
どういったらわかってもらえますか?うちの主人は自営業で内装をしていま…
どういったらわかってもらえますか?
うちの主人は自営業で内装をしています。
ここ最近仕事が忙しすぎてまったく帰ってこずここ2週間で家に帰ってきたのは1日だけです。
ずっと現場で仮眠1~2時間しながら朝まで仕事してるそうです。
もちろん休みもありません。
元々空き家とかで夜行くことはありましたが泊まりはありませんでした。
それでも普段も休みは月に1.2回
朝6時に行って深夜帰宅はざらですが、、
1日帰って来たときも疲れて死にそうな顔をしていて、、
無理しないで。体を1番に考えて。
と言うのですが
仕事の期限が決まってるからしょうがない。
家族のために頑張ってるんだ。
と言われてしまいます。
でも本当に体を壊すんじゃないか
帰り道に疲れや寝不足で
事故起こすんじゃないか
過労死するんじゃないかと
心配で心配で、、
もっと体を大事にしてほしいのですが
あんまり言うと怒らせてしまうのですが
同じような方はいますか?
どう伝えたらいいでしょうか?
- すてぃっち(9歳)
コメント

退会ユーザー
洗濯物やお風呂はどおしているのでしょうか?

ままり
内装でそんなに帰ってこないんですか??
毎回空き家なんですか??
そんなに夜通しとかしてたら近所からクレームとかくると思うんですが、、
-
すてぃっち
異常ですよね。
クロスなので剥がしたり張ったりの部分はそんなに音がでないのでクレームは出てないようです。
あとは今夜行ってる現場が秋葉原の歓楽街だったり仕事の調整の時に昼間と夜行ける空き家とで1日2件とかまわってます。- 9月2日

Mon
主さんも、お子さん保育園預けてフルで働くのはどうですか?
さすがに、その働き方は命に関わると思います。危険だと思います!
金銭面で何とかしなきゃってくらい働くなら、、、
夫婦で分け合って働きたい、貴方の事が本当に大事だから、辛い事も苦しい事も、半分にしたい!!
って言うのはどうでしょう。。。
命に関わるような働き方して、子供からパパを奪うような事にでもなったら、本当に悲しいって。
-
すてぃっち
金銭面は変な話家のローンはありますが他にローン等もなく今の収入が半分になってもやっていけるのですが本人の中でこれから先仕事を切らさないようにするために今こうしなきゃいけないと、、
保育園に預けて働くことも相談したのですが子供の健康面での不安(痙攣持ちで先日入院したので)、待機児童などの問題で幼稚園行くまで子供と一緒にいた方がいいという話しになり。
ですが子供もパパ大好きでいなくなるなんて本当に嫌なので帰ってきたらまた少し話したいと思います。- 9月2日
すてぃっち
汚いですが洗濯物は
何日か同じの着て新しいの買って
ってしてるみたいで
お風呂は昼間と夜と違う現場行ったりするので移動途中で銭湯よったり入らなかったりみたいです。
お客さんにほとんど会わないので。
退会ユーザー
お客様に合わないとしても、何日も同じ服を着ているのはとても汚いですよね。ご主人はそこまで気にならないのかしら。
私でしたら、仕事というより、1日働いた身体を洗い流す、また綺麗な仕事着で働きにいくという常識的な事が出来ないお仕事なら仕事のやり方を変えた方が良いと思います。
私の夫も仕事、仕事で、自分の状態など周りがみえていない時もあるので、夫のサポート役として私はアドバイスはしていますよ。
何のために働いているのか、この状態をずっと続ける事が出来るのか?の判断もとても大事です。
すてぃっち
本当におっしゃる通りですね。
主人も気にならない訳ではなく
本当に必死で周りが
見えてないんだと思います。
この状態を続けて行くことは
どう考えても無理なので
帰ってきたら少し話したいと思います。