
夫が国保で妻が社保の方、社保を続けるべきか悩んでいます。忙しくて国保が高いため、社保を続ける方が将来的に良いでしょうか?話を聞きたいです。
こんばんわ(^_^)
夫が自営業で国保、妻が社保の方いらっしゃいますか??
私は今、夫+子供2人が国保で私だけが社保の状態です。
4月から育休明けて働いておりますが、家事育児仕事の両立で日々忙しくなかなか時間の余裕もありません。
働く時間を短くすると、社保から外れて国保に戻ってしまいます。
ですが国保は高いし色々と悩んでいるところです。
やはり国保に戻らず社保のままで働く方が将来的にも良いのでしょうか??
夫が自営業で国保の方いらっしゃいましたらお話聞きたいですm(._.)m
- ちびʕ·ᴥ· ʔ(9歳, 14歳)
コメント

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
旦那自営の大工で働いていて
国保です(´;ω;`)!
そしてわたしだけ社保です!

テンパリスト(//∇//)
同じです!
今育休中です⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
うちは自営です!
なんど会社員の旦那に憧れたことか✨笑
私も詳しくないので参考にはなりませんが、やっぱり社保の方が年金もらえるのかな…とか、産休育休つくし、健康診断もしっかりしてくれるしとか考え続けていきます。
ただ、週20時間以上で社保に加入できるので週4日✖︎6時間に減らしてもらいます😁
職場に相談されてもいいかもです!
-
ちびʕ·ᴥ· ʔ
お返事ありがとうございます😊
そうなんです。会社員の旦那に憧れまくってます。笑
そうですよね。先のことを考えるとやはり社保ですかね😣
週20時間以上で加入できるんですねー!!✨
わたしのところは週30時間以上で現在週5の6時間です!
ですが30時間ぴったりで、まだ子供が小さい為、熱などで月に何度も早退するしで30時間に満たないことばかりなので、7時間に増やすか、もう社保を辞めて時間を減らすかのどっちかにできるそうか考えてくれたらと言われてます😩
今でも時間的にあまり余裕なく、でも国保は、、、とそれで悩んでしまいました😂- 8月29日
-
テンパリスト(//∇//)
30時間なんですね!
上のお子さん小学生ですか?
2人目になると本当に時間がないですよね!
宿題見ながら下の子の相手して、ご飯作りながら洗濯回してとか毎日が台風のように過ぎ、今日も終わったと思えばまた朝が来て慌ただしく夜になるみたいな…笑💦
私なら、お金に余裕があるなら、一度パートにしてもらうと思います。
その方が気が楽そうです!
ただ、生活が厳しく食べていくには…というのなら、まず旦那と話し合った上で(今より大変になるから家事分担や手伝いなどしてくれるように)7時間にするかな?- 8月29日
-
ちびʕ·ᴥ· ʔ
はい、上の子が1年生になりました😊
本当、テンパリスト(//∇//)さんが言う通りです!笑
時間がないです😂朝も夜も慌ただしく、上の子にもう少しゆっくり時間をかけてあげたいのに、かけてあげれてない状態です😩
一度パートにしてもらった方が気持ち的にも楽ですかね😂
その方向で考えていきたいかと思います😂
お話聞いて頂きありがとうございました✨✨- 8月30日
ちびʕ·ᴥ· ʔ
お返事ありがとうございます😊
同じ感じです!私のところは自営の左官ですm(._.)m
お子さん3人?いらっしゃるのに、しっかり働いているなんて、すごいですねー!!✨(;_;)
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
働いても貰わないと困ります(´;ω;`)(笑)
ちびʕ·ᴥ· ʔ
そうですよねー😂笑
お互い頑張りましょうね(;_;)笑
お話聞いて頂きありがとうございました😊
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
いえいえ♡