女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になってます! 今日実母から電話があり「出産後1ヶ月里帰りする?」て聞かれました。 正直初めての出産だし不安だらけでしかも義家族と同居しており出産後義母などに頼れる自信はありません💦 私的には実母に頼れるし(家事も育児も)いいなと思ってます! ちなみ…
里帰りについて 34週以降に実家に里帰りしようと考えているのですが…8月は旦那も夏休みに入るので、旦那も実家に来てもらおうと思っていました。 しかし、実家は自営業をしていて8月も忙しいため、孫と娘の面倒はみるが、旦那まで来てもらっちゃ困ると言われてしまいました。 家…
2人目妊娠中です。 実母と一緒にいるのがストレスでしょうがないです。 一緒にいるってだけで喧嘩が始まります。。 理由は様々ですが本当に些細な事です。 妊娠したからなのでしょうか。。母のトゲトゲしい言葉の一つ一つにイライラが泊まりません。 母は自営業で四六時中常に電…
愚痴ですが 吐き出したいので聞いてください(>_<) 今二人目を妊娠中で8ヶ月です。 上の子は年少さんです。 主人とアパートで暮らしていますが 主人の実家がすぐそばにあり 自営業をしています。 初期に切迫になったり 今は貧血で毎日休み休み家事をしたりしています。 ここの…
生後3ヶ月から申請してますが、保育園に入れず、自営業の主人が子守りしながら店をしていました。 自営業は先月で閉店しましたが、その日に主人が倒れ入院しました。一時は意識もなかったのですが、幸いな事に後遺症なく退院できました。 私の職場が優しく主人の自宅安静中はお…
旦那が自営業で先月の給料は7万黒字だったのに、今月もらう給料は8万赤字です。貯金がまた0になります。 11月に実家を出なきゃいけないのに、引越しが不安すぎて仕方ありません。 赤字は貯金からだしますか? それとも旦那の小遣いや日用品お金を減らしますか? オムツ2人分と…
今一歳の娘の母です。 妊娠が分かってから二年近くたちます。 子どもの成長がものすごくうれしいです。 でも、子どもができてから仕事がおろそかになってしまい、苦痛です。 妊娠中、 つわりで妊娠初期から5か月目までしんどくて仕事ができたりできなかったりでした。 7か月…
旦那が自営業で一人親方の方!! 生命保険、障害保険ってどのくらいかけてますか?? 今、生命保険11,000円、障害保険5,000円で、毎月主人のだけで16,000円かけてます。 私も病気がちで、2つ保険に入っていて、一つは死亡もついた積み立てで5,00 0円、もう一つは死亡無しの掛け…
家計のやりくりについてアドバイスいただきたいです。 3月まで手取り27万、ボーナス2回合計108万の収入で生活してました。 4月から自営業になり、事業での経費諸々差し引いた所得が毎月120万前後になりました。 そこで家計の見直しをしようと思うのですが来年からどれだけ税金や…
旦那についてです 私と旦那で自営業してます。 妊娠中期から旦那1人で仕事して 私は専業主婦やってます 旦那1人でやり始めてからだいぶ自由にやってるみたいです 自営する前はもし早めに仕事終われば 私に内緒でパチンコいって いつもどおりの時間に戻ってくるか残業してきたって…
お宮参りについて質問です( ˊᵕˋ* ) 来週で1ヶ月になる女の子を育てています! 私達はデキ婚で両家の顔合わせをまともにしていません。 そして私は母子家庭、旦那は父子家庭という形でお義父さんは自営業をしていて休みも不定期です。 旦那としては来週の土曜日にお義父さんの都…
自営業の妻です。 10ヶ月の娘がいます。 主人の会社の経理を手伝っていますが日中家事育児をしていると集中して書類をやる暇がありません、、 今娘の後追いがひどく尚更できなくて、、 日報集計など間違えると給料も間違ってしまうので娘が寝たあと集中してやりたくて、寝かしつ…
何度も同じ質問ですみません😭 前駆陣痛だと思うんですが、お腹が痛くて暑くて汗だらけです…。 間隔はバラバラで5分もあれは12分もあります。因みに痛さは昨日の夜からです。 痛みは2分あるかないかです。 ただ、昨日内診グリグリしてレバーのドロッとしたものがずっと続いていて…
旦那さんが自営業で奥さんが専業主婦もしくは配偶者控除の範囲内でお仕事されてる方に質問です! 皆さん年にいくらぐらい貯金出来てる感じですか?差し支えなければ教えて下さい💦 今月から私が仕事を退職したので、メインは旦那の給料のみなのですが、ボーナスがないので年に100…
夜ご飯について、私の実家と旦那の実家の差です。 私の実家は、祖母がおり 18:30くらいに食べれるように祖母が父、母、私のぶんのご飯を作っていました。 私が学校で遅くても帰ってご飯食べてました。 父も母も自営業で、23時とかに帰って来てもご飯食べてました。 私の中では小…
皆さんどのくらいの頻度で美容院行けてますか? 家族の協力(畑作自営業なので雨の日) 一時保育所の利用 等ですか? ちなみに母乳7回 ミルクおやつ程度 離乳食2回です たまに一人になりたいときありますよね(>_<)
みなさんならどうしますか??? 先月息子を出産しました!!! そして今月末は結婚1年記念です!!! 旦那より 出産頑張ったし、妊娠中は色々我慢したから出産のご褒美で好きな事していいよ!!!と言ってもらえました(*´ ˘ `*) 仕事柄ネイルなどが出来なかったので育休中は子育てに邪魔…
自営業のメリットってなんですか🤔?
