女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
緑内障になってしまいました… ドライアイがつらくて 眼科を受診したところ発覚しました 緑内障はあまり自覚がない病気らしく たまたま検査して発覚しました いろいろ検査した結果 緑内障の症状は中期らしいです。 これから目薬で進行を遅らせる 生活が始まったのですが 低い確率…
里帰り出産せずに産後、実母に1ヶ月近く来てもらう予定なのですが、出産直後から来てもらうと、夫の育児スキルがゼロで大変さも伝わらないまま、母が帰ったあとワンオペに突入しそうで怖いです。 初めの1ヶ月は夫婦で頑張って、育児の大変さを夫にも共有してからの方がいいよう…
事情があり、子供が小学校に上がるまではパート勤務程度しか働けない方。参考にさせてください。 ・夫の収入のみで生活ですか?パート代も含めての生活ですか? ・今現在お子さん何歳で、貯金は順調に出来ていますか? ・働けるようになれば、どういった働き方をしますか?
旦那とケンカしてしまってます!とりあえず出ていってもらって休戦してますが ケンカの中で 「まぁもう(性格)合わないなと思ってるよ」と言われました 皆さん旦那様と性格合わないなと思うことありますか? やはりどちらかが合わないと思っていながら夫婦やっていくなんて無理な…
息子がASDと診断されました。今度学校の先生に報告も兼ねてどう対応してもらおうか相談しにいこうとおもっています。 ただ、どうお願いすればいいのか、何をしてもらえばいいのか。 お医者さんにはいろいろ息子の長所や苦手なこと教えて貰えたのですが、どうしてもらえばいいのか…
ささいなことで夫と喧嘩になり、「お前は顔もブスだし生活もブス」「性格までブスだと一緒にいる意味ない」と言われました。自分自身コンプレックスありまくりなのでかなり傷つきました…泣いて寝室まで逃げてきました。普段夫とは仲はいい方ですが喧嘩になると口が悪くなりとにか…
3歳と2ヶ月の子供がいます。 旦那が長男の時、コロナがすごくて生まれて4ヶ月くらいは里帰りしてました。 次男の時は出産も立ち会って、退院からずっと 一緒に生活してます。 そこで悩みなんですが… 旦那が次男が泣いても息できないくらいになるまで 抱っこせずに放置します… 私…
5類になってからのコロナの家族間隔離について教えて下さい。 娘が先週土曜日発症、今週金曜日解除 私が今週月曜日発症、明日日曜日解除です。 あくまで学校、保育園等の出席停止期間で考えての日数です。(医療職なので仕事は10日間休みです。) 息子がいるのですが、症状がない…
療育について 2歳3ヶ月の男の子を自宅保育で育てています。 療育に通おうと思っているのですが、どんな療育が合うと思いますか? 感覚統合やABAなど色々ある事を最近知り、息子に合った療育に通いたいなと思っています。 実際に通ってみないと分からないとは思いますが、息子…
長文なので申し訳ありません。 先週離婚話が出ました。 それまでは普通に仲が良かったです。 理由はいろいろありお互いが冷めてしまったからです(浮気とかではありません) ※旦那とはもともと一緒に生活していません。妊娠中に新しいアパートを借り旦那は平日家に帰って来ず週…
凄く夫にモヤつきます。厳しいご意見はお控えください。まとまりがなくすみません。 現在里帰り中で2歳児と新生児連れてきています。 父と母と高校生の妹、祖父母が実家にいます。 母は専業主婦ですが普段の家事をしながら娘たちを見てくれていますし、父も仕事をしながら朝5時…
預貯金についてみなさんのお考え教えて下さい🙌 ママリではよく、生活防衛費と直近5年で使う予定があるお金以外の余剰金で投資をと見ますが… 直近5年で使う予定のお金って、例えば何でしょうか? 思いついたのは、家電位なのですが… 今は家電ローンとかも金利0%、カーローンだ…
プール習ってるお子様!! メリット、デメリット 教えてください! 最近プール遊びが幼稚園であり とても楽しんでて肌弱いのですが 痒がる感じもなくて、慎重派で 場面緘黙ぽい上の子にやらせて みたいなーとおもったのですが 下の子がうろちょろする月齢で なおかつほぼワンオ…
自分の唇が嫌いです🥲 唇を薄くする方法なんてありませんよね? 例えるならアンミカ様みたいな分厚くて立派な唇です。 アンミカさんはお顔のバランスが整っているので素敵だなと思うのですが、 私はシジミのような小さな眼だし、鼻は低いのでよけいたらこ唇が目立ちます、、、。 …
育児ノイローゼ?鬱?もう限界です、 旦那は朝早くから夜遅くまで仕事なので、基本ワンオペです。 話し相手も居ないし楽しめることもない、話が通じない子供と家に2人きり。本当に嫌になります。 気分転換になることも無く同じことを繰り返す日々、あー、もう6月なんだ、私なん…
