女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
里帰り出産するか、悩んでいます。現在11w初マタです。 旦那とは来月入籍予定で、来月か再来月から一緒に住み始める予定です。出産予定日は9/25です。 交際期間も半年と短く、旦那はつい最近まで結婚する自覚ありませんでした。付き合った当初から結婚の話はしていましたが、、つ…
こんにちは ❀.(*´◡`*)❀. いつも勉強させてもらってます。 これって高温期12日目ぐらいですかね? もう少ししたら検査薬やってもいいのでしょうか? あと、昨日から急に口の中がザラザラするのですが何か関係があるのでしょうか? 今まではザラザラするなんてなかったです! よろ…
こんにちは(◆*'v`*) 国際結婚をされた方に質問です! 台湾✖︎日本での結婚で、旦那とは中国語で話しています。 今は出産のため日本で生活しています。旦那も一緒です。旦那は日本語を勉強していますが、まだまだです(^◇^;) これからずっと日本に住むのが、台湾に戻るのかは未定で…
プルデンシャルについて 今度、お友達のプルデンシャルのプランナーさんと 保険のお勉強も兼ねて保険の見直しをする予定です。 全く知識がなく、 こんなことをきちんと聞くと良い、 これは断らないとダメ、など 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです! ネットで見る限り、 そん…
一通りテキスト読んだら、生命保険と損害保険から掘り下げてこう。 今1番知っておきたいのはそこだし。勉強することが楽しいと感じたのは初めてかもしれない。
いつもありがとうございます✻ 妊娠希望です。 基礎体温について詳しい方いらっしゃいますか? 基礎体温を1ヶ月つけてみました。 二層になるのが理想ということですが、これは二層になっていますか? ネットを見て勉強していますが、低温期?高温期?というのもよく分かりませ…
最近、自分が何に向いてるのかと考えてしまう。 仕事に向くタイプじゃないし、かといって家庭にも向いてない。 勉強も得意じゃないしスポーツも出来ない。 私て何なんだろう。 生きてる価値あんのかな。
続き。 お母さんって何? 私、何も教わってない。 そんな私に、子供が育てられるのか。 子供に何をどうしたらいいの? 確かに、子供が欲しい。 女としてそう思うし 自分が今までに"出来なかった事"をしたいと思った。 自分のお母さんみたいには、絶対なりたくないと思った。 …
4月から小学生になる息子に習い事を何かさせたいとおもっているのですが、何かおすすめはありますか?? こどもチャレンジとかも検討してますがはたして毎日やれるのか?心配です。 運動系は水泳は検討してるんですが、勉強系だとそろばんとか公文とか英会話とかもどうなのでしょ…
いつもお世話になっております(›´ω`‹ ) 先程39w3dで2744gの女の子を無事出産しました(*´ω`*) 破水21時の陣痛開始22時30分のそこから一気に子宮口が開き分娩室に入ってから13分で産まれてきてくれました(•ө•)♡ 初産で凄く心配でしたが、あの異常な激痛に耐えたかいがあり、我が…
カテ間違えてたらすいません😰 そろそろ暖かくなってきたのでベビーカーを買って散歩に行きたいと思ってます。 勉強不足で申し訳ないんですが、生後4ヶ月になるんですが、今から買う場合はA型でしょうか?B型でしょうか??首は座って寝返りもしてます(´・_・`)アドバイスお願いし…
こんにちは 私は現在25週なんですが、高血圧症合併妊婦にて22週より、自宅安静で早め産休状態になりました。はじめはノンビリした時間もよいかと思っていたのですが、日にちが経つにつれ、仕事をしていないと社会から疎外されたような、取り残されたような気分になってしまいまし…
部活と勉強の両立って難しくないですか。皆様どうされてるのでしょうか。
大変お恥ずかしいのですが、旦那の癖についてご相談させてください。 いまもうすぐ9ヶ月になる娘がいます。 旦那は、ストレスが溜まると爪の甘皮を噛む癖があります。 結婚してからやめてとやる度にいい、うーんという空返事でなんとなくすぎていました。 昨晩、旦那が勉強して…
離乳食について教えてください!! 明日から離乳食始めます(^-^)本を買ったりネットで見たり役所のお勉強会に行ったり、、、でもイマイチわかりません(>_<) 1、使う食器や調理器具は毎回ミルトンや煮沸をするんでしょうか? 2、明日、まずは10倍粥をひとさじ。明後日もひとさじ。…
里帰り出産するか否かで悩んでいます😖 自宅が北海道、実家が東京で、移動は車+飛行機+電車で約5時間かかります。夫と家族は私の好きな方にしなさいと言ってくれています。 北海道なら今通っている産院、東京なら実家近くの産院と既に決めており、どちらの産院ともコンタクトを…
最近、初めて不妊外来へ通い始めました。 なので、勉強不足で恐縮なんですが… 昨日排卵前の受診だったのですが、「おりもの出てるでしょ〜おりもの検査するね」と言われ、「木曜日(26日)にタイミングとって、土曜日(28日)にまた来て」と言われました。しかも、昨日から風邪っ…
突然なのですが、気になっている事が... 最近の幼児虐待の多さに驚きます。 産まれてまだ何ヵ月。 母親と父親にそんなひどい事されるなんて、悲しすぎる.......。 どうして産んだのだろう? どんな悩みを抱えていたのだろう? 親なら世界一の宝物を大事にできないのだろうか? 産…
初めての投稿です。 年明けて妊活を始めました。 まだまだお勉強不足なのですが皆様の知恵をおかしください。 最終生理が1月26日です。ルナルナだと排卵日が1月11日でした。仲良しを2月7日、11日にしました。 今日の朝から茶色の出血?があります。 このまま生理につながってしま…
いつもお世話になっています!簿記3級の勉強って1日何時間勉強したら試験まで間に合うのかなー?やっぱり10時間以上はしないといけないのかなー。よかったら簿記3級受けたひとでどのくらい一日勉強してたかおしえてください!
皆さんならどうしますか( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)? 子供の学習面を話すために年に一度学校にスクールカウンセラーの人が来て子供の勉強を見てくれ親とカウンセラーと話すのがあり息子が国語が苦手なので見てくれるとのことなのですが昨晩から貧血が悪化し起きてるのもやっとな状態で…
現在妊娠9か月、第一子です(^^) ネイリストのママさんおられますか?? 去年の秋期試験にて1級取得しました。ネイリスト勉強始めた頃は、1級取ったらサロン勤務で腕を磨いた後、自宅サロンでこじんまり収入計画立てていたのですが、予想より早く妊娠。今年4月末が予定日です。子…
生後2週間の我が息子 パパになって2週間の夫 子『んー‼︎んー‼︎んー‼︎』 夫『ねぇ⁉︎どうしたの⁉︎総司おかしいよ⁉︎』 私『ああ‼︎ウンチ踏ん張ってんだよ‼︎笑』 息子の踏ん張ってるところを初めてみたのは分かるけど、もっと勉強しておくれ!
さっきリセットしてしまいました( ;´Д`)💦 妊活4ヶ月目…やっぱりそう簡単には赤ちゃん来てくれないですよね(>_<)💦 今月から排卵検査薬もし始めてタイミングも取ってたのに…。。 でもでも排卵検査薬の結果が今月の6日に陽性出て、8日位に排卵が起こると予想していてもし生理が来…
すごくモヤモヤがしています(>_<) 私は不妊治療の末ようやく子宝に恵まれました。 治療から妊娠に至るまでブログにかいていたのですが、妊娠発覚後から私の書くブログに悲しくなるようなコメントがあります。 授かれたこと喜んだら喜んだで、「配慮が足りない」「お花畑妊婦」と…
最近イラってしたことが溜まっていくばかり。 つぶやきに投稿して発散みたいなのが続いてるし、甘いもの食べてるのになんでだろうって思ってたけどそれが分かった! 気晴らしの1人カフェができてない>_< あの落ち着いた中で1人でのんびり勉強すんのがいいの。 家でのカフェ気分…
簿記二級について教えてください! 去年八ヶ月の息子のお世話の合間にひたすら勉強し、2月から6月の勉強期間で簿記3級を受験し合格しました。 そのまま二級もとりたいと思っているのですが、なかなか勉強が進まずにいます 今年の6月受験を目標にしているのですが、さっぱりで…
今日は子供俺が見るからゆっくり寝てね って言ってくれてめっちゃ嬉しかったのに いざお風呂から出てくると子供は起きてるのに 旦那はイビキかいてねてるし 腕が子供のお腹の上に乗っててびっくり。 絶対旦那には一人で子供見てもらわない。 そのくせミルクの量とか口出しして…
小学二年生の娘にイライラしてしまいます。 昨年、7月から夏期講習を経て、某ゼミに週一回、2時間通わせています。 通わせはじめたきっかけは、学校での勉強について行けず、テストの時間で出来なくて泣く事が多かったからなのですが、最近は学校での勉強も良くなり、勉強が楽し…
15週の初マタです(^^) たまたま図書館で目にした、ソフロロジー出産について、とても興味を持っています。 しかし、私の産院では特に推奨しておらず、もしやるとしたら独学しかありません。 そこで、ソフロロジーで出産された方がいましたら、経験談を教えて下さい! 当日は本当…
「勉強」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…