ただの愚痴です 不快な思いされる方は読まないでください。 旦那は亭主関白で我儘で自由人 デキ婚で私が仕事ができなくなった時(7ヶ月)から私の支払いもしてくれてる 家賃や光熱費や食費や雑費。生活にかかるお金も出してくれてる それは凄く感謝してるからわたしは掃除洗濯料理…
愚痴です。吐かせてください。 私の旦那は夜勤がある仕事で日曜日しか休みがありません。 なので、子供が生まれたその日から今まで お風呂や寝かしつけは、すべて1人でこなしてきました。 旦那は仕事から帰ってくるなり、私が夕飯を作っている間だけ子供と遊んでくれます。 と…
マタニティブルーでしょうかしんどいです😢 まだ籍を入れてなくて一緒に住んでいません。。。 旦那さんはバツイチで息子を引き取っています 自営業のお仕事を一緒にしているのですが、6週目からつわりが酷く、休み勝ちになってしまい、その上おとといまで1週間つわりが酷すぎて入院…
先日、検査薬で陽性がでたけど、まだ3週でエコーみても影も形もないので主人にはまだ言ってません。みなさんはどのくらいで言いましたか? 同居ではないけど自営業で主人は毎日義両親にあうし、口が軽いので間違いなく筒抜けになるので悩んでます。
内縁の夫が税金を払ってなかった場合、内縁の妻には何か影響ありますか?😶 姉の夫(自営業)が申告していない可能性大です。 何かあっても入籍してないし知らなーい!と姉は問い詰める気が無いため確信はありませんが、5、6年間一緒にいて税金払ってるかもわからないって… 家に…
8月2日で一歳になります。 誕生日のお祝いは仕事の都合で今月の11日に 私と旦那の両親集まってする事になったのですが、 大人はオードブルやお寿司をとったりする予定です。 息子には可愛く飾り付けした 離乳食を用意しようと思ってます!! それでお誕生日の子供用のケーキ…
すみません愚痴です、もうどうすればいいのか分かりません。 うちは現在、義母と完全同居です。 出産前はそれなりに普通にやってきましたが、産後はわたしがガルガル期なのもあり何回も旦那とも義母とも揉めていますが、さすがに限界です。 わたしは元々思っていることが態度に…
オムツの質問です(-人-) 今月末で8ヵ月の息子がいます! 今オムツはMサイズ。 買いだめしてたパンツが後2袋テープが3分の2残ってます! トイザらスでオムツが安かったのでさらに買おうと思ってたんですが... 1箱に3袋入ってるパンツを2箱買ったら余ってしまうでしょうか??…
愚痴というか相談というか、どなたか聞いてください(T_T) 主人の年収は1000万ほどですが、自営業なため国や会社からの補助も保証も何もなく、保険や年金も自分で管理しなくてはいけないのと、、終身保険、個人年金など、支払いが“かなり”あります。 それは仕方ないんですが、問…
愚痴になります(>_<) 17日に出産したのですが、退院日は妊娠中から休みを取ってくれると話していたのですが(旦那は自営業)仕事の都合で休めなくなってしまい、急遽実母が車で2時間かかるのを来てくれて退院しました。 一昨日木曜日朝方に旦那の祖母が亡くなり休み、来週月曜日と…
兵庫県のネイリストで一児の母をしております。 6月末に、市役所にて保育園入園の手続きをしました。両親ともに勤労証明書があると預けるのに有利と聞いていたので、私も7月一日からネイルサロンで働くつもりで会社に証明書を記入してもらいました。技術といい、口コミといい、…
雇われで現場仕事されている方 雇用形態は何になりますか? 自営業ですか?会社員ですか?
「自営業」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…