妊娠中の体重減少について 後期になれば嫌でも増えるのは分かっているのですが 妊娠前が42キロ、8wの今が40キロです。 吐いて減っているわけではなく、 体がだるく、お腹も減らず食べれるものだけを食べれる時に食べているとこうなりました。 もともとBMIも低めで、体重が40キロ…
数日前に、2人目妊娠が分かり、 これから妊婦生活が始まるのですが、 体重増加について質問があります。 1人目の時+13kgで出産し、産後体重を減らすことが出来ず、+5kgで2人目妊娠が発覚しました。 同じような増え方をすれば今までに見たことがない体重になるので2人目は気をつ…
ASD、ADHDの困り行動について。 発達グレーな子供の困り行動がここ最近酷くなりすぎてて頭を抱えています💦 4月から幼稚園年少で療育は来週から週1でスタートです。 ↓今特に目立つ行動です(上が幼稚園で下が家での行動です) ・4月は大丈夫だったが5月に入り幼稚園に慣れてき…
離婚までしたいわけではないのですが… 旦那のことで愚痴らせてください。 旦那と話が合わないです。 何か話をすると、 「いや、でもな〜」とこちらの考えを否定する 「俺もこんなんでな〜」と自分の事を話し始める 大体このパターンで、話していると凄く疲れます。 それに加え…
旦那のモラハラ、子供への心理的虐待で離婚します。 今住んでる家は旦那名義なので引っ越ししなければなりません。 それで皆さんならどうするかアドバイスがほしいです。 私、手取り18万です。(在宅勤務パート、フルタイム) 養育費はもらえるか未定です。 ①実家のある地域へ引…
これって産後鬱なのでしょうか 産後7日目になります。入院中は、途中から直母拒否で一日中搾乳で頑張ってました。それに、会陰切開の傷が痛かったり、体がボロボロだったりで一度夜中に泣いてしまいました。退院して、実家で過ごしてます、シングルです。母親や妹も一緒に住んで…
すみません、ただの愚痴です。 今年モラハラ気質だった旦那と別居を開始しました。 子供と二人で生活をしています。 子供は発達のグレーで、普通の保育園に通いながら療育施設にも通所しています。 今日は風邪気味で、ずっとだるくて頭痛がしていました。 子供の療育施設からの…
皆さん車買うなら一括現金払いにしますか? ローン組みますか? 残価クレジットにしますか? 旦那はなんでもディーラーの提案に乗ってしまうタイプで 残価クレジット払いにしようとしています。 私としてはデメリットが大きいと思い 現金払いにしたいです ローンは組まずに購入…
2人以上のお子さんを持つママさん。 上の子がいる環境で日中、どうやって下の子を寝かせてましたか?1人目を静かな環境で育てて苦労したので2人目は生活音を気にせず行こうと思ったら泣くわ泣くわ😅 深夜授乳もありクタクタになってしまい、自分の睡眠確保のためにも結局寝かせ…
1歳児健診前の外出と年子育児の夏の過ごし方について。 先日第2子を出産致しました。 上の子がもうすぐ1歳8ヶ月になります。 この子が本当にお外大好きっ子、体力が有り余っている子で下の子の妊娠中も雨の日も雪の日も欠かさず午前中に支援センターや児童館、夕方には公園に連…
夫と別居して一年。 突然出てかれてから、心療内科に通いながら2人の子供を1人で育ててきました。この先どうなるかわからないからフルタイム勤務は継続しています。 夫は浮気し、自分の趣味に没頭し、好き勝手な生活して都合の良いときに子供が可愛い可愛いっていって家にくる。 …
離婚を決断しましたが、離婚するなら養育費なし、車も返せと言われてしまい、今離婚すれば貯金もないし、今働いてるところの給料も生活していく金額はなく、実家を頼るしかない状況なので、母親に相談したいと思ってますが、なんと話を切り出せばいいか、迷ってます。 今まで沢山…
どうしたらいいか分からないです😢 フルタイム正社員で3人目妊娠中です 子供は年中と小学校1年生の子がいてて、平日は保育園や学童に行かせてます。 夫は自営業で日曜日休みがあればいいほうです。 妊娠してから体調が良い日がなく、月曜日から金曜日働いて土曜日はヘトヘトで動…
現在33週6日です。今日検診に行ったら今日から内診があり、子宮頸管が1センチで切迫早産になっているので外出禁止で家事もなるべくせずに寝たきりで過ごし、1日4回張り止めの薬を飲むように言われました。入院にはなりませんでしたが、他の方の質問も見てみると10mmでは入院して…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…