのは分かる
園としては叱ってでもやらせる!というスタイルはしないから
そこは本人のペースに合わせてだけど
年中だから運動会本番に向けて帳尻は合わせいければいいかな!
とのことです。
同じようなタイプのお子様いらっしゃる方
家での声かけやその後の成長を教えて頂ければありがたいです😢
この子は発達的になにかあるのか?
性格的なのか?
アドバイスください😢😢😢
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント