女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年長息子。週1療育に行ってます。 まだ診断は受けていませんが、軽度のADHDだと思ってます。 最近友達とのトラブルが増えてきました。 内容を聞くと息子に非があることが多くあります。 例えば、鬼ごっこをしていても自分は足が遅く、すぐ鬼になる→鬼でいる事に飽きてしまって、…
生後1ヶ月の育児について。 産後、旦那と一緒に実家に帰省し生活しています! 母がすごく理解のある人で、夜間授乳も一緒に対応してくれています。 旦那は夜寝るまでの赤ちゃんのお世話担当で、私と母は自由時間で夜間は私と母が対応しています。 すごくありがたい環境に自分が…
発達障害のあるお子さんを育てているママさん🙋♀️ なにか支援を受けていますか? 3歳半でASDと診断を受けた7歳の息子がいるんですが、今まで特に療育等はうけておらず。 現在普通学級で児童クラブ利用しながら生活しています。 普通に生活はできていますが、とても繊細で多少のこ…
夜の生活について質問です🙇♀️ 旦那さんと大体どのくらいの頻度でしてますか? 今は月1あるかないかで、もう少し頻度上げたいなと思ってるのですがなかなか誘えずで😢
完全同居って子ども達までも不幸にさせますよね。。 義父がリビングにいる時は仲良く兄弟でふざけ合っていても騒がしくすると父親から叱られ、なにかあるごとに子ども達までも気を遣わないといけない生活。 母親として本当ごめんねと思ってしまいます。 唯一何も気にせず自由…
【妊娠後期の体重増加について】 妊娠10ヶ月(36w1d)の臨月はいったばかりの妊婦です。 体重の件で悩んでいます。 妊娠前72kg. でBMI指数から肥満度1からスタートし、現在82kg. あり、10kg. 増えました。 ドクターから『体重増加に気をつけて』と先週妊婦健診で言われてきました…
3歳半くらいで軽度知的があるとどれくらいの発達でしょうか? 会話や日常生活(着脱など)、保育園や幼稚園での過ごし方など、教えてください。
来週、早産予防で子宮頸管縫縮術をします! 手術と入院中の事は病院でいろいろ聞けたのですが 術後の生活は今まで通りで大丈夫なんですか?? 便秘気味で1回の踏ん張る時間が長いのも心配ですし、運転する事も多いしで、気になります。 なにか気をつける事や、これはやめとい…
都会で車なし、カーシェア利用の方はベビーシート、チャイルドシートどうしてますか? 今妊娠中で悩んでいます。 名古屋の中心部に住んでいます。 基本は車なしで十分生活できるのですが、遠出や大きめのお買い物などはカーシェアを利用します。 生まれてからの頻度は月に2〜3回…
長年のマスク生活と肌のケアを蔑ろにしていたため、気づいたら毛穴やしわ、シミもたくさんできていました🥲 ファンデを塗ると余計にシワが目立つため、メイクは日焼け止め下地とチークのみです。 歯列矯正で歯を8本抜いたことも影響かあるかもしれませんが、 40歳でこの肌はヤバす…
ぎゃー😱 旦那の職場の隣の席の人がコロナだったらしい😱😱😱 マスク生活しようかな🤣 もう、遅いか😂
手のケアが出来てないとだらしないって印象持たれたりしますか💦? 私はアトピー持ちで、小さい頃は関節部分、中学生くらいから手のひらや手の甲がかなり荒れるようになりました。 手荒れのせいで爪もボコボコ、今はアカギレもすごいし痛くて私生活すらしんどいです。夏は夏で、…
2人目が1月に産まれます。旦那の仕事が急に出張ありの部署に変わりそうです。 この先が不安です。 2人目に備え、激務だった旦那に転職してもらい、18時に帰宅できる仕事に今週から行っていました。 今は委託先に勤務しているのですが、急に過人数だから来なくていいと言われたそ…
しんどいので話を聞いてください。 精神科通院しているので 批判などお断りください。 モラハラ、経済的Dv、精神的DVの 旦那と離婚して、 息子と二人で暮らしてるシングルマザーです。 11月中旬に引っ越して、手続きなど、 やっと落ち着いてきた現在です。 面会はツキイチ程度…
気持ちをはかせてください。 元夫の不倫により離婚をしました。 今は子ども2人を連れて実家に帰り 新しい仕事につき少しずつですがこの生活にも慣れてきました。 来年ぐらいにはアパートに引っ越す予定ですが、 子どもと関わる大人の数が減るので 子どもにさみしい思いをさせな…
コロナワクチン強制と会社から言われました… ほとんどの人が反対した結果、コロナワクチン接種=会社への貢献とみなし、賞与をプラスにするとの文章をだしてきました… コロナワクチンの負担金は5000円で、賞与はいくら上がるかわかりません。 コロナワクチンはしたくなくて今ま…
皆さんなら旦那と相性が合わなくて喧嘩ばかり、喧嘩も毎回長い、旦那からもう疲れたし頑張りたくなくなったから離婚したほうがいいかなーと言われたら離婚しますか? 喧嘩の内容は細かいことから大きなことまで様々ですがベビが産まれてからは親や親戚ににベビを会わせたいという…
ブルダックなどの辛いものが食べたくて仕方ありません💭 切迫なのもあり1ヶ月半程寝たきりの生活をしててキッチンにも立っていないのですが、そもそも辛い食べ物って早産を悪化させると聞きました。 刺激物であることは間違いないのですが、ブルダックや辛ラーメン等、後期に入っ…
新米母を助けてください🙇♀️ 入院時、両乳合わせて50〜60mlの母乳が出ていましたが、👶がまだ上手く飲めず搾乳して哺乳瓶経由であげていました。 退院後は日中搾母乳、夜間ミルクの混合。搾乳量は1日500〜600ml。3時間でおっぱいカチカチになっていました。 生後3周目辺りから、…
年子育児について。自信をください。私にもワンオペできますか? 3月に出産予定です。 その頃には上の子も1歳3ヶ月です。 自宅保育なので産後の日中も家にいます。 頼れる身内は ・自分の祖母👵 70代半ば (祖父は下半身不自由+軽い認知症ありの老老介護) ・夫の祖母👵 70…
もうすぐ小学生の娘が嫉妬深いです。。 3人目の妊娠🤰がわかり、 喜んでくれるかな? でも2人目の時も嫉妬深く赤ちゃん帰りも激しくて とにかく手を焼きました。。 弟をいじめたりしてましたが、 しばらく経ってやっと弟のことが大切大好きな存在みたいです! 今回はお腹に赤ち…
娘の生後2ヶ月での心室中隔欠損症の手術の内容・経過 生後翌日に診断された当心疾患について、症状や手術内容、経過についてつぶやきます。 なかなかこの心疾患のお子さんが多い中、手術に至ったケースの情報がなく、今後誰かの為になればと。 [診断]生後翌日、心室中隔欠損…
一歳の男の子ママです。このままだといつか虐待してしまいそうで怖いです。 私は昔から割と穏やかな性格で、子供が産まれてからもあまりイライラすることなく子育て出来ていました。多少イライラしても、まだ子供だししょうがないと割り切って消化出来てたので、そのイライラを子…
もうすぐで赤ちゃんが誕生して1ヶ月になります。 旦那も育休が終わり、1人での育児生活がスタートしました。 旦那は夜勤の仕事もあり、丁度今日が夜勤で初めて子供と2人きりの夜です! 1人だといろんなことが不安で涙が出てきます。 完母目指して頑張ってはいますが、今日は…
子供が産まれてから連続でも1時間、2時間しか寝れないと思うんですが、その生活が何年も続き、やっと子供が夜通し寝る!となっても、もう5時間とか6時間寝れない身体になってませんか?? 寝ない方が自由時間増えるし悪いことばかりじゃないと思ってるのでべつに良いかなって感じ…
今年6月頃入社し2ヶ月後に妊娠がわかり もう間も無く産休に入ります。 産休に入る前にお菓子の詰め合わせを事務所に差し入れようと思っているのですが そういうのって自分でお金出していますか?? 我が家は旦那がお金をやりくりしてくれていて 4年付き合って授かり婚をして一緒…
県外に引っ越すのって県内、市内に引っ越すよりめんどくさいですか?? 今神奈川に住んでいて、市内で賃貸探したりしてるんですけど、車ながないと生活できない所ばかりで、東京都(町田)辺りにしようかなと考えていますが、県内、市内に引っ越すより県外だと手続きとか結構面倒です…
離乳食を初めて約2週間 最初は食べてくれてたのに食べてくれなくなりました ミルク粥もダメ、普通のお粥もダメ、緩くしてもダメだったら、茹でさつまいもは食べなかったから焼き芋にしてミルクを混ぜてもダメ、米に混ぜてもダメ BFしかないですか? 正直添加物を今のうちから取…
少し嬉しかったというか感動したことがありました。 年少の息子がいます。 人見知り、恥ずかしがり屋で初めてのことに不安になることも多々あります。また言葉もゆっくりです。(助詞が少ないのでそう感じますが長い文を話すこともあります。 (例えば今日幼稚園終わったら、〇〇…
年長息子。 週1療育に行ってます。 まだ診断は受けていませんが、軽度のADHDだと思ってます。 最近友達とのトラブルが増えてきました。 内容を聞くと息子に非があることが多くあります。 例えば、鬼ごっこをしていても自分は足が遅く、すぐ鬼になる。 鬼でいる事に飽きてしま…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…