
旦那と性格が合わないと言われて困っています。合わないまま夫婦生活は可能でしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。
旦那とケンカしてしまってます!とりあえず出ていってもらって休戦してますが
ケンカの中で
「まぁもう(性格)合わないなと思ってるよ」と言われました
皆さん旦那様と性格合わないなと思うことありますか?
やはりどちらかが合わないと思っていながら夫婦やっていくなんて無理なのでしょうか。
合わないなと思いながら生活していくのが夫婦でしょうか。
教えてください
精神的に疲弊しています辛辣なコメントは無しでお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私の個人的な考えですが、環境が違うところで育ったのだから性格は合わないと思います🤣

ママリ
全然合わないですよー笑
価値観も食の好みも生活も何もかも合いません🤣
お互い 「本当合わない。意味わかんない。」って前はそれでよくイライラしたり喧嘩してましたが、今はお互いに理解して補い合って話し合って妥協し合って仲良く過ごしております!
合わない→もう無理 お終い なのか
合わない→それでもうまくやっていきたいね!なのかどっちかですよね

退会ユーザー
お互い別人格の人間同士なので性格が合うかどうかより、譲りあえるか、妥協できるか、些細なことで日常的に干渉し合わない諦めが大事かなと思っています(笑)
目をつぶってることは多々ありますよ。でも向こうもそうだと思います。性格の合致を求めるって、めちゃくちゃ難しいと思うんですよね。どちらかが常に譲歩し続けないと、衝突する度に「合わない」となってしまうわけで、どっちかが常に譲歩するのではなくてバランスが大事かなと思います。
ギャンブルや借金が酷いとか、モラハラやDV、虐待、仕事が続かない、お金を家に入れない、そういった常識を逸脱しているものではない、日常生活においての感覚のズレは鑑賞し合わないのがストレス軽減に繋がると思います。

はじめてのママリ🔰
全然合わないです!
真逆の性格なのでよく結婚したなーなんて思います😂
同じ環境で育った兄弟ですら性格が合わないこともありますし、旦那なんて尚更育った環境が違うから価値観が合わないよなーしょうがないって思うようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
十人十色ですから、100%合うわけが無い。でも合わない中でも妥協し支え合っていくのが夫婦なのかなと思います😌
友達なら関わらなきゃいい、絶交すればいい、それほど薄くて細い関係ですが
結婚して夫婦になり家族になるということは 合わないからさようなら〜って簡単にできないよなぁって思います。その覚悟が結婚ということなのかな…
お互いどうしても譲れない部分が被ってしまった時、本当に行き詰まりますが そこで逃げずに立ち向かう、向き合う、直し合う、支え合う、が大事なのかなと思います
私は旦那のことは大好きですが 合わないなと思うことはたくさんあります。そりゃ環境も性格も好き嫌いも違うんだから合わなくて当然なんです😊そこも魅力の1つ、それも含めて旦那が好き。
合わないから別れる、ではなく
愛がなくなったら別れる、でいいのでは?と思います。

ままり
性格は誰も合わないと思ってます🤣
自分の常識も全然違うし
合わす必要もないかなと思います🥺
お互い気にしすぎないことですかね💦

はじめてのママリ🔰
皆さんのコメント、なるほどなるほどと頷きながら読ませて頂きました😭ありがとうございます😭
確かに育った環境も違えば常識として教育されてきた事すら違う2人が、完全に性格合っていたら奇跡すぎますね😮💨
ただそれを違うからと言って
何事も自分の主張を押し通すのではなく
お互いの認識を擦り合わせたり
譲り合う、妥協し合う、時には気にしすぎない!諦めの心も持つ!のが大事なのですよね、きっと😭😭
頭では分かっているのになんでこんなにぶつかっちゃうんでしょう🤣➰
だけど、皆さんも全然合わねえ!と思いながらも上手くやっていかれてるのを聞いて
少し安心しましたし、見習わねば〜🏃🏻♀️となりました💡
きっとこの先も幾度となく衝突してしまうのでしょうが、冷静沈着を心がけようと思います😮💨😮💨😮💨
皆さん、ご意見たくさんありがとうございました🙇🏻♀️✨💓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
失礼ながらプロフィール拝見させて頂きました!なんとご結婚19年目でいらっしゃるとのことで✨
大大大先輩ママさんからのコメント嬉しいです😭
やはり合わないなと思いつつやっていくのが夫婦というものなのですかねー🥺🥺
ママリ
そんなそんな💦大先輩とか言われるほどのことでもないです、😆
子育て方針でも合わないなーって思うことあります😂
他にも…
それをどうあわせていくか…ということになるけど、そこばかり考えるとふかーくなるので、合わせたり合わせてもらったり…
親も成長です💦💦